パッケージ
怒首領蜂大往生 臨廻転生公式サイトへ
  • エムツー
  • エムツー
  • 発売日:2023/12/07
  • 価格:パッケージ版:7480円(各税込)
    ダウンロード版:4950円(各税込)
    限定版:1万780円(各税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    怒首領蜂大往生 臨廻転生

    怒首領蜂大往生 臨廻転生
    公式サイト https://m2stg.com/daioujou/
    https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10004802
    発売元・開発元
    発売日 2023/12/07
    価格 パッケージ版:7480円(各税込)
    ダウンロード版:4950円(各税込)
    限定版:1万780円(各税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全003枚)
    怒首領蜂大往生 臨廻転生
    怒首領蜂大往生 臨廻転生
    怒首領蜂大往生 臨廻転生
    怒首領蜂大往生 臨廻転生
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    2002年にアーケードで稼働し、今なお根強い人気を誇るケイブシューティングゲームの最高峰「怒首領蜂大往生」を、高い再現度+αでプレイヤーから好評の「エムツーショットトリガーズ」にて"臨廻転生"します!

    【各種バージョン・モードをM2ガジェット付きでお届け!】
    アーケード後期バージョンの「ブラックレーベル」はもちろん、日本での稼働はなかなか見られなかった海外版「怒首領蜂III」も収録。エレメントドールごとにシステムが全く異なるアレンジモードを3つ用意し、大ボリュームでお届けします。
    各モードともゲーム画面の左右に攻略をサポートする様々な情報を表示した「M2ガジェット」を搭載しております。

    【新ビジュアル&新サウンドも収録!】
    原作のキービジュアルを担当された井上淳哉氏と、原作デザイナー兼プランナーを担当した佐藤尚平氏による描き下ろし新規ビジュアルを切替可能!
    原作コンポーザーの並木学氏による新構築版ステレオサウンドや、スーパースィープ率いる豪華Remixerによるアレンジセット「-再生録-」もBGMセットとして切替可能!

    【初心者でも真ボス「緋蜂」撃破まで手厚くサポート!】
    "圧倒的大温情"を誇るSUPER EASYモードを搭載。敵弾の速度や密度をほど良く簡単に調整し、被弾時にミスせずハイパーやボムを自動で発動するシステムや、ハイパーアイテムの自動取得など自機のサポート機能も満載。圧倒的な難易度を誇る真ボス"緋蜂"に、誰でも逢うことが出来ます!

    【カジュアルに月面旅行を楽しむ「LUNA TOUR」モード】
    LUNA TOURモードは怒首領蜂大往生を「スタンプラリー」の要領でミニゲーム感覚に楽しめるモードです。 初心者向けのカジュアルコースやアレンジモードをベースとしたコース、アーケード版に挑戦するハードコアまで18のツアーを楽しもう!
    エリアをクリアするたびにスタンプをゲットし、コースを制覇すると「動くスタンプ」が貰える!

    【現役プレイヤーも納得の「アーケードチャレンジ」モード】
    過去の「エムツーショットトリガーズ」シリーズで好評の「アーケードチャレンジ」モードでは、ステージやエリア、自機タイプやエレメントドールの選択はもちろん、ハイパーアイテムのリソース管理によってプレイスタイルが異なる本作では、そのニーズに答えるべくシリーズ最大級の調整項目で対応。
    練習中のミスでリワインドして反復練習が可能となる機能は、今作ではミス以外にも蜂アイテム獲得やコンボ繋ぎ用のトレーニングタイプを追加し、アーケード版のクリアだけでなく「クリアの先」を目指したプレイヤーにも対応出来うる内容に仕上がっております。
    最新記事(全12件)

    【今週のモチベ】「Warhammer 40,000: Rogue Trader」や「アバター:フロンティア・オブ・パンドラ」が発売される 2023年12月4日~12月10日

    【今週のモチベ】「Warhammer 40,000: Rogue Trader」や「アバター:フロンティア・オブ・パンドラ」が発売される 2023年12月4日~12月10日

     「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,物語重視のストラテジーゲーム「Warhammer 40,000: Rogue Trader」や,SF映画「アバター」を原作とするアクションADV「アバター:フロンティア・オブ・パンドラ」が発売となる。

    [2023/12/04 08:00]

    「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に収録される複数のゲームモードが明らかに。レバー&ワンボタン操作,敵弾転生レーザー,超パワーで挑む2周目など

    「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に収録される複数のゲームモードが明らかに。レバー&ワンボタン操作,敵弾転生レーザー,超パワーで挑む2周目など

     エムツーは本日,2023年12月7日に発売する「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に関して,収録される3種類のアレンジモードと「怒首領蜂III」の概要を発表した。「怒首領蜂III」は,白往生と黒往生の間に開発された,どちらとも異なるバージョンだ。

    [2023/11/22 22:18]

    「怒首領蜂大往生 臨廻転生」のステレオ化BGMや,並木 学氏による新曲などを試聴できる動画が公開に。AC版開発時のテスト用楽曲も初披露

    「怒首領蜂大往生 臨廻転生」のステレオ化BGMや,並木 学氏による新曲などを試聴できる動画が公開に。AC版開発時のテスト用楽曲も初披露

     エムツーは「怒首領蜂大往生 臨廻転生」の限定版に同梱するサウンドトラックに関して,試聴動画を公開した。この動画では,「STEREO2023」とアーケードチャレンジモード用の新曲,スタッフクレジット画面用のリミックス,アーケード版制作時のテスト用BGMの一端を聴くことができる。

    [2023/11/01 18:21]

    「怒首領蜂大往生 臨廻転生」の“ルナツアー”は手軽に遊べてじっくりしていける新モード。BGMは新規ステレオ版とスーパースィープのアレンジを搭載

    「怒首領蜂大往生 臨廻転生」の“ルナツアー”は手軽に遊べてじっくりしていける新モード。BGMは新規ステレオ版とスーパースィープのアレンジを搭載

     エムツーは,12月7日に発売する「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に関して,BGMや搭載ゲームモードなどの新情報を発表した。新規BGMは並木 学氏による新規ステレオ版とスーパースィープによるアレンジBGMがあり,前者は限定版の特典,後者は別途アルバムとしてリリースされる。

    [2023/10/19 21:38]

    「怒首領蜂大往生 臨廻転生」,第1弾PVを公開。スーパーイージーモードなら最終鬼畜兵器も有情で優しい残虐さに

    「怒首領蜂大往生 臨廻転生」,第1弾PVを公開。スーパーイージーモードなら最終鬼畜兵器も有情で優しい残虐さに

     エムツーは本日,2023年12月7日に発売する「怒首領蜂大往生 臨廻転生」のPVを公開した。このPVは,収録されているゲームバージョンや,初心者でもプレイしやすく調整したスーパーイージーモード,M2ガジェットなどを紹介するものとなっている。

    [2023/08/29 21:09]

    「怒首領蜂大往生 臨廻転生」はPS4 / Switchに向けて12月7日に発売。限定版にはステレオ音源サントラや復刻版インストなどを同梱

    「怒首領蜂大往生 臨廻転生」はPS4 / Switchに向けて12月7日に発売。限定版にはステレオ音源サントラや復刻版インストなどを同梱

     エムツーは本日,「怒首領蜂大往生臨廻転生」(PS4 / Nintendo Switch)を12月7日に発売すると発表した。8月11日0:00から各種ゲーム取扱店で予約受付が順次開始される。

    [2023/08/10 20:30]

    「怒首領蜂大往生 臨廻転生」エレメントドールのイラストが公開に。「ゼロファイアー」にはAYBABTUで知られる欧州版Zero Wingなどを収録

    「怒首領蜂大往生 臨廻転生」エレメントドールのイラストが公開に。「ゼロファイアー」にはAYBABTUで知られる欧州版Zero Wingなどを収録

     エムツーは,「怒首領蜂大往生 臨廻転生」および「ゼロファイアー -TOAPLAN ARCADE GARAGE-」の新情報を発表した。エレメントドールのアートワークは井上淳哉氏が手掛けているが,過去の移植版とは異なる方向性でのアプローチとなっている。

    [2023/05/18 22:32]

    「怒首領蜂大往生 臨廻転生」のタイトルロゴが明らかに。「ゼロファイアー」は7月20日の発売で,DLCには「ホラーストーリー」も

    「怒首領蜂大往生 臨廻転生」のタイトルロゴが明らかに。「ゼロファイアー」は7月20日の発売で,DLCには「ホラーストーリー」も

     エムツーは本日,同社YouTubeチャンネルで「M2STG生放送2 #3」を配信した。番組内で発表されたのは,「怒首領蜂大往生 臨廻転生」のタイトルロゴや,「ゼロファイアー」の詳細な収録内容および発売日などだ。

    [2023/04/13 21:35]

    「怒首領蜂大往生」M2 Shot Triggers版の正式タイトルが明らかに。「ゼロウィング」&「ヘルファイアー」を収録の「ゼロファイアー」も発表

    「怒首領蜂大往生」M2 Shot Triggers版の正式タイトルが明らかに。「ゼロウィング」&「ヘルファイアー」を収録の「ゼロファイアー」も発表

     エムツーは本日,「怒首領蜂大往生(仮)」の正式タイトルが「怒首領蜂大往生 臨廻転生」となることを発表した。また,「ゼロウィング」や「ヘルファイアー」などを収録する「ゼロファイアー -TOAPLAN ARCADE GARAGE-」年内にリリースすることも明らかになった。

    [2023/02/10 21:44]

    東亜プラン復刻作品第3弾発表や「怒首領蜂大往生(仮)」実機プレイ披露なども予定。エムツー,「M2STG生放送2 #2」を2月10日19時より配信

    東亜プラン復刻作品第3弾発表や「怒首領蜂大往生(仮)」実機プレイ披露なども予定。エムツー,「M2STG生放送2 #2」を2月10日19時より配信

     エムツーは本日,同社が展開しているエムツーショットトリガーズの情報番組「M2STG生放送2 #2」を,2023年2月10日19:00より配信すると発表した。東亜プラン復刻作品シリーズ第3弾タイトルの発表,「怒首領蜂大往生(仮)」の続報公開や,同作の実機プレイの披露などを予定しているという。

    [2023/02/03 11:00]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月19日~04月20日
    4Gamerからお知らせ