パッケージ
零 ~月蝕の仮面~公式サイトへ
  • コーエーテクモゲームス
  • 発売日:2023/03/09
  • 価格:通常版・DL版:6380円(税込)
    プレミアムボックス:12080円(税込)
    Digital Deluxe Edition:8580円(税込)
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    零 ~月蝕の仮面~

    零 ~月蝕の仮面~
    公式サイト https://www.gamecity.ne.jp/zero/mask/
    https://www.xbox.com/ja-jp/games/store/%E9%9B%B6-%E6%9C%88%E8%9D%95%E3%81%AE%E4%BB%AE%E9%9D%A2/9p0djz8sdn8q
    発売元・開発元
    発売日 2023/03/09
    価格 通常版・DL版:6380円(税込)
    プレミアムボックス:12080円(税込)
    Digital Deluxe Edition:8580円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全003枚)
    零 ~月蝕の仮面~
    零 ~月蝕の仮面~
    零 ~月蝕の仮面~
    零 ~月蝕の仮面~
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    よみがえる、戦慄の記憶

    《『零 ~月蝕の仮面~』とは》
    『零 ~月蝕の仮面~』は、2008年に発売された「零」シリーズ4作目のタイトルです。2021年10月に発売したリマスター版『零 ~濡鴉ノ巫女~』に続き、「零」シリーズの名作がアップグレードされた美しいグラフィックでふたたび蘇ります。
    最新記事(全14件)

    「ゲームゲノム」シーズン2,「パワフルプロ野球」「MOTHER2 ギーグの逆襲」など,後半のラインナップ6本の放送順と出演者の情報を発表

    「ゲームゲノム」シーズン2,「パワフルプロ野球」「MOTHER2 ギーグの逆襲」など,後半のラインナップ6本の放送順と出演者の情報を発表

     NHKは本日,NHK総合で毎週水曜日に放送している,ゲームをテーマとした教養番組「ゲームゲノム」のシーズン2で,2024年2月7日以降に取り扱うゲームタイトル6作品の放送順と,出演者の情報を発表した。シーズン2後半では,「パワフルプロ野球」「零」「MOTHER2」などが紹介される。

    [2024/01/31 12:00]

    「ファイアーエムブレム無双 風花雪月」「零 ~月蝕の仮面~」「ソフィーのアトリエ2」などがセール価格に。コーエーテクモのGWセール開催中

    「ファイアーエムブレム無双 風花雪月」「零 ~月蝕の仮面~」「ソフィーのアトリエ2」などがセール価格に。コーエーテクモのGWセール開催中

     コーエーテクモゲームスは本日,同社が各オンラインショップで配信中の対象タイトルが最大75%オフになる「Golden Week Sale」を開始した。期間中は,「ファイアーエムブレム無双 風花雪月」「零 ~月蝕の仮面~」「ソフィーのアトリエ2」など,さまざまなタイトルが割引価格で購入できる。

    [2023/04/28 17:14]

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第726回「渡米に向けた準備の話」

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第726回「渡米に向けた準備の話」

     今月末,4年ぶりに開催されるDDTプロレスのアメリカ大会の出場メンバーとなった男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,海外遠征時の飛行機内でどんなタイトルを遊ぶべきかを考えてみました。

    [2023/03/16 11:00]

    リマスター版「零 ~月蝕の仮面~」本日リリース。新機能“フォトモード”を使用したフォトコンテストを本日より開催

    リマスター版「零 ~月蝕の仮面~」本日リリース。新機能“フォトモード”を使用したフォトコンテストを本日より開催

     コーエーテクモゲームスは本日,和風ホラーアドベンチャー「零 ~月蝕の仮面~」を発売した。本作は,2008年にWii向けに発売された同名アドベンチャーをアップグレードしたリマスター版だ。本州の南に浮かぶ島「朧月島(ろうげつとう)」を舞台に,かつて神隠しにあった少女たち襲う恐怖を描く。

    [2023/03/09 20:02]

    [プレイレポ]リマスター版「零 ~月蝕の仮面~」は,グラフィックスの強化で廃墟と化した洋館や病院の恐怖感がマシマシ

    [プレイレポ]リマスター版「零 ~月蝕の仮面~」は,グラフィックスの強化で廃墟と化した洋館や病院の恐怖感がマシマシ

     コーエーテクモゲームスは2023年3月9日,和風ホラーアドベンチャー「零 ~月蝕の仮面~」を発売する。2008年にWii向けに発売されたタイトルのグラフィックスをアップグレードし,新コスチュームやフォトモードなどを追加したリマスター版だ。発売に先駆けてプレイしたので,インプレッションをお届けする。

    [2023/03/09 00:00]

    「零 ~月蝕の仮面~」,プレオーダー特典などを含む新規衣装紹介動画を公開。発売直前特別生放送は3月8日に配信

    「零 ~月蝕の仮面~」,プレオーダー特典などを含む新規衣装紹介動画を公開。発売直前特別生放送は3月8日に配信

     コーエーテクモゲームスは本日,和風ホラーADV「零 ~月蝕の仮面~」の発売前日となる3月8日に直前特別生放送を配信すると発表した。また,ダウンロード版のプレオーダー特典の流歌限定衣装「狐の面(白・紅)」など,新規追加された衣装の紹介動画が公開されている。

    [2023/03/01 20:35]

    本日DL版予約受付開始の「零 ~月蝕の仮面~」,新要素を紹介するPV第2弾を公開。特典や“Digital Deluxe Edition”の情報も

    本日DL版予約受付開始の「零 ~月蝕の仮面~」,新要素を紹介するPV第2弾を公開。特典や“Digital Deluxe Edition”の情報も

     コーエーテクモゲームスは本日,3月9日に発売を予定している和風ホラーADV「零 ~月蝕の仮面~」ダウンロード版の予約受付を開始した。発売日の前日までに予約した人は,プレオーダー特典として限定衣装を入手できる。また,「Digital Deluxe Edition」の情報やプロモーションビデオ2も公開されている。

    [2023/02/09 20:08]

    [台北2023]台北ゲームショウは,アジアへの情報発信の場になる。コーエーテクモ鯉沼社長に聞く,初出展の理由

    [台北2023]台北ゲームショウは,アジアへの情報発信の場になる。コーエーテクモ鯉沼社長に聞く,初出展の理由

     2023年2月2日から5日まで,台湾・台北で開催されている「台北ゲームショウ2023」にて,コーエーテクモゲームスがブースを初出展している。かなり気合の入ったブースを展開していた同社だが,その意図はどこにあるのか。台北ゲームショウの印象も含め,代表取締役社長の鯉沼久史氏に話を聞いた。

    [2023/02/03 19:57]

    「零 ~月蝕の仮面~」,シリーズ誕生21周年を記念した「最恐の霊は誰?」キャンペーンの結果発表。第1位に選ばれたのは,あの霊

    「零 ~月蝕の仮面~」,シリーズ誕生21周年を記念した「最恐の霊は誰?」キャンペーンの結果発表。第1位に選ばれたのは,あの霊

     コーエーテクモゲームスが実施していた,「最恐の霊は誰?」キャンペーンの結果が発表された。これは,「零 ~月蝕の仮面~」の発売が予定されている霊シリーズ誕生21周年を記念して,過去作に登場した霊のうち,どれが最も恐ろしかったを投票で選ぶもの。果たして,第1位はどの霊が獲得したのだろうか。

    [2023/01/28 12:52]

    「零 ~月蝕の仮面~」,開発陣による解説付きプレイ動画を公開。ステージ“朧月館”のコンセプトなど開発時のエピソードが語られる

    「零 ~月蝕の仮面~」,開発陣による解説付きプレイ動画を公開。ステージ“朧月館”のコンセプトなど開発時のエピソードが語られる

     コーエーテクモゲームスは本日,3月9日に発売を予定している和風ホラーアドベンチャー「零 ~月蝕の仮面~」解説付きプレイ動画を公開した。本作は,2008年に発売されたWii向け同名タイトルのリマスター版だ。プレイ動画には,開発陣が出演し,ゲームの魅力や,開発時のエピソードなどを紹介している。

    [2023/01/13 20:06]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月14日~04月15日
    4Gamerからお知らせ