パッケージ
シヴィライゼーション:覇者の君臨公式サイトへ
  • ネクソン
  • NDREAM
  • 発売日:2022/11/29
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
読者の評価
40
投稿数:2
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    シヴィライゼーション:覇者の君臨

    シヴィライゼーション:覇者の君臨
    公式サイト https://mobile.nexon.co.jp/civhk
    発売元・開発元
    発売日 2022/11/29
    価格 基本プレイ無料+アイテム課金
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    グラフ
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全007枚)
    シヴィライゼーション:覇者の君臨
    シヴィライゼーション:覇者の君臨
    シヴィライゼーション:覇者の君臨
    シヴィライゼーション:覇者の君臨
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    「世界を統べる、偉業を成せ!」
    累計販売本数5,100万本の大人気ストラテジーシリーズ『シヴィライゼーション』がスマホに君臨!
    シリーズ史上最高名作『シヴィライゼーション 5』のエッセンスを盛り込んで製作された渾身のMMOSLG!

    シヴィライゼーションシリーズ特有の勝利条件(制覇・科学・文化)を踏襲!時代の変遷を乗り越えて文明を発展させて覇者となろう!
    選択可能な文明は14個!個性豊かな名だたる英雄をリーダーとし、さらに歴史上の偉人達も招集して、偉業を成し遂げよう!
    『シヴィライゼーション:覇者の君臨』がスマホで実現した臨場感あふれる情熱と十人十色の戦略バリエーションをとくとご堪能あれ!

    【シリーズおなじみの勝利要素システムを再現!】
    制覇による勝利:13ヶ所存在する世界各地の歴史遺産を一定数制覇
    科学による勝利:宇宙ステーションを建設して、宇宙をすべて自分の手に
    文化による勝利:歴史に残る文明の傑作を創造し、世界を席巻
    多様な戦術を活用して自分にあった勝利を成し遂げよう。

    【個性豊かな文明と英雄たち】
    総勢14の個性豊かな文明の中から好きな文明を選択して
    織田信長、アウグストゥス、アレクサンドロスなど名だたる英雄たちを率いよう。
    さらに、ダ・ヴィンチ、ニュートンといった各分野で偉業を達成した偉人たちも招集して歴史に名を刻め!

    【シヴィライゼーションならではのプレイスタイル】
    時代の変遷に合わせ、独自の技術発展ツリーを解放することで、領地内で技術革新を発動!
    またミニゲームによって制作・獲得した絵画やクラシック音楽など歴史を彩った120点以上ある傑作を領地内の博物館で展示することも楽曲鑑賞することも可能!自分の領地で思いのまま楽しもう!

    【盟友と勝ち取る勝利の果実】
    一人では不可能と感じる目標でも、同盟内の頼もしい盟友たちと力を合わせれば必ず達成できるはず!
    宣戦布告、降伏勧誘、友好関係など独自の外交システムを活用して同盟間の熾烈な競争を制覇せよ!

    最新記事(全9件)

    「シヴィライゼーション:覇者の君臨」,全5段階の“年代記”で構成されるシーズン2がスタート。新たな偉人やユニットも登場

    「シヴィライゼーション:覇者の君臨」,全5段階の“年代記”で構成されるシーズン2がスタート。新たな偉人やユニットも登場

     ネクソンは2023年1月31日,モバイルMMOSLG「シヴィライゼーション:覇者の君臨」に大型アップデートを実装し,シーズン2を開始した。新シーズンは「胎動の時代」「成熟の時代」「傲慢の時代」「葛藤の時代」「平和の時代」と呼ばれる全5段階の“年代記”で構成され,年代記の変化に応じてコンテンツが追加される。

    [2023/01/31 15:53]

    「シヴィライゼーション:覇者の君臨」,10万円やAmazonギフトカードが当たるキャンペーンを開催

    [2022/12/16 21:51]

    「シヴィライゼーション:覇者の君臨」,同盟間対戦“遺産占領戦”のシーズン1をスタート。遺産を占領して制覇勝利を目指せ

    「シヴィライゼーション:覇者の君臨」,同盟間対戦“遺産占領戦”のシーズン1をスタート。遺産を占領して制覇勝利を目指せ

     ネクソンは2022年12月14日,モバイルMMOSLG「シヴィライゼーション:覇者の君臨」で,同盟間対戦を楽しめる“遺産占領戦”シーズン1をスタートした。遺産は3つのランクに分かれており,占領を継続すると得られるポイントを溜めると,制覇勝利が可能になる。

    [2022/12/14 15:31]

    「シヴィライゼーション:覇者の君臨」,サービス開始記念イベント“覇者君臨戦”を開催

    [2022/12/06 13:57]

    「シヴィライゼーション:覇者の君臨」が本日サービスイン。文明の発展はもちろん,大型のPvPも楽しめるMMOシミュレーションゲームに

    「シヴィライゼーション:覇者の君臨」が本日サービスイン。文明の発展はもちろん,大型のPvPも楽しめるMMOシミュレーションゲームに

     ネクソンは本日(2022年11月29日),スマホアプリ「シヴィライゼーション:覇者の君臨」について,日本を含むアジア地域でのサービス開始を発表した。本作は,人気シミュレーションゲーム「シヴィライゼーション」シリーズをベースに開発されたモバイルMMOSLGだ。文明の発展や大型のPvPなど,さまざまなコンテンツを楽しめるという。

    [2022/11/29 13:11]

    Civシリーズ初のモバイルMMOSLG「シヴィライゼーション:覇者の君臨」が11月29日にサービスを開始へ

    Civシリーズ初のモバイルMMOSLG「シヴィライゼーション:覇者の君臨」が11月29日にサービスを開始へ

     ネクソンは本日(2022年11月24日),スマホアプリ「シヴィライゼーション:覇者の君臨」サービス開始日が11月29日に決定したことを発表した。本作は,「シヴィライゼーション5」をベースに,同盟同士の競争やシーズン制のコンテンツを盛り込んだ,シリーズ初のモバイルMMOシミュレーションゲームになる。

    [2022/11/24 12:14]

    「シヴィライゼーション:覇者の君臨」プレイレポート。Civ最新作は“らしさ”を生かした,大規模MMOシミュレーションに!

    「シヴィライゼーション:覇者の君臨」プレイレポート。Civ最新作は“らしさ”を生かした,大規模MMOシミュレーションに!

     ネクソンの新作スマホアプリ「シヴィライゼーション:覇者の君臨」プレイレポートをお届けする。大人数参加型のMMOシミュレーションになりつつも“Civらしさ”は健在。しかも,マッチ3パズルまで遊べちゃう……?

    [2022/10/04 14:00]

    「シヴィライゼーション:覇者の君臨」,事前登録受付を開始。偉人たちを仲間にして自分の領地や同盟を発展させていく新作MMOSLG

    「シヴィライゼーション:覇者の君臨」,事前登録受付を開始。偉人たちを仲間にして自分の領地や同盟を発展させていく新作MMOSLG

     ネクソンは本日,スマホ向け新作MMOSLG「シヴィライゼーション:覇者の君臨」の事前登録受付を開始した。本作は,ストラテジーゲーム「シヴィライゼーション」シリーズの「シヴィライゼーション5」をベースに制作されたタイトルだ。

    [2022/10/04 13:01]

    「シヴィライゼーション:覇者の君臨」の制作が発表に。シヴィライゼーションVをベースとするモバイルMMOSLGとして配信へ

    「シヴィライゼーション:覇者の君臨」の制作が発表に。シヴィライゼーションVをベースとするモバイルMMOSLGとして配信へ

     ネクソンは本日(2022年9月27日),スマホ向け新作アプリ「シヴィライゼーション:覇者の君臨」の制作を発表した。これに合わせてティザーサイトと公式Twitterがオープンしている。本作は,「シヴィライゼーションV」をベースに開発されるモバイルMMOSLGになるとのことだ。

    [2022/09/27 13:17]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    iPhone
    iOS 11.0以降が必要です。
    iPad
    iPadOS 11.0以降が必要です。
    iPod touch
    iOS 11.0以降が必要です。

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ