パッケージ
RPGタイム!~ライトの伝説~公式サイトへ
  • アニプレックス
  • DESKWORKS
  • 発売日:2022/08/18
  • 価格:ダウンロード版:3650円(税込)
    パッケージ通常版:4950円(税込)
    パッケージ完全生産限定版:6430円(税込)
    ※パッケージ版は2022年10月13日発売
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    RPGタイム!~ライトの伝説~

    RPGタイム!~ライトの伝説~
    公式サイト https://rpgtime.jp/
    https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000052686.html
    発売元・開発元
    発売日 2022/08/18
    価格 ダウンロード版:3650円(税込)
    パッケージ通常版:4950円(税込)
    パッケージ完全生産限定版:6430円(税込)
    ※パッケージ版は2022年10月13日発売
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    販売価格一覧 Powered by Amazon / Yahoo!ショッピング(リスト更新日:2023/09/25)
    価格 在庫 店舗名 支払い方法アイコンの説明
    お店ページで確認 確認 Amazon
    3330円 あり やっちゃんショップ
    3360円 あり 浅草マッハ
    3366円 あり taka shop
    3366円 あり わらわらストア
    3375円 あり リフテン.com
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全006枚)
    RPGタイム!~ライトの伝説~
    RPGタイム!~ライトの伝説~
    RPGタイム!~ライトの伝説~
    RPGタイム!~ライトの伝説~
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    さぁ、冒険の時間だ!
    授業が終わったら、RPGタイムのはじまり!


    ゲーム大好き少年『ケンタ』くんが、ノートに描いた手作りRPGで遊びましょう。
    ページをめくるたびに、ワクワクする楽しい仕掛けがいっぱいです。

    プレイヤーは放課後の教室で、ゲームクリエイターになりたい少年・ケンタくんが作った大作RPG「ライトの伝説」を遊ぶことになります。
    タイトルは「RPGタイム!」ですが、手書きのノートに描かれたゲームを進めていくとRPGだけでなく、机の上に広がるダンボールや文房具を使って作られた世界を舞台にアクション、アドベンチャー、横スクロールSTG、コマンドバトルなど、宝箱から溢れ出す宝石のようにケンタくんの遊び心に満ちた様々なゲームをお楽しみいただけます。
    懐かしくも新しいゲーム体験が、あなたの放課後にもついにやってきます。

    構想15年、9年越しの開発期間をかけ、ありったけのアイディアとセンスが詰め込まれた本作は、その独創的なクリエイティブと、無数のアイディアを詰め込んだゲーム内容が高い評価を受け、東京ゲームショウ・台北ゲームショウ・BitSummitなど、世界各国のゲーム展示会で数々の賞を受賞しています。
    最新記事(全13件)

    「日本ゲーム大賞2023」各部門の表彰式のアーカイブを公開。年間作品部門の大賞は「モンハンターライズ:サンブレイク」

    「日本ゲーム大賞2023」各部門の表彰式のアーカイブを公開。年間作品部門の大賞は「モンハンターライズ:サンブレイク」

     CESAは本日,日本ゲーム大賞2023の各賞を,東京ゲームショウ2023の公式番組内で表彰したと発表し,アーカイブを公開した。各部門別では,経済産業大臣賞を「ファミリーコンピュータ」,年間作品部門の大賞を「モンスターハンターライズ:サンブレイク」が受賞している。

    [2023/09/25 12:52]

    [TGS2023]「モンスターハンターライズ:サンブレイク」が日本ゲーム大賞2023年間作品部門で大賞を受賞

    [TGS2023]「モンスターハンターライズ:サンブレイク」が日本ゲーム大賞2023年間作品部門で大賞を受賞

     CESAは本日(9月21日),「日本ゲーム大賞」を開催し,2023年度を代表する「日本ゲーム大賞2023 年間作品部門」の大賞作品として「モンスターハンターライズ:サンブレイク」を選出したことを発表した。このほか,経済産業大臣賞に「ファミリーコンピュータ」,ゲームデザイナーズ大賞に「RPGタイム!~ライトの伝説~」が選出されている。

    [2023/09/21 21:09]

    「RPGタイム!~ライトの伝説~」の無償アップデート“モンスターパーティー”が本日配信に。手作り感と遊び心あふれるすごろくゲーム

    「RPGタイム!~ライトの伝説~」の無償アップデート“モンスターパーティー”が本日配信に。手作り感と遊び心あふれるすごろくゲーム

     アニプレックスは,デスクワークスが手がけた「RPGタイム!~ライトの伝説~」の無償アップデート“モンスターパーティー”を本日配信した。ゲーム本編では敵として登場したモンスターとなって遊べる,最大4人でのローカルプレイに対応したすごろくゲームだ。

    [2023/08/09 13:00]

    [GDC 2023]「ELDEN RING」がGDC AwardsでGOTYなど3部門を受賞! IGFでは「RPGタイム!」がアート部門の受賞作品に。Game Developers Choice Awards,IGF 2023のノミネート/受賞作品まとめ

    [GDC 2023]「ELDEN RING」がGDC AwardsでGOTYなど3部門を受賞! IGFでは「RPGタイム!」がアート部門の受賞作品に。Game Developers Choice Awards,IGF 2023のノミネート/受賞作品まとめ

     GDC 2023の3日目に行われた,ゲーム関係者の投票で作品を選ぶ「Game Developers Choice Awards」とインディーズゲームの祭典「Independent Games Festival Awards」のノミネート/受賞作品をまとめた。「ELDEN RING」がGDC AwardsでGOTYなど3部門を受賞, IGFでは「RPGタイム!」がアート部門で受賞した。

    [2023/03/23 14:47]

    「Untitled Goose Game」「OMORI」「スーパー野田ゲーWORLD」など。Switch向けインディーズゲームが12月25日までセール価格に

    「Untitled Goose Game」「OMORI」「スーパー野田ゲーWORLD」など。Switch向けインディーズゲームが12月25日までセール価格に

     任天堂は本日,ニンテンドーeショップで配信中のSwitch向けインディーズタイトルが割引価格になる「Indie World SALE」を開始した。期間は2022年12月25日まで。期間中は,「Untitled Goose Game」「OMORI」「スーパー野田ゲーWORLD」など,さまざまなタイトルがセール価格で販売される。

    [2022/12/12 12:52]

    「RPGタイム!~ライトの伝説~」,最大4人で遊べるローカルマルチプレイモードの追加を発表

    「RPGタイム!~ライトの伝説~」,最大4人で遊べるローカルマルチプレイモードの追加を発表

     アニプレックスは本日(12月3日),インディーズゲームの情報番組「INDIE Live Expo Winter 2022 DAY1:Let's Play」にて,RPG「RPGタイム!~ライトの伝説~」ローカルマルチプレイモードを追加するアップデートを発表した。

    [2022/12/03 18:54]

    [TGS2022]「RPGタイム!~ライトの伝説~」の世界を学校風の展示で表現! アニプレックスブースレポート

    [TGS2022]「RPGタイム!~ライトの伝説~」の世界を学校風の展示で表現! アニプレックスブースレポート

     TGS 2022のアニプレックスブースでは「RPGタイム!~ライトの伝説~」の世界観にそった教室風の展示を見られるほか,ゲームの試遊ができる。作品愛に溢れたブースの様子をお伝えしよう。

    [2022/09/17 01:56]

    アニプレックス,TGS 2022特設サイトを公開。「RPGタイム」試遊台や新作スマホRPG声優陣による紹介番組も予定

    アニプレックス,TGS 2022特設サイトを公開。「RPGタイム」試遊台や新作スマホRPG声優陣による紹介番組も予定

     アニプレックスは本日(2022年9月9日),TGS 2022特設サイトを公開した。同社は会期中,会場にブースを出展し,家庭用ゲーム「RPGタイム!~ライトの伝説~」の試遊や,“新作RPGタイトル紹介番組”を実施するとのこと。

    [2022/09/09 19:09]

    アニプレックス,TGS 2022の出展情報を公開。「RPGタイム!~ライトの伝説~」のデスクワークスによる新作プロジェクトの続報も

    アニプレックス,TGS 2022の出展情報を公開。「RPGタイム!~ライトの伝説~」のデスクワークスによる新作プロジェクトの続報も

     アニプレックスは2022年8月31日,東京ゲームショウ2022にブース出展することを発表し,出展内容の情報を公開した。会場のブースでは,デスクワークスが開発した新作タイトル「RPGタイム!~ライトの伝説~」が出展されるほか,同社が手掛ける“スマートフォン向け新作RPGプロジェクト”の情報も発表されるという。

    [2022/08/31 19:30]

    「RPGタイム!~ライトの伝説~」開発元・デスクワークスとアニプレックス,スマホ向け新作RPGプロジェクトを発表

    「RPGタイム!~ライトの伝説~」開発元・デスクワークスとアニプレックス,スマホ向け新作RPGプロジェクトを発表

     アニプレックスは2022年8月18日,同社と,「RPGタイム!~ライトの伝説~」の開発元であるデスクワークスによる,スマホ向け新作RPGプロジェクトを発表した。合わせて3つの美術ボードを公開。判明しているのはiOSとAndroidに向けた1人用RPGという点だけだが,東京ゲームショウ2022で続報が出る模様だ。

    [2022/08/19 12:22]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ