「FFVII REBIRTH」,シスネやザンガンなど新キャラクター,連携を使ったバトルシステム,ワールドエリアなど最新情報を公開
![]() |
今回は,本作で重要な鍵となる場所「忘らるる都」で祈りを捧げるエアリスを描いた新たなキービジュアルと,オリジナル版を再現したキャラクタービジュアルが公開された。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
また,シスネ(CV:中田あすみ),ブーゲンハーゲン(CV:多田野曜平),ザンガン(CV:藤岡弘、),ジョニー(CV:加瀬康之),ルーファウス神羅(CV:大川 透)など新キャラクターの情報も紹介されている。
![]() |
![]() |
![]() |
さらに,剣術指南書や格闘術秘伝の書などを読み解くことで,キャラクターの能力が強化・開放される「スキルブック」,2人のキャラクターが協力して繰り出せる強力な攻撃が可能になる「連携アビリティ」といったバトルシステムや,舞台となるワールドエリアの紹介,チョコボでの移動手段,楽しめるミニゲームなどの情報も届いている。
![]() |
![]() |
![]() |
なお,ニブルヘイムの魔晄炉調査に訪れたクラウドと,伝説の英雄セフィロスを操作して,ゲーム冒頭のストーリー「ニブルヘイム編」をプレイできる体験版が,本日から配信中だ。
「FFVII REBIRTH」体験版配信開始。クラウドとセフィロスでゲーム冒頭のストーリー「ニブルヘイム編」をプレイ可能
![「FFVII REBIRTH」体験版配信開始。クラウドとセフィロスでゲーム冒頭のストーリー「ニブルヘイム編」をプレイ可能](/games/638/G063881/20240207006/TN/023.jpg)
スクウェア・エニックスは本日,PS5用ソフト「FINAL FANTASY VII REBIRTH」の体験版の配信を開始した。体験版では,クラウドとセフィロスを操作して,ゲーム冒頭のストーリー「ニブルヘイム編」をプレイできる。また,ゲームプレイ紹介映像やファイナルトレイラーなどの最新映像も届いている。
[プレイレポ]「FINAL FANTASY VII REBIRTH」グラスランドエリアを探索。広大なフィールドにはミッションやミニゲームが盛りだくさん
![[プレイレポ]「FINAL FANTASY VII REBIRTH」グラスランドエリアを探索。広大なフィールドにはミッションやミニゲームが盛りだくさん](/games/638/G063881/20240129025/TN/042.jpg)
スクウェア・エニックスが2024年2月29日に発売するPS5用ソフト「FINAL FANTASY VII REBIRTH」の先行プレイレポートをお届けしよう。CHAPTRE2「グラスランドエリア」での探索をメインに,さまざまなミッションやミニゲーム,ゲームの新要素を体験した。
[インタビュー]「FINAL FANTASY VII REBIRTH」はどのような思いで“広大な世界での冒険”を描いたのか。開発のキーマン3名に話を聞いた
![[インタビュー]「FINAL FANTASY VII REBIRTH」はどのような思いで“広大な世界での冒険”を描いたのか。開発のキーマン3名に話を聞いた](/games/638/G063881/20240129001/TN/021.jpg)
発売まで1か月を切ったスクウェア・エニックスの新作「FINAL FANTASY VII REBIRTH」について,開発のキーパーソン3名に話を聞いた。クラウドたちの広大な世界での冒険を描くFFVIIリメイク第2弾は,どのような思いで作り上げられたのか。
「FINAL FANTASY VII REBIRTH」公式サイト
NEW KEY VISUAL
忘らるる都 / エアリス![]() |
NEW ART
![]() オリジナル版 再現アート/ レッドXIII |
![]() オリジナル版 再現アート/ ヴィンセント |
![]() オリジナル版 再現アート/ シド |
NEW CHARACTERS
Cissneiシスネ
Voice Cast 中田あすみ
![]() |
ゴンガガに住む青年団のリーダー。
魔晄炉爆破事故の復興支援のために村を訪れ、そのまま移住する。
経歴は不明ながら、類まれな戦闘能力とリーダーシップで青年団を指揮し、魔晄の影響で増加するモンスターに対処している。
![]() |
Bugenhagen
ブーゲンハーゲン
Voice Cast 多田野曜平
![]() |
コスモキャニオンに住む星命学の権威。
星の研究に身を捧げ、多くの人々に教えを説いてきた偉人。
科学者の一面も持ちあわせ、谷の動力である風力発電機や、星の声を聞く伝声管、天体望遠鏡など、様々な装置を発明している。
![]() |
Zangan
ザンガン
Voice Cast 藤岡弘、
![]() |
ザンガン流格闘術の師範。
世界中を旅しており、総勢128人の弟子を持つ。
ニブルヘイムに滞在した際、ティファに武術を教える。
格闘術を応用したザンガン流体操の普及にも精力的に取り組む。
![]() |
Johnny
ジョニー
Voice Cast 加瀬康之
![]() |
七番街スラム出身のお調子者。
ミッドガルを飛び出した後、コスタ・デル・ソルへと流れ着く。
太陽が降り注ぐ憧れのリゾート地でホテルオーナーになったものの、経営に苦戦しており、オープン以来お客はゼロ。
![]() |
Rufus Shinra
ルーファウス神羅
Voice Cast 大川透
![]() |
神羅カンパニーの若き新社長。
プレジデント神羅の死亡を受け、社長に就任する。
父親が作りあげた悪しき慣習を断ち、神羅の再建を目指す。
ジュノンの社長就任式典にて、新時代の幕開けを宣言する。
![]() |
Tseng
ツォン
Voice Cast 諏訪部順一
![]() |
神羅カンパニーの総務部調査課タークスの主任。
個性豊かな部下をプロフェッショナル集団としてまとめあげる。
ルーファウス新社長の就任後は、社長の右腕となり暗躍する。
![]() |
Reno
レノ
Voice Cast 藤原啓治
![]() |
神羅カンパニーの総務部調査課タークスのメンバー。
燃えるような赤髪に、シニカルな笑みを浮かべ、常に飄々としている。
七番プレート落下作戦時の激闘で負傷し、現在は任務を離れて休養中。
![]() |
Rude
ルード
Voice Cast 楠大典
![]() |
神羅カンパニーの総務部調査課タークスのメンバー。
スキンヘッドにサングラスの巨漢。無駄口は叩かず、実直に任務をこなす。
レノの代わりに配属された新人イリーナと黒マント追跡任務にあたる。
![]() |
Roche
ローチェ
Voice Cast 三宅健太
![]() |
異端のソルジャー3rd。
バイクとスピード、競い合える友を愛する。
ミッドガルで熱いバトルを繰り広げたクラウドを、唯一無二のマイフレンドと認め、世界の果てまで追いかける。
![]() |
Professor Hojo
宝条
Voice Cast 千葉繁
![]() |
神羅カンパニーの科学部門統括。
倫理や常識にとらわれない発想で、様々な生物兵器を開発する。
己の研究のためならば人の命すら実験材料として扱う。
自らが唱える<<リユニオン仮説>>の検証のため、各地で一斉に移動を始めた黒マントたちの動向を探る。
![]() |
Battle
●Battle システム<<スキルブック>>
剣術指南書や格闘術秘伝の書といった「スキルブック」を、各地の魔導書店で読み解くことができます。
読み解くにはクエスト報酬などで入手できるスキルポイントが必要となり、消費することでキャラクターの能力が強化・解放されていきます。
![]() |
![]() |
●Battle 連携アビリティ
<<連携アビリティ>>
2人のキャラクターが協力して繰り出す強力な攻撃で、戦闘を有利にする効果も同時に発動します。
仲間との関係性を表す「パーティレベル」を上げることで多彩な連携アビリティを解放できます。
2人それぞれがアビリティを使用するなどして、連携ゲージがたまると使用できます。
バレット/エアリス「スウィートギャングスター」
バレットとエアリスがかっこつけて、遠距離攻撃します。
![]() |
クラウド/ケット・シー「ソルジャーオンモーグリ」
クラウドがモーグリに乗っかり、剣を貸して斬り込ませます。
![]() |
ティファ/レッドXIII「ビーストハウリング」
ティファとレッドXIIIが咆哮し広範囲をぶっとばします。
![]() |
エアリス/ユフィ「ハイパー分身の術」
エアリスがユフィを分身させ、にぎやかに攻めたてます。
![]() |
レッドXIII/エアリス「マリオネットサーカス」
エアリスがレッドXIIIを操り、広範囲に遠距離攻撃します。
![]() |
ケット・シー/レッドXIII「にゃんこ突進」
レッドXIIIとケット・シーがアニマルパワーで突進します。
![]() |
ユフィ/クラウド「雲外蒼天」
クラウドとユフィが空中に舞い上がり、連撃します。
![]() |
WORLD
世界はいくつかのワールドエリアに分かれ、ワールドごとに探索やプレイ体験が変わる、自由な冒険が楽しめます。●WORLD ワールドエリア
コスタ・デル・ソル
沿岸部につくられた、まぶしい日差しが降りそそぐ観光地。
憧れのリゾートとして人気を博しており、休暇におとずれた人々を優雅な踊りと花輪でもてなす。
ビーチでは水着に着替えた観光客たちが、ヴァカンスのひとときを楽しんでいる。
![]() |
ゴンガガ
豊かな森の中に廃魔晄炉が眠る、小さな集落。
ゴンガガの森で採れるゴンガダケは非常に香りが良く、高級品として取り引きされている。
爆発事故を起こしたゴンガガ魔晄炉は、稼働を停止し、現在も放置されている。
![]() |
コスモキャニオン
荒涼とした赤土の大地と峡谷が広がる、星命学の聖地。
星の研究を進める学者や、魔晄消費社会に反発する者、神秘的な文化に魅せられた観光客たちで賑わっている。
集落には複数の風車がたてられており、魔晄ではなく、谷を吹き抜ける風からエネルギーを得ている。
![]() |
ニブルヘイム(過去)
険しいニブル山のふもとにある、さびれた村。
神羅によってニブル山に世界で初めての魔晄炉が建てられ、恩恵を受ける。
魔晄炉の異変を察知した村人からの報告を受け、英雄セフィロスたちが調査におとずれる。
![]() |
神羅屋敷
ニブルヘイムの外れにある、古い建造物。
神羅カンパニーが所有しており、村人の立ち入りは禁止されている。
現在は空き家となっているが、かつては優秀な研究者たちが住み、秘密裏に実験を行っていた。
![]() |
●WORLD 新たな移動手段
海チョコボ
ジェット噴射によって、海や川の上を自由自在に移動できるチョコボ。
勢いよく水流を噴き出してふわふわと浮かびながら、徒歩ではいけない秘密の場所へ運んでもらいましょう。
![]() |
森チョコボ
大きなキノコでジャンプしたり、大木の枝を滑ったりと、森の中で力を発揮するチョコボ。
迷いやすい、うっそうとした森も、楽しみながら探検できます。
![]() |
タイニーブロンコ
ブロンコ航空の社長兼パイロットであるシド・ハイウィンドの愛機。
飛行場跡地を拠点に飛び回っているので、狼煙をあげて呼び出してみましょう。
少々乱暴な運転ながら、目的地までしっかりと運んでくれます。
![]() |
●WORLD フィールドの歩き方
各キャラクターの操作パート
冒険中には、クラウド以外のキャラクターを操作する場面があります。
レッドXIIIは壁を走ったり、ケット・シーはモーグリを使って重いものを遠くに投げ飛ばしたりと、仲間たちの得意技を活用しながら、道を切り開いていきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●WORLD ワールドレポート
この世界の研究活動を行っているチャドリーからの調査依頼に協力して、各エリアの情報を集めましょう。
情報を集めることで新たな探索拠点が解放されていき、冒険の目的地が大きく広がっていきます。
チャドリーが開発する新しい便利なマテリアも情報ポイントを集めることで手に入ります。
<<バトルシミュレーター>>
討伐依頼をこなすことで、チャドリーのモンスター解析が進み、VRバトルコースが解放されていきます。召喚獣を再現したバトルコースに勝利すると、「召喚マテリア」が手に入るので、積極的に挑戦していきましょう。
![]() |
<<召喚獣の祠>>
旅人を導く「誘導石」を壊すことで放出される光を追うと、「召喚獣の祠」に辿りつけます。祠の奥には召喚獣の知識が結晶化したクリスタルがあり、解析に成功すると、召喚マテリアの強化や、バトルシミュレーターで挑める召喚獣を弱体化することができます。
![]() |
●WORLD ミニゲーム
物語やバトルに限らず、ユニークさに富んだあらゆる遊び要素があなたを待っています。
世界各地に用意された数々のミニゲームもお楽しみください。
<<ドルフィンスプリント>>
プリシラが芸を教えたイルカに掴まって、水中を華麗に泳ぎましょう。
イルカの気分を盛り上げることで、スピードも上がっていきます。
![]() |
<<トロッコシューティング>>
トロッコに乗ってコレル炭鉱を勢いよく突っ切りましょう。
途中で目にする神羅ボックスを壊すことでアイテムが手に入ります。
![]() |
<<シューティングコースター>>
宇宙騎士団の一員となり、宇宙の平和を守りましょう。
戦闘機「スピードウイング」に乗り込み、迫り来るギルガメッシュ軍を撃退しましょう。
![]() |
<<フロッグフラップ>>
カエルに変身して、飛び跳ねながら迫りくる障害物を避けましょう。
ゲコゲコと最後まで生き残り、カエルマスターの称号を目指しましょう。
![]() |
<<パイレーツ・ランページ>>
コスタ・デル・ソルの露店で遊べる射的ゲームです。
あちこちへ動き回るターゲットを正確に打ち抜き、海で一番の射撃手として名を馳せましょう。
![]() |
<<ラン・ワイルド>>
レッドXIIIがケモノたちと巨大なボールを奪い合い、ゴールを決める真剣勝負に挑みます。
ゴール前に立ちふさがる守護神チョコボの動きを見極めて、鋭いシュートを決めましょう。
![]() |
<<デザートラッシュ>>
アンダーソーサーの荒くれ者がストレス解消のために遊ぶ「ボックスぶっこわし」ゲームです。
様々なギミックが用意されたエリアで、制限時間内にボックスを壊せるだけ壊しましょう。
![]() |
<<新社長就任祝賀パレード>>
ルーファウス神羅の社長就任を祝う式典に、クラウドたちは神羅兵に変装して参加します。
隊長として部隊を指揮し、パレードを成功させ、社長賞の栄冠を手に入れましょう。
![]() |
<<コンドルフォート>>
自動で攻撃するユニットを配置して敵の陣営を侵略する戦略ボードゲームです。
「コンドルフォート」の世界に取り込まれたクラウドたちも、強力なスキルを持ったヒーローユニットとして戦いに参戦します。
![]() |
![]() |
DEMO 無料体験版 配信中!
![]() |
体験版がPlayStation Storeにて配信中!
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0082-PPSA18936_00-0909264736829459
本体験版では、ニブルヘイムの魔晄炉調査に訪れたクラウドと伝説の英雄セフィロスを操作することができる、ゲーム冒頭のストーリー「ニブルヘイム編」をプレイすることができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さらに、2024年2月21日のアップデートで、本作の魅力の一つである広大なワールドマップの探索要素の一部が体験できる「ジュノンエリア編」の追加を予定しております。
![]() |
![]() |
体験版プレイ特典
【特典1】体験版のセーブデータをお持ちの方は製品版で「クポチャーム&冒険アイテムセット」を受け取ることができます。
【特典2】体験版「ニブルヘイム編」をクリアすると製品版の同じ箇所がスキップできます。
<<クポチャーム>>一定確率で素材アイテムの採取数が増えるアクセサリー。
<<冒険アイテムセット>>ポーションやエーテルなど冒険に役立つアイテムの詰め合わせ。
![]() |
※セーブデータはPS5本体に保存されている必要があります。
※「ジュノンエリア編」は2024年2月21日のアップデートで「ニブルヘイム編」クリア後にプレイ可能となります。
※「ジュノンエリア編」は体験版としてコンパクトにまとめられた内容となっており、製品版への引き継ぎはございません。
※「クポチャーム&冒険アイテムセット」の受け取りおよび体験版「ニブルヘイム編」と同じ箇所のスキップを製品版で行うためには、最新のアップデートファイルを必ず製品版に適用してからプレイを開始してください。
- 関連タイトル:
FINAL FANTASY VII REBIRTH
- この記事のURL:
キーワード
- PS5:FINAL FANTASY VII REBIRTH
- PS5
- RPG
- CERO C:15歳以上対象
- スクウェア・エニックス
- スクウェア・エニックス
- ファイナルファンタジー
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- ニュース
- 編集部:簗島
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C) SQUARE ENIX CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION:(C) YOSHITAKA AMANO
![AD](/image/tag_affiliate_ad.gif)
- ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5
- ビデオゲーム
- 発売日:2024/02/29
- 価格:¥6,300円(Amazon) / 6679円(Yahoo)
�坦其臓臓則G123