パッケージ
ライトイヤー フロンティア公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    ライトイヤー フロンティア

    ライトイヤー フロンティア
    公式サイト https://lightyearfrontier.com/
    https://store.steampowered.com/app/1677110/Lightyear_Frontier/
    発売元・開発元
    発売日 2024/03/20
    価格 2800円(税込)
    ※2024年3月20日アーリーアクセス開始
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全013枚)
    ライトイヤー フロンティア
    ライトイヤー フロンティア
    ライトイヤー フロンティア
    ライトイヤー フロンティア
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    オープンワールドのほのぼの系農業アドベンチャーで、惑星を超えたホームステイを始めよう!
    異星で持続可能な農場を開拓して作物を育て、最大3人の友人と謎に満ちた新たな世界を探検しよう!

    さまざまな種をまいて、新しい生活を始めよう!惑星を探索しながら植物の種を集め、それぞれの生育パターンと生育条件を把握しよう。肥料で成長を促し、定期的に水やりをして、畑で大事に育てよう。収穫した作物は、クレジットと交換したり、建物やアップグレードの材料にしたりできます。

    大自然を冒険し、新たな世界の太古の秘密を探ろう。スキャナー衛星を利用して、惑星のさまざまな環境に点在する手がかりを解読し、失われた過去を解き明かそう。

    資源を使って建設し、異星で夢の農場を作ろう!家と敷地を拡張し、ありふれた家をレトロフューチャーの雰囲気あふれる立派な農場に生まれ変わらせよう。カラーパレットや装飾を変えて、自分らしさを出そう。

    カスタマイズ可能なトラクターメカで農業、建築、探検を楽しもう!さまざまなツールを使いこなし、新しいアップグレードを研究し、多様なペイントスキームや見た目のカスタマイズで、自分好みにメカを改造しよう。

    新しい母星の景色や音を楽しみながら、静かな生活を送ろう。水の心配も食糧の心配もなし。ストレスが少なく、戦いとは無縁の世界をお楽しみください。農作業、探検、発見に集中しよう!

    季節によって変化する天候に適応し、作物を外敵から守り、周囲の生態系との関係を慎重に管理しよう。豊かな惑星ですが、資源を使い果たしてしまうと、野生動物はあなたの作物を食べるしかなくなります。

    メカは世界のどんな状況にも対応できますが、最大3人の仲間を自由に招待して一緒に開拓を進められます。資源を集めて異星で完璧な農場を作り、収穫の喜びを仲間と分かち合おう!

    ゲームについて
    ・ランドマークや謎に満ちた広大な新惑星を探索し、さまざまなバイオームを発見しよう
    ・製作、販売、研究用の資源を集めて育て、新しい建物、ツール、アップグレードをアンロックしよう
    ・性能を向上させたり、機能を変更したりできるユニークなパーツの数々で、自分好みのメカにカスタマイズしよう
    ・惑星を超えた隣人関係を築き、ローカルのスキャナー衛星を利用して惑星外の近隣住民と仲良くしよう
    ・ソロでプレイするだけでなく、最大3人とのオンラインプレイで友だちを冒険に誘ったり、自分の星を案内したりできます
    ・生態系の資源を慎重に管理し、持続可能なライフスタイルを実現しよう
    ・多様な種類の野生動物を飼いならして、異星に自分だけの農場を作ろう
    ・季節の変わり目をはじめとした、環境や天候の厳しい変化に耐えよう
    ・のどかな惑星のカントリーサウンドトラックでリラックスしよう
    最新記事(全5件)

    自分好みのメカでのんびり農作業できる「Lightyear Frontier」のアーリーアクセス開始。Steamレビューは「非常に好評」

    自分好みのメカでのんびり農作業できる「Lightyear Frontier」のアーリーアクセス開始。Steamレビューは「非常に好評」

     Amplifier StudiosとFRAME BREAKは2024年3月20日,農業アドベンチャーゲーム「Lightyear Frontier」のアーリーアクセスを開始した。本作では,プレイヤーがカスタマイズしたメカを使って,未知の惑星での農作業や探険を楽しめる。Steamレビューは「非常に好評」だ。

    [2024/03/21 12:32]

    [TGS2022]二足歩行メカで農場作りを楽しめる「ライトイヤー フロンティア」。開発元FRAME BREAKのCEOにゲームの魅力やこだわりを聞いた

    [TGS2022]二足歩行メカで農場作りを楽しめる「ライトイヤー フロンティア」。開発元FRAME BREAKのCEOにゲームの魅力やこだわりを聞いた

     銀河の果てにある平和な惑星を舞台に,二足歩行のトラクターメカでほのぼのとした農場作りを楽しめる「ライトイヤー フロンティア」。TGS 2022の会場で,そんな本作を手がけるFRAME BREAKのCEO,ヨアキム・ヘッドストローム氏にインタビューを行ったので,その模様をお伝えしよう。

    [2022/09/17 01:31]

    オープンワールド農業ADV「ライトイヤー フロンティア」,TGS 2022に出展へ。試遊すると先着順でオリジナルグッズがもらえる

    オープンワールド農業ADV「ライトイヤー フロンティア」,TGS 2022に出展へ。試遊すると先着順でオリジナルグッズがもらえる

     Amplifier Game Investは本日,2023年春に発売を予定しているオープンワールド農業アドベンチャー「ライトイヤー フロンティア」を,2022年9月15日から開催される「TGS 2022」に出展すると発表した。同社ブースには,本作の試遊機が設置されるほか,試遊した人に先着順でオリジナルグッズが配布される。

    [2022/09/07 14:43]

    オープンワールド農業ADV「ライトイヤー フロンティア」,“BitSummit X-Roads”に出展へ。ブースでは先行試遊を実施予定

    オープンワールド農業ADV「ライトイヤー フロンティア」,“BitSummit X-Roads”に出展へ。ブースでは先行試遊を実施予定

     Amplifier Game Investは本日,同社傘下のFRAME BREAKがオープンワールド農業ADV「ライトイヤー フロンティア」を,8月6日・7日に京都で開催されるインディーズゲームの祭典「BitSummit X-Roads」へ出展すると発表した。ブースでは先行試遊が行われ,参加者には限定グッズがプレゼントされる。

    [2022/07/29 17:28]

    新作ゲーム「Lightyear Frontier」は2023年春にアーリーアクセスを開始。未知の惑星で新生活を送るオープンワールドの探索ゲーム

    新作ゲーム「Lightyear Frontier」は2023年春にアーリーアクセスを開始。未知の惑星で新生活を送るオープンワールドの探索ゲーム

     Frame Breakは本日(6月13日),オンラインイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」で,新作「Lightyear Frontier」の最新動画を公開し,2023年春にアーリーアクセスを開始すると発表した。本作は,謎と不思議に満ちた美しい惑星で,家を建てたり植物を育てたりしながら,新生活を始めるオープンワールドの探索ゲームだ。

    [2022/06/13 03:32]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ