パッケージ
Bright Memory: Infinite公式サイトへ
読者の評価
70
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Bright Memory: Infinite

    Bright Memory: Infinite
    公式サイト https://playism.com/game/bright-memory-infinite/
    https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP0969-PPSA06624_00-BMI0000000000000
    発売元・開発元
    発売日 2022/07/21
    価格 2000円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    グラフ
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全013枚)
    Bright Memory: Infinite
    Bright Memory: Infinite
    Bright Memory: Infinite
    Bright Memory: Infinite
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    『Bright Memory: Infinite』は、インディーデベロッパーFYQD-StudioによるFPSとACTを融合したスピード感あふれる逸品。
    さまざまなスキルや能力を組み合わせ、華麗なコンボを叩き込め。

    ストーリー
    2036年世界各地の空に原因不明の異変が発生した。“超自然科学研究機構(SRO)”は異変を調査するため、各地に調査員を派遣した。異変の裏には世界の存亡に関わる謎が隠されており、知られざる歴史が明らかとなる……。

    ゲームプレイ
    FPSとACTを融合したスピード感にあふれたゲーム性。さまざまなスキルや能力を組み合わせ、華麗なコンボを叩き込め。近接武器によって敵の攻撃を防御したり弾いたりすることも可能。ゲーム内で見つかる銃には多数の弾薬を用意。焼夷弾・粘着弾・反射弾・誘導弾などを状況に合わせて選択しよう。
    最新記事(全6件)

    剣戟&銃撃アクションFPS「Bright Memory: Infinite」のSteam版にMOD機能を追加。40%オフセールが開催中

    剣戟&銃撃アクションFPS「Bright Memory: Infinite」のSteam版にMOD機能を追加。40%オフセールが開催中

     PLAYISMは本日(2023年10月23日),剣戟&銃撃アクションFPS「Bright Memory: Infinite」のPC(Steam)版にMOD機能を追加するアップデートを実施した。MOD機能は,主人公シアと武器を任意のモデルに置き換えることができ,作成したモデルはSteamワークショップでも公開可能だ。

    [2023/10/23 18:22]

    ハイスピードな剣戟&銃撃アクションで戦う「Bright Memory: Infinite」。DLC“ラビットコスチューム”をコンシューマ機向けに本日配信

    ハイスピードな剣戟&銃撃アクションで戦う「Bright Memory: Infinite」。DLC“ラビットコスチューム”をコンシューマ機向けに本日配信

     PLAYISMは本日,アクションFPS「Bright Memory: Infinite」のDLC「ラビットコスチューム」の配信を,PS5/Xbox Series X|S/Switch向けに配信した。このDLCでは,主人公シアの新コスチュームとして,近未来風の「サイバーラビット」と,学生服風の「スクールラビット」が追加される。

    [2023/06/21 19:32]

    「Bright Memory: Infinite」,移動や射撃時に画面上にシアが表示される“視点アシスト機能”を実装。PC向けに新コスチューム2種を配信

    「Bright Memory: Infinite」,移動や射撃時に画面上にシアが表示される“視点アシスト機能”を実装。PC向けに新コスチューム2種を配信

     PLAYISMは本日,「Bright Memory: Infinite」のアップデートを実施し,視点アシスト機能を実装した。視点アシスト機能では,移動や射撃時に画面上に主人公シアが表示され,さまざまなスキンで着飾られたシアを眺めながらプレイできる。また,PC向けに新コスチューム2種が配信されている。

    [2023/01/17 14:26]

    コンシューマ版「Bright Memory: Infinite」本日配信。最大120fpsの高フレームレートモードにも対応した完全版

    コンシューマ版「Bright Memory: Infinite」本日配信。最大120fpsの高フレームレートモードにも対応した完全版

     PLAYISMは本日,「Bright Memory: Infinite」のPlayStation 5/Xbox Series X/Nintendo Switch版の配信を開始した。本作は,中国の個人デベロッパ・FYQD-Studioが開発し,2020年にリリースしたBright Memoryのコンシューマ機版。これまでに配信されたすべてのコスメティックDLCを収録している。

    [2022/07/21 13:57]

    「Bright Memory: Infinite」コンシューマ機版は7月21日リリースへ。Switch版の予約受付は本日スタート

    「Bright Memory: Infinite」コンシューマ機版は7月21日リリースへ。Switch版の予約受付は本日スタート

     PLAYISMは本日,アクションFPS「Bright Memory: Infinite」のPS5版,Xbox Series X版,Switch版の配信を,2022年7月21日に開始すると発表した。本作は,中国の個人デベロッパ・FYQD-Studioが展開している「Bright Memory」の完全版。Switch版に関しては,予約受付が本日始まっている。

    [2022/07/07 15:30]

    「Bright Memory: Infinite」の新トレイラーが公開に。PS5,Xbox Series X,Switch版が近日リリース予定

    「Bright Memory: Infinite」の新トレイラーが公開に。PS5,Xbox Series X,Switch版が近日リリース予定

     FYQD-Studioが開発するFPSアクション「Bright Memory: Infinite」の新トレイラーが,本日配信のオンラインイベント「Future Games Show June 2022」で公開された。PS5,Xbox Series X,Switchで近日リリース予定であるという。※2022年6月13日18:40 プレスリリースを追加しました。

    [2022/06/12 05:54]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ