パッケージ
ファイナルソード公式サイトへ
読者の評価
75
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    PS5版「ファイナルソード」発売決定。”3D立体視”に対応か
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2022/05/17 15:56

    ニュース

    PS5版「ファイナルソード」発売決定。”3D立体視”に対応か

     HUP GamesのPS5向けソフト「ファイナルソード」が,2022年5月19日に発売することがPlayStation Storeから明らかになった。

    ※5月19日11:40追記。初出時,対応プラットフォームを「PS5/PS4」と記載しましたが,PS Storeによると「PS5」であることが判明したため,記事のタイトルと内容を修正しました

    画像集#006のサムネイル/PS5版「ファイナルソード」発売決定。”3D立体視”に対応か

     「ファイナルソード」は,剣と魔法の中世ファンタジーの世界を舞台にしたオープンワールドアクションRPGとして,iOS/Android向けに2019年に配信された。しかし,2020年7月に配信されたNintendo Switch版では,「ゼルダの伝説」シリーズの代表曲である「ゼルダの子守唄」を無断で使用したとして一旦配信が停止され,2021年1月に「ファイナルソード DefinitiveEdition」として再配信された経緯がある。また,操作性の悪さやキャラクターのシュールな挙動などが,ネットユーザーにネタにされている作品だ。

    画像集#001のサムネイル/PS5版「ファイナルソード」発売決定。”3D立体視”に対応か 画像集#002のサムネイル/PS5版「ファイナルソード」発売決定。”3D立体視”に対応か
    画像集#003のサムネイル/PS5版「ファイナルソード」発売決定。”3D立体視”に対応か 画像集#004のサムネイル/PS5版「ファイナルソード」発売決定。”3D立体視”に対応か
    画像集#005のサムネイル/PS5版「ファイナルソード」発売決定。”3D立体視”に対応か

     PlayStation Storeには,高画質なスクリーンショットだけではなく,「3D立体視対応」といった気になる情報が掲載されている。この要素によってどのようなゲーム体験が楽しめるのか,今から期待したいところだ。

    「ファイナルソード」(PlayStation Store)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      ファイナルソード

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月13日~02月14日
    4Gamerからお知らせ