お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    ザ・ラストスタンド:アフターマス

    ザ・ラストスタンド:アフターマス
    公式サイト
    https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10003338
    発売元・開発元
    発売日 2022/05/12
    価格 2640円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全004枚)
    ザ・ラストスタンド:アフターマス
    ザ・ラストスタンド:アフターマス
    ザ・ラストスタンド:アフターマス
    ザ・ラストスタンド:アフターマス
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    『ザ・ラストスタンド:アフターマス』は、「The Last Stand: Union City」と「Dead Zone」のクリエイターが贈る、ローグライトアクションアドベンチャーゲームです。ゾンビ化ウイルスに感染してしまったあなたは、終末世界を舞台に様々な土地を探索し、仲間の生存者のために希望を見つけるための旅に出ます。あなたは死から逃れることはできませんが、まだ何かの変化を起こすことはできるのです。諦めてはいけません。

    ・終わりの始まり
    人生で最悪の日は、ゾンビ化ウイルスに感染した時ではない。家族や友人と別れて、アンデッドまみれの中で最後の一歩を踏み出さなければならなかったその時だ。これは感染者の宿命なのだ。あなたは死を目前にして、最後の戦いを記録に残すことを決意する。

    ・デッドマンウォーキング
    人間は脆いもので、アンデッドの大群の中で単独で長く生き延びることは稀です。幸運なことに(?)この感染症はあなたを別の何か、それ以上のものに変化させる。人間性が失われ、そして感染が進むにつれ、自分のDNAの奥深くに埋もれ秘されていた、新たな限界や能力を発見するだろう。この新しい能力を利用し、武器や薬、あるいはそれらを作るための材料を探し出そう。

    【ゲームの特徴】
    ・感染との戦い
    感染によって体が変異すると、想定外の新しい能力を見つけ、アンデッドの大群に圧倒される前に倒すことができます。

    ・探検とクラフト
    刻々と変化する街を探索して素材を見つけ、新しい道具や武器、薬を作ります。運が良ければ、治療薬を見つけることができ、より長い時間を探索に費やすことができるでしょう。

    ・ローグライクなループ
    死は確実にやって来ますが、物語はそこで終わリません。感染者の生き残りとして、何度も何度も冒険し、誰もが最後の砦(ラストスタンド)を目指します。
    最新記事(全1件)

    日本語版「ザ・ラストスタンド:アフターマス」は5月12日発売。死が迫る感染者を操作し,終末世界を旅するローグライトACT

    日本語版「ザ・ラストスタンド:アフターマス」は5月12日発売。死が迫る感染者を操作し,終末世界を旅するローグライトACT

    コーラス・ワールドワイドは本日(2022年5月9日),日本語版「ザ・ラストスタンド:アフターマス」を5月12日に発売すると発表した。終末世界でゾンビ化ウイルスに感染してしまったキャラを操作し,さまざまな土地を旅するローグライトアクションゲームだ。

    [2022/05/09 12:46]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月23日~02月24日
    4Gamerからお知らせ