パッケージ
eBASEBALLパワフルプロ野球2022公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
球速150km/hは,もはや遅い部類に。パワプロにおける投手の急激なレベルアップは,現実のプロ野球の“投高打低”傾向を反映?
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/03/29 07:30

企画記事

球速150km/hは,もはや遅い部類に。パワプロにおける投手の急激なレベルアップは,現実のプロ野球の“投高打低”傾向を反映?

 プロ野球の2024年シーズンが本日(2024年3月29日)開幕する。どの球団のファンも,新戦力の加入などで期待を膨らませていると思うが,ここ数年の「投高打低」傾向が今年も続くのか,気になっている人もいるかもしれない。

 以前は「1シーズンに1回あるかどうか」ぐらいの頻度だったノーヒットノーランが,2022年に5試合(うち1試合は完全試合)も記録されたのは野球ファンの記憶に新しいところだが,1試合あたりの平均得点も減少傾向にあり,2023年シーズンは1試合あたりのチーム平均得点がわずか3.48。“2試合やって合計7点取れない”のが普通では,応援している側にとっては少々物足りないかもしれない。

 その原因には,「飛びにくいボールが使われているのでは」「円安の影響でいい外国人打者と契約できないからでは」など,さまざまな説があるが,有力とされているものの1つが「投手のレベルアップに打者が対応できていないのでは」というもの。解析機器の進歩によって,投球の速度だけでなく回転数などのデータを簡単に把握できるようになり,トレーニングの効率が上がった結果が現れているのではないか,というわけだ。

 となると,野球好きのゲーマーとしては「パワプロの投手データも数年前からレベルアップしているのか」というところが気になってくる。そこで,現時点での最新データである2023年の投手データ(球速,コントロール,総変化量)の平均値を,3年前(2020年),5年前(2018年)と比較してみることにした。対象としたのは,デフォルトで1軍に登録されている投手だ。

数字で比較できる球速,コントロール,変化量をピックアップ。スタミナは役割(先発/リリーフ)に大きく影響されるため,今回は除外した
画像集 No.001のサムネイル画像 / 球速150km/hは,もはや遅い部類に。パワプロにおける投手の急激なレベルアップは,現実のプロ野球の“投高打低”傾向を反映?


平均球速


2018年 2020年 2023年
149.9km/h
150.3km/h
152.1km/h

 当たり前だが,速い球は打たれづらい。ということで,まずは対象選手の球速の平均を出してみたところ,2018年から時速で2キロ以上アップしており,しかもここ3年での上がり幅が大きいことが分かった。

 ただ,上位10人の平均球速で見ると,2020年は160.3km/h,2023年は159.8km/hと逆に若干下がっており,この3年では底上げが行われていると推測できる。

 底上げの傾向は,「時速150キロが球速ランキングで何位になるか」を調べてみるとより実感できるかもしれない。以下の表にまとめているが,2018年と2020年はかろうじて“上下で分けた場合の上”を維持したものの,2023年は100位にも入れず,“上中下で分けた場合の下”になってしまっている。

2018年 2020年 2023年
65位
※144人中
73位
※156人中
113位
※156人中

 一昔前なら“剛速球投手”の代名詞だった時速150キロが,2023年のパワプロでは“遅い投手”になってしまうのは,長年の野球ファンにとっては驚きかもしれない。


平均コントロール


2018年 2020年 2023年
54.5
53.4
57.1

 いくら球が速くても,思った場所に投げられなかったら威力は半減。コントロールの平均値を比較してみたところ,2018年から2020年で1.1ポイント下がった後,2023年で3.7ポイント上昇している。この3年で大きく増加しているのは球速と同様だ。
 ゲームでは,この数値によって上からS〜Gの8ランクに分けられているので,それぞれのランクの投手がどれくらいの割合を占めるのかを調べてみた。それが下のグラフだ。

画像集 No.002のサムネイル画像 / 球速150km/hは,もはや遅い部類に。パワプロにおける投手の急激なレベルアップは,現実のプロ野球の“投高打低”傾向を反映?

 2018年から2020年は,Bが2倍以上になる一方でEとFも増えるなど,両極化の動きがあったが,2020年と2023年の比較では,S〜Cが増加,D〜Fが減少(Gの選手はどの年もなし)と綺麗な上昇傾向になった。2018年と2020年には10%前後を占めていたコントロールFの選手は2023年に4.5%(人数では7人)となり,ここでも底上げの傾向が見られる。


平均変化量


2018年 2020年 2023年
8.37
8.40
8.69

 パワプロでは変化球の曲がり具合が7段階で表されるので,各投手における合計値の平均を比較した。ストレートやツーシームファストなど,変化量の概念がない球種も「1」として計算しているので,“持っている球種の多さ”も表す数値として考えてほしい。

 この値も,2020年から2023年で大きく増加しているので,打者としてはより「的を絞りづらく」なっているようだ。
 変化量はゲーム内でランク付けされていないので,数値ごとの割合を調べてみた。それが下のグラフだが,2018年に「6」と「5以下」の投手が合計で10%以上を占めていたのが,2023年には「5以下」がいなくなり,「6」も1.3%(2人)と“絶滅寸前”になってしまっているのが目立つ。やはりここでも底上げが進んでいるようだ。

画像集 No.003のサムネイル画像 / 球速150km/hは,もはや遅い部類に。パワプロにおける投手の急激なレベルアップは,現実のプロ野球の“投高打低”傾向を反映?


原因説を裏付けるかのような,大幅なレベルアップ


 実際に調べてみる前は,「球速は上がっているだろうけど,コントロールと総変化量は大差ないのでは」と予想していたのだが,それに反して3つすべてではっきりとした向上が見られた。とくに3年前から大幅な能力アップが見られるところは,現実のプロ野球での“投高”傾向とシンクロしているようにも思える。

 もちろんゲームと現実は別物ではあるが,選手の個性を表現しているパワプロだけに,ただの偶然とも言い切れないような気がする。
 少なくとも「最近パワプロで前ほど打てなくなってきた」と感じている人がいたなら,それは自分が下手になったのではなく,投手がよくなったからかもしれない。

シリーズ最新作「パワフルプロ野球2024-2025」の年内発売が発表された(関連記事)。投手の能力がさらにアップするのかも気になるところ
画像集 No.004のサムネイル画像 / 球速150km/hは,もはや遅い部類に。パワプロにおける投手の急激なレベルアップは,現実のプロ野球の“投高打低”傾向を反映?
  • 関連タイトル:

    eBASEBALLパワフルプロ野球2022

  • 関連タイトル:

    eBASEBALLパワフルプロ野球2022

  • 関連タイトル:

    パワフルプロ野球2024-2025

  • 関連タイトル:

    パワフルプロ野球2024-2025

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月21日〜12月22日