お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「アストロシティミニ V」発売前夜祭を開催。ゲーセンミカドYouTubeチャンネルで7月27日21:00より生配信を実施
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2022/07/26 17:10

    リリース

    「アストロシティミニ V」発売前夜祭を開催。ゲーセンミカドYouTubeチャンネルで7月27日21:00より生配信を実施

    アストロシティミニ V
    配信元 セガトイズ 配信日 2022/07/26

    <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

    『アストロシティミニ V(ブイ)』発売前夜祭開催!「ゲーセンミカド」YouTubeチャンネルで7月27日(水)21時より配信
    『アストロシティミニ V』公式サイト https://sega.jp/astrocitymini/v/

    株式会社セガトイズ(本社:東京都品川区、社長:宮崎奈緒子、以下セガトイズ)は、2022年7月27日(水)21時より「ゲーセンミカド」YouTubeチャンネルで、2020年に登場した、『アストロシティミニ』に続くアーケードクラシックシリーズの第二弾として、縦型液晶モニターを搭載し、縦画面のアーケードゲーム22作品を収録した『アストロシティミニ V』の発売前夜祭として生配信番組を実施いたします。

    『アストロシティミニ V』発売前夜祭をゲーセンミカドYouTubeチャンネルで配信
    画像集#001のサムネイル/「アストロシティミニ V」発売前夜祭を開催。ゲーセンミカドYouTubeチャンネルで7月27日21:00より生配信を実施

    2022年7月28日(木)にいよいよ発売となる『アストロシティミニ V』の発売前となる7月27日(水)21時より、ゲーセンミカドYouTubeチャンネルで発売前夜祭を生配信します。生放送では、『アストロシティミニ V』の実機を使用して、「アクションファイター」「レッスルウォー」を実演。さらには、周回を重ねることで高難易度となった、「雷電」「鮫!鮫!鮫!」の超難関ゲームもプレイします。プレイヤーは、「ゲーセンミカド」のイケダミノロック氏を始め、髙田馬場のアキラ氏、ゲストプレイヤーに、TMF氏が登場。番組内では、「アストロシティミニ V スペシャルCD、アストロシティミニ V スペシャルコラボレーションTシャツ(XLサイズ)」プレゼント企画も紹介予定です。もりだくさんの内容でお届けする発売直前のお祭りを、ぜひ一緒にごらんください。

    ■番組出演者
    ・メインMC:イケダミノロック
    ・MC:高田馬場のアキラ
    ・ゲストプレイヤー:TMF

    ■配信日程
    7月27日(水)21時00分~

    ゲーセンミカドYouTube:https://www.youtube.com/channel/UCPrifqgoJmq7UgmRkZUKTJQ

    夢のシューティングスター集結!
    『アストロシティミニ V』は、90年代ゲームセンターに登場したゲーム筐体「アストロシティ」を6分の1サイズで忠実に再現した『アストロシティミニ』に続く、アーケードクラシックシリーズ第二弾の商品です。4.6インチの縦型液晶モニターを新たに採用し、画面いっぱいに広がり縦画面のゲームを堪能できます。『アストロシティミニV』には、縦画面ゲームの火付け役となった80年代から90年代のシューティングゲームを中心に22タイトルを収録しています。

    画像集#002のサムネイル/「アストロシティミニ V」発売前夜祭を開催。ゲーセンミカドYouTubeチャンネルで7月27日21:00より生配信を実施

    <商品概要>
    ■商品名:アストロシティミニ V
    ■商品サイズ:幅130×高170×奥170mm
    ■価格:19,580円(税込)
    ■同梱物:本体、電源用USBケーブル、HDMIケーブル、取扱説明書
    ■発売予定日:2022年7月28日(木)
    ■発売元:株式会社セガトイズ
    ■販売元:株式会社セガ
    ■CERO:C
    ■著作権表記:(C)SEGA(C)SEGATOYS

    ■商品名:アストロシティミニ V ゲームセンタースタイルキット
    ■価格:4,378円(税込)
    ■同梱物:ベース、椅子、看板(インストラクションパネル)、インストラクションシール(2枚)
    ■発売予定日:2022年7月28日(木)
    ■発売元:株式会社セガトイズ
    ■販売元:株式会社セガ
    ■著作権表記:(C)SEGA(C)SEGATOYS
    ※『ゲームセンタースタイルキット』単品はAmazon.co.jpのみでの販売となります

    <セガトイズ.com限定商品>
    ■商品名:アストロシティミニ V セガトイズ.comセット
    ■価格:32,780円(税込)
    ■同梱物:本体、電源用USBケーブル、HDMIケーブル、取扱説明書、アストロシティミニ コントロールパッド、アストロシティミニ V ゲームセンタースタイルキット、アストロシティミニ V スペシャルCD、アストロシティミニ V スペシャルコラボレーションTシャツ(XLサイズ)、アストロシティミニ V スペシャルディスプレイボード
    ■発売予定日:2022年7月28日(木)
    ■発売元:株式会社セガトイズ
    ■販売元:株式会社セガトイズ
    ■CERO:C
    ■著作権表記:(C)SEGA(C)SEGATOYS
    ■商品詳細HP:https://segatoys.com/dp/4979750807640
    ※予約数全数完売(7月25日時点)

    <参考資料>
    収録タイトル紹介 (★アーケード版初 忠実移植作品)
    ■タイトル/ムーンクレスタ
    ■稼働年/1980
    ■ジャンル/シューティング
    ■プレイ人数/1~2人(交互プレイ)
    1980年に日本物産から発売のシューティングゲーム。I~III号機の機体を操り、敵を撃墜します。最大の特徴ともいえる「ドッキング」システムで機体が合体するとパワーアップ!
    (C)HAMSTER Co.

    ■タイトル/ZAXXON
    ■稼働年/1982
    ■ジャンル/シューティング
    ■プレイ人数/1人
    1982年にセガから発売の海外でも大ヒットしたクォータービューの3Dシューティング。地上の燃料タンクを破壊してエネルギーを補給し、高度に注意しながら進む。前線基地、地形のない宇宙空間、電磁バリアが張られた要塞の3つのエリアが登場。
    (C)SEGA

    ■タイトル/テラクレスタ
    ■稼働年/1985
    ■ジャンル/シューティング
    ■プレイ人数/1~2人(交互プレイ)
    1985年に日本物産から発売のシューティングゲーム。自機「ウイングギャリバー」を操作してパーツを奪還し、フォーメーション攻撃で敵を迎撃しよう。宇宙魔王マンドラーを撃破して世界を取り戻せ!
    (C)HAMSTER Co.

    ■タイトル/コスモポリス ギャリバン
    ■稼働年/1985
    ■ジャンル/アクションシューティング
    ■プレイ人数/1人
    1985年に日本物産から発売の縦画面のアクションゲーム。パワークリスタルを手に入れて宇宙戦士ギャリバンに変身し、宇宙犯罪組織「アク―」を壊滅させよう。
    (C)HAMSTER Co.

    ■タイトル/アクションファイター
    ■稼働年/1986
    ■ジャンル/アクションシューティング
    ■プレイ人数/1人
    1986年にセガから発売のバイク、スポーツカー、ジェットスキー、バギー、ヘリコプターの5つの乗り物を乗り分けながら、敵や障害物に当たらないように走るアクションシューティングゲーム。
    (C)SEGA

    ■タイトル/TATSUJIN
    ■稼働年/1988
    ■ジャンル/シューティング
    ■プレイ人数/1~2人(交互プレイ)
    1988年に東亜プランが開発した縦スクロールシューティングゲーム。宇宙空間を舞台に繰り広げられるバトルを制し、全5ステージをクリアしよう。画面を覆いつくすサンダーレーザーは圧巻!
    (C)TATSUJIN Co., Ltd.

    ■タイトル/レッスルウォー
    ■稼働年/1989
    ■ジャンル/SPT(プロレス)
    ■プレイ人数/1~2人
    1989年にセガから発売の世界統一チャンプを目指す若者に、荒くれレスラーが襲い掛かるプロレスゲーム。SWFとSWAの統一チャンピオンを目指して8人の強敵を倒そう。キャラクターが大きく表示される映像は迫力満点。
    (C)SEGA

    ■タイトル/鮫!鮫!鮫!
    ■稼働年/1989
    ■ジャンル/シューティング
    ■プレイ人数/1~2人
    1989年に東亜プランが開発した縦スクロールシューティングゲーム。3種類のウェポンとボンバーを駆使して、東亜プランSTGの中でも高難易度の全10面クリアを目指せ!
    (C)TATSUJIN Co., Ltd.

    ■タイトル/雷電
    ■稼働年/1990
    ■ジャンル/シューティング
    ■プレイ人数/1~2人
    1990年にセイブ開発から発売のシューティングゲーム。超高空戦闘爆撃機「雷電」を操作し、外宇宙生命体に侵略された地球を守れ!
    (C)SEIBU KAIHATSU INC.

    ■タイトル★/アウトゾーン
    ■稼働年/1990
    ■ジャンル/シューティング
    ■プレイ人数/1~2人
    1990年に東亜プランが開発した任意縦スクロールシューティングゲーム。宇宙仕事人であるサイボーグ戦士を操作して、16方向ショットと3WAY、スペシャルアイテムを駆使し、全7ステージを突き進むアクション要素も備えたタイトル。
    (C)TATSUJIN Co., Ltd.

    ■タイトル/ソニックウイングス
    ■稼働年/1992
    ■ジャンル/シューティング
    ■プレイ人数/1~2人
    1992年にビデオシステムが制作のシューティングゲーム。戦闘機に乗り込み、全8ステージを突き進む。展開がスピーディでテンポよく楽しめる作品。
    (C)HAMSTER Co.

    ■タイトル★/達人王
    ■稼働年/1992
    ■ジャンル/シューティング
    ■プレイ人数/1~2人
    1992年に東亜プランから発売されたTATSUJINの続編とされる縦スクロールシューティングゲーム。キャッチコピーの「達人を超えて王となれ!!」が示すように、東亜プランSTG史上難易度が極めて高いタイトル。
    (C)TATSUJIN Co., Ltd.

    ■タイトル★/ドギューン!!
    ■稼働年/1992
    ■ジャンル/シューティング
    ■プレイ人数/1~2人
    1992年に東亜プランから発売されたシューティングゲーム。通信の途絶えた基地へ、ロールアウトしたばかりの新型可変戦闘機ルシファーらは調査に向かう。しかし彼らの見たものは?謎の機械生命体の巣窟と化した基地であった・・・ 今、決死の逆襲が始まる。
    (C)TATSUJIN Co., Ltd.

    ■タイトル★/デザートブレイカー
    ■稼働年/1992
    ■ジャンル/シューティング
    ■プレイ人数/1~2人
    1992年にセガから発売の縦画面アクションシューティングゲーム。3名のキャラクターから1名を選択し、ステージを攻略。アクション映画のような演出も。
    (C)SEGA

    ■タイトル/BATSUGUN
    ■稼働年/1993
    ■ジャンル/シューティング
    ■プレイ人数/1~2人
    1993年に東亜プランが開発した縦スクロールシューティングゲーム。自機を3種類から選択、全5ステージを進む。自機レベルアップのエフェクトや敵破壊後の演出など派手さが特徴的!
    (C)TATSUJIN Co., Ltd.

    ■タイトル/V・V(ヴイ・ファイヴ)
    ■稼働年/1993
    ■ジャンル/シューティング
    ■プレイ人数/1~2人(交互プレイ)
    1993年に東亜プランが製作のシューティングゲーム。自機「NA-00」を操作し、超現実体験ゲーム「グラインド・ストーマー」の5番目のメニューV・Vの目的を調査するストーリー。
    (C)TATSUJIN Co., Ltd.

    ■タイトル/戦国エース
    ■稼働年/1993
    ■ジャンル/シューティング
    ■プレイ人数/1~2人
    1993年に彩京から発売の縦画面スクロールシューティングゲーム。「彩京シューティング」ともいわれる始まりの作品。邪教集団「新羅教」に誘拐された月姫の救出と、邪神復活の計画を阻止するストーリー。
    (C)Psikyo(C)CITY CONNECTION CO., LTD.

    ■タイトル/疾風魔法大作戦
    ■稼働年/1994
    ■ジャンル/シューティング
    ■プレイ人数/1~2人
    1994年にライジングが開発し、エイティングから発売されたシューティングゲーム。シューティングゲームの要素だけでなく、レースゲームの要素も入った作品。優勝目指し、6つのステージを駆け抜けろ!
    (C)1994 EIGHTING

    ■タイトル/ガンバード
    ■稼働年/1994
    ■ジャンル/シューティング
    ■プレイ人数/1~2人
    1994年に彩京から発売のシューティングゲーム。19世紀ヨーロッパを舞台に5人の「大空の冒険者(ガンバード)」達を操作して、願いが叶う「アトラーの魔鏡」を集めよう。1周目と2周目で難易度が変わる要素も。
    (C)Psikyo(C)CITY CONNECTION CO., LTD.

    ■タイトル/ストライカーズ1945
    ■稼働年/1995
    ■ジャンル/シューティング
    ■プレイ人数/1~2人
    1995年に彩京が制作した第2次世界大戦を舞台にしたシューティングゲーム。実在する戦闘機を操り、敵機を撃墜していく。反射神経を研ぎ澄まして、「彩京弾」を避けていこう。
    (C)Psikyo(C)CITY CONNECTION CO., LTD.

    ■タイトル★/アームドポリス バトライダー
    ■稼働年/1998
    ■ジャンル/シューティング
    ■プレイ人数/1~2人
    1998年にライジングから発売のシューティングゲーム。法では裁ききれない悪を断つために組織された政府の秘密エージェント「ZERO COP」となり、闇世界を牛耳る悪徳企業「ギガンテック・サイバートロン社」を壊滅させよう!
    (C)1998 EIGHTING

    ■タイトル★/バトルバクレイド アンリミテッドバージョン
    ■稼働年/1999
    ■ジャンル/シューティング
    ■プレイ人数/1~2人
    1999年にライジングが開発し、エイティングから発売されたシューティングゲーム。集中砲火の嵐を突き抜け、機関砲を掃射!最強の戦闘機「バトルバクレイド」の栄光を手に入れよう!
    (C)1999 EIGHTING

    ※「アウトゾーン」「ドギューン!!」は、日本国内において初移植。

    「アストロシティミニ V」公式サイト


    • 関連タイトル:

      アストロシティミニ V

    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ