パッケージ
龍が如く8公式サイトへ
  • セガ
  • 発売日:2024/01/26
  • 価格:スタンダード・エディション:9680円(税込)
    デラックス・エディション:1万780円(税込)
    アルティメット・エディション:1万2760円(税込)
レビューを書く
準備中
龍が如く8
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    散った男たちの葬儀や慰霊碑を巡る展覧会「龍が如く 散った男たち展」を東京・池袋で12月30日から開催。好きなキャラへの献花もできる
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2023/12/13 14:17

    ニュース

    散った男たちの葬儀や慰霊碑を巡る展覧会「龍が如く 散った男たち展」を東京・池袋で12月30日から開催。好きなキャラへの献花もできる

     パルコは本日(2023年12月13日),「龍が如く」シリーズの展覧会「龍が如く 散った男たち展」を東京・池袋のPARCO FACTORYで12月30日から2024年1月15日まで(1月1日は休業)開催すると発表した。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 散った男たちの葬儀や慰霊碑を巡る展覧会「龍が如く 散った男たち展」を東京・池袋で12月30日から開催。好きなキャラへの献花もできる

     散った男たちへの追悼をコンセプトにした本展では,ゲーム内で散っていったキャラクターたちを桐生一馬と春日一番とともに振り返りながら,葬儀や今際の際,慰霊碑を巡る体験ができる。

     入場受付時に受け取る花を好きなキャラクターの遺影に献花できる葬儀場ゾーンや散った男たちが最期にの越した言葉が書かれたエリア,生前・今際の際の写真が展示されたエリアなどが用意されている。最後に訪れる墓地ゾーンでは,慰霊碑にスマホをかざすと故人が現れるARギミックが施されている。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 散った男たちの葬儀や慰霊碑を巡る展覧会「龍が如く 散った男たち展」を東京・池袋で12月30日から開催。好きなキャラへの献花もできる

     グッズの販売も行われ,位牌アクリルスタンド遺影アクリルチャームコレクションランダム卒塔婆風しおりなど個性的なグッズが用意されている。またスペシャルアイテムとして,京都で300年以上の歴史を誇る香老舗「松栄堂」とのコラボ線香も発売予定だ。

     本展は巡回予定もあり,名古屋PARCOで1月20日から2月4日まで,札幌PARCOで2月16日から2月25日まで開催される。

    大人気ゲーム「龍が如く」シリーズ初の展覧会を
    池袋パルコにて開催!
    「龍が如く 散った男たち展」
    散っていった男たちを追悼する、ファン垂涎の内容に!

     株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区)は、コンシューマーゲーム作品「龍が如く」シリーズ初の展覧会を2023年12月30日(土)より、PARCO FACTORY(池袋PARCO 本館7F)にて開催します。

     本展のコンセプトは「散った男たち」への追悼。シリーズに登場し、その命を燃やし尽くした「散った男たち」を追悼しながら、彼らとの思い出に浸ることができるファン垂涎の内容となっています。
     追加詳細情報は展覧会公式HP:PARCO ARTにて随時発表します。

    展覧会開催概要


    ●タイトル
    龍が如く「散った男たち展」

    ●会期
    2023年12月30日(土)‐2024年1月15日(月) 11:00~21:00
    ※以下は年末年始営業時間となります。
    2023年12月31日(日) 11:00-18:00
    2024年1月1日(月) 休業
    2024年1月2日(火)-1月3日(水) 11:00-20:00
    ※最終日18:00閉場
    ※最終入場閉場30分前

    ●会期
    PARCO FACTORY(池袋PARCO 本館7F)東京都豊島区南池袋1-28-2

    ●入場料
    700円(税込)
    小学生以下無料
    ※その他、株主優待を含む割引対象外

    ●前売り券
    イープラスにて12月15日(金)12時より販売を行います。
    前売り券販売ページ: https://eplus.jp/ryu-ga-gotoku-ex/
    ※前売券は、入場枠に空きがある場合のみ、入場前日の23:59までご購入いただけます。
    ※会場混雑緩和の為、12月30日(土)~1月8日(月・祝)まで日時指定制の前売券を販売致します。
    ※日時指定制の前売り券対象日は混雑状況に応じて追加になる可能性がございます。
    ※会場内の混雑状況により、前売券の記載のお時間よりお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。

    ●当日券
    ご来店当日の入場枠に空きがある場合のみ、当日券を会場受付にてご購入いただけます。

    ●主催
    PARCO
    企画:Maxiila/PARCO
    協力:セガ

    ●PARCO ART HP
    https://art.parco.jp/parcomuseum/detail/?id=1381

    ※営業日時は変更となる場合がございます。詳しくは池袋PARCOのHPをご確認ください。池袋PARCO公式HP:https://ikebukuro.parco.jp/
    ※企画内容は予告なく変更になる可能性がございます。

    展示内容


     本展のコンセプトは「散った男たち」への追悼。
     ゲームシリーズ内で散っていったキャラクター達をシリーズのふたりの主人公(桐生一馬・春日一番)とともに振り返りながら、葬儀→今際の際→慰霊碑を巡る体験ができる展示内容となっています。
     葬儀場ゾーンでは、入場受付でお渡しするお花を、好きなキャラクターの遺影に献花できます。
     また、「散った男たち」が最期に残した言葉が壁に描かれたエリアや、生前・今際の際のをおさめた写真館、
     最後の墓地ゾーンでは慰霊碑にスマホをかざすと故人が現れるARギミックが施されており、「散った男たち」を偲ぶことができる内容となっています。

    ※写真はイメージです。
    ※展示内容は予告なく変更となる場合がございます。

    メイン「散った男たち」(展示予定キャラクター ※一部)


    画像集 No.003のサムネイル画像 / 散った男たちの葬儀や慰霊碑を巡る展覧会「龍が如く 散った男たち展」を東京・池袋で12月30日から開催。好きなキャラへの献花もできる

    ※一部展示のないキャラクターがいます。

    グッズ


    ■Tシャツ 4,800円
    ■トートバッグ 4,000円
    ■クリアファイル 400円
    ■ハンカチ 3,000円
    ■巾着 2,500円

    画像集 No.004のサムネイル画像 / 散った男たちの葬儀や慰霊碑を巡る展覧会「龍が如く 散った男たち展」を東京・池袋で12月30日から開催。好きなキャラへの献花もできる

    ■経本風ポストカードブック(東城会/他組織) 各600円
    ■アクリルブロック 各3,800円
    ■アクリルジオラマ 3,500円

    画像集 No.005のサムネイル画像 / 散った男たちの葬儀や慰霊碑を巡る展覧会「龍が如く 散った男たち展」を東京・池袋で12月30日から開催。好きなキャラへの献花もできる

    ■便箋メモ ~男たちからの辞~ 1,500円
    ■ランダム卒塔婆風しおり 250円
    ■ポチ袋3種セット 500円
    ■ネームステッカー 300円

    画像集 No.006のサムネイル画像 / 散った男たちの葬儀や慰霊碑を巡る展覧会「龍が如く 散った男たち展」を東京・池袋で12月30日から開催。好きなキャラへの献花もできる

    ■位牌アクリルスタンド 1,800円(錦山彰/峯義孝/青木遼)
    ■涙の缶バッジコレクション 550円
    ■遺影アクリルチャームコレクション 770円
    ■志フェイスタオル 2,200円

    画像集 No.007のサムネイル画像 / 散った男たちの葬儀や慰霊碑を巡る展覧会「龍が如く 散った男たち展」を東京・池袋で12月30日から開催。好きなキャラへの献花もできる

    ※商品価格はすべて税込です。
    ※商品画像はイメージです。
    ※商品価格・内容は事前の告知なく変更の恐れがございます。

    ■スペシャルアイテム
    「龍が如く」シリーズ初の展覧会を記念し、京都で300年以上の歴史を誇る香老舗「松栄堂」とコラボレーション。本展に登場する「散った男たち」を追悼する線香を10種セレクトいたしました。
    ※写真右側は使用イメージです。お皿は同梱してません。

    ■オリジナル線香セレクション(10種20本入り) 3,200円
    〈風間・錦山・寺田・峯・島袋・尾田・西谷・ハン・星野・青木〉

    画像集 No.008のサムネイル画像 / 散った男たちの葬儀や慰霊碑を巡る展覧会「龍が如く 散った男たち展」を東京・池袋で12月30日から開催。好きなキャラへの献花もできる

    ~松栄堂とは~
    松栄堂の創業は今から300年ほど前。
    丹波篠山の里長であった畑六左衞門守吉が、商いの道を興した「笹屋」に始まります。御所の主水職を勤めた3代目守経の頃「松栄堂」として本格的に香づくりに携わりました。
    以来12代目に至る今日まで、一貫して薫香製造を生業としてまいりました。伝統に培われた豊かな経験値・情報力・技術力……そこから生み出されるのは 宗教用の薫香をはじめ、茶の湯の席で用いる香木や練香、お座敷用の高級線香や手軽なインセンス、匂い袋など「香百般」。また、出版やワークショップなど、様々な文化活動を通じて、香り文化の継承と発展にも取り組んでいます。

    画像集 No.009のサムネイル画像 / 散った男たちの葬儀や慰霊碑を巡る展覧会「龍が如く 散った男たち展」を東京・池袋で12月30日から開催。好きなキャラへの献花もできる

    巡回スケジュール


    ■名古屋PARCO
    会期:2024年1月20日(土)-2月4日(日)
    会場:PARCO GALLERY(名古屋PARCO 西館6F)

    ■札幌PARCO
    会期:2024年2月16日(金)-2月25日(日)
    会場:SPACE 7(札幌PARCO 本館7F)

    「龍が如く」シリーズ公式サイト

    • 関連タイトル:

      龍が如く8

    • 関連タイトル:

      龍が如く8

    • 関連タイトル:

      龍が如く8

    • 関連タイトル:

      龍が如く8

    • 関連タイトル:

      龍が如く8

    • 関連タイトル:

      龍が如く7外伝 名を消した男

    • 関連タイトル:

      龍が如く7外伝 名を消した男

    • 関連タイトル:

      龍が如く7外伝 名を消した男

    • 関連タイトル:

      龍が如く7外伝 名を消した男

    • 関連タイトル:

      龍が如く7外伝 名を消した男

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月22日~02月23日
    4Gamerからお知らせ