お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Tactical Galactical

    Tactical Galactical
    公式サイト http://dangenentertainment.co.jp/games/tactical-galactical
    https://store.steampowered.com/app/765700/Tactical_Galactical/
    発売元・開発元
    発売日 未定
    価格 未定
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全009枚)
    Tactical Galactical
    Tactical Galactical
    Tactical Galactical
    Tactical Galactical
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    銀河のはるか遠くに生息する脳みそを貪り食う生き物、そんな極悪非道なヤツらを征服するため・・・銀河を股に掛け、君の戦略能力を磨け!

    3人の特徴の異なる司令官から1人を選び、荒れ狂うマルチプレイヤーバトルで惑星の支配をかけて戦うもよし...丹念に作り込まれたシングルプレイヤーモードでイカレた大乱闘の中、司令官たちに従うもよし!各司令官は独自のカードを1組持っており、カードはそれぞれの能力をバトルフィールドで生かすことができるぞ。

    このリアルタイムストラテジーでは、バトルフィールドは常に変化する。そこで、ユニットの位置取りが鍵となる。ヘックスマップでは、軍をどのように動かし、攻撃するかを正確に制御でき、素早くスピード感のあるカードゲームシステムで昔ながらの戦略バトルゲームを始めることもできる。

    Tactical Galactical(タクティカル・ガラクティカル)が誇る3人のユニークな司令官を操作して、敵を脅かし、コテンパンにやっつけよう!

    まずは無敵のドローレス!高いスキルと熱い心を持ったリーダーで、何事も決して諦めず常にポジティブ。ユニットの守備が得意で、ユニット配置を最高の形に維持するぞ。

    お次は、ずる賢いズバイール!ズバールは卑劣なフリーエージェントで、富を得たいという強欲さが彼を先へ先へと駆り立てる!その野心から、バトルフィールドで敵の機密情報を入手し、誰よりも早く資源を獲得することがズバールの戦法だ。

    そして最後は、屈強なミハエル!この異星人種族の若きプリンスが得意とするのは、敵の奇襲、そして残虐な獣の力で相手を気絶させる戦略。見た目からはわからないけれど、実は愛嬌と包容力のあるクマちゃんなのだ!

    このゲームでは、歩兵、乗り物系、飛行船系など、軍で使用できる様々なユニットが用意されています。ユニットはすべて六角形のマスに沿って進めることができ、各ユニットで、強さ、攻撃範囲、攻撃能力が異なります。ゲームがリアルタイムで進むにつれ、プレイヤーと敵の軍は、常に知恵を絞って、どちらが先に出し抜くかを競います。守備が破られる前に、敵の守備を打ち破ることができるのか?敵が度肝を抜く戦略を見つけてしまう前に、新しい領域が形成されるたびに出現する難解なパズルを解くことができるのか?頭を柔らかく、分析脳を使って挑みましょう!

    惑星同士の銀河戦争が勃発すると、配備船は上空にとどまり、下に見えている範囲にあるマスに、ドロップポッドを使って新しいユニットを配置します。また、ユニットだけでなく配備船もコントロールできます。船を動かし、配置したい場所に正確にユニットを下ろすことができるのも楽しめるポイントです。でもご注意を。ドロップポッドを開けるのに時間がかかり、その間、敵の攻撃に対し無防備になり、攻撃されやすくなります。増援部隊でこれを守りましょう!

    銀河最強になりたい?プラットフォームを飛び越えるマルチプレイヤーモードに飛び込んで、1対1や2対2で友だち全員をやっつけよう!マルチプレイヤーモードこそが開発時に時間をかけたところで、ゲームの真髄。シングルプレイヤーモードでコツをつかんだら、このモードで本物の自分のスキルを試してください!

    マルチプレイヤーのチャレンジモードに行く前に、惑星を越えて広がるミッションをたくさん備えた、独自のシングルプレイヤーモードをご用意しています!毎週土曜の朝のアニメみたいなおかしなアニメシーンもあり、このモードでは各キャラクターでの効果的なプレイ方法が楽しく可笑しく学べます。また、AIがそれなりの強さでチャレンジさせてくれるので、実際にマルチプレイヤーモードで人間のプレイヤーとバトルするのに備え、ここで練習しておくのもいいですよ!
    最新記事(全2件)

    DANGEN Entertainment,「Recall: Empty Wishes」など,BitSummitにオンライン出展する5タイトルを発表

    DANGEN Entertainment,「Recall: Empty Wishes」など,BitSummitにオンライン出展する5タイトルを発表

     DANGEN Entertainmentは本日,2022年8月6日と7日に開催となるインディーズゲームイベント・BitSummit X-Roadsにオンライン出展する主なタイトルを発表した。「Recall: Empty Wishes」「魔女の家MV」「Loretta」「Hunt the Night」,そして「Tactical Galactical」だ。

    [2022/08/05 17:56]

    DANGEN Entertainmentが,BitSummit THE 8th BIT出展タイトルを発表。新作4タイトルを含む計9タイトルを出展

    DANGEN Entertainmentが,BitSummit THE 8th BIT出展タイトルを発表。新作4タイトルを含む計9タイトルを出展

     DANGEN Entertainmentは,本日から9月3日まで開催されているインディーズゲームの展示会イベント「BitSummit THE 8th BIT」に出展しているタイトルラインナップを発表した。出展されるのは,新作4タイトルを含む計9タイトルとなっている。また,会期中に体験版も配信される。

    [2021/09/02 15:27]

    全ての記事を表示する

    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月17日~04月18日
    4Gamerからお知らせ