お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    新作3Dアクション「ONI」(仮称)が2022年に発売へ。鬼の空太と相棒が“人にして悪鬼”こと桃太郎に復讐を誓う,空と風の物語
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2021/09/02 15:24

    ニュース

    新作3Dアクション「ONI」(仮称)が2022年に発売へ。鬼の空太と相棒が“人にして悪鬼”こと桃太郎に復讐を誓う,空と風の物語

     クラウディッドレパードエンタテインメントは本日(2021年9月2日),KENEI DESIGNが開発している新作3Dアクションゲーム「ONI」(仮称)を,日本を含むアジア地域,北米,欧州に向けて2022年に発売すると発表した。プラットフォームは未定。プレイ人数は1人となっている。

    「ONI」(仮称)ティザームービー

    Clik to Play
    Clik to Play
    ※本映像は,京都市勧業館・みやこめっせで開催されているBitSummit THE 8th BIT(9月2日,3日)の集英社ゲームクリエイターズCAMP出展ブースでも上映中

     ONIは,個人または少人数チームで活動するゲームクリエイターを支援するプロジェクト「集英社ゲームクリエイターズCAMP」(関連記事)の支援タイトルだ。
     鬼の空太は,とある戦いに挑むも敗北し,「鬼世島」にたどり着く。空太は,そこで出会った相棒の風丸と共に試練を乗り越え,新たな力を入れる。彼らの目的は“ヤツ”を討ち果たすこと。本作は「人にして悪鬼『桃太郎』に復讐を誓う,空と風の物語」であるそうだ。

    画像集#003のサムネイル/新作3Dアクション「ONI」(仮称)が2022年に発売へ。鬼の空太と相棒が“人にして悪鬼”こと桃太郎に復讐を誓う,空と風の物語
    画像集#004のサムネイル/新作3Dアクション「ONI」(仮称)が2022年に発売へ。鬼の空太と相棒が“人にして悪鬼”こと桃太郎に復讐を誓う,空と風の物語
    画像集#005のサムネイル/新作3Dアクション「ONI」(仮称)が2022年に発売へ。鬼の空太と相棒が“人にして悪鬼”こと桃太郎に復讐を誓う,空と風の物語
    画像集#006のサムネイル/新作3Dアクション「ONI」(仮称)が2022年に発売へ。鬼の空太と相棒が“人にして悪鬼”こと桃太郎に復讐を誓う,空と風の物語

     KENEI DESIGNの代表・葉山賢英氏は,坂口博信氏率いるミストウォーカーで「TERRA BATTLE」iOS / Android)や「FANTASIAN」iOS)のアートを手がけたクリエイター。そして葉山氏がプロデュースをオファーし合流したのは,「勇者のくせになまいきだ。」シリーズや「TOKYO JUNGLE」などをプロデュースしてきた山本正美氏関連記事12)である。

     ティザームービーでは,やわらかいタッチで描かれる美しい自然のグラフィックスや,丸っこいフォルムをしたキャラクターのアクションなどを確認できる。どういった雰囲気のゲームに仕上がるのか,登場が楽しみな一作だ。


    画像集#002のサムネイル/新作3Dアクション「ONI」(仮称)が2022年に発売へ。鬼の空太と相棒が“人にして悪鬼”こと桃太郎に復讐を誓う,空と風の物語

    クラウディッドレパードエンタテインメントWebサイトの「『ONI』(仮称)2022年発売決定、およびティザームービー公開のご案内」ページ


    『ONI』(仮称)
    2022年発売決定、
    およびティザームービー公開のご案内

     株式会社クラウディッドレパードエンタテインメント(代表取締役:陳 云云)は、個人または少人数チームで活動をするゲームクリエイターを支援するプロジェクト「集英社ゲームクリエイターズCAMP」の支援タイトルとして、KENEIDESIGNが開発する3Dアクションゲーム『ONI』(仮称)を、日本を含むアジア地域、北米および欧州に向けて、2022年に発売することをお知らせいたします。

     また、発表に併せ、本作のティザームービーも公開いたしました。なお、本映像は9月2日(木)・3日(金)に京都市勧業館「みやこめっせ」にて開催されているインディーゲームの祭典「BitSummit THE 8th BIT」の「集英社ゲームクリエイターズCAMP」出展ブースでも上映いたします。

    『ONI』(仮称)ティザームービー:
    https://www.youtube.com/watch?v=fqMoP2rxFzk


    ■『ONI』(仮称)概要

    「敵の心を折れ。己の誇りを取り戻すために。」

    鬼の空太は、とある戦いに挑むも敗北し、鬼世島へとたどり着く。
    そこで出会った相棒の風丸とともに、一心同体で試練を乗り越え、新たな力を手に入れる。
    果たして彼らは、“ヤツ”を討ち果たすことができるのだろうか。

    これは、人にして悪鬼「桃太郎」に復讐を誓う、空と風の物語。


    ■『ONI』(仮称)開発体制について

     本作の開発は新進気鋭のスタジオ「KENEI DESIGN」。
     代表の葉山賢英氏は 、ゲーム開発会社「ミストウォーカー 」 の デザイナー として、『TERRA BATTLE』や『FANTASIAN』のアートを手掛けたのち、個人として独立し、メンバーを集め自らのゲーム制作を行っていくスタイルで本作のプロトタイプの制作を始動。葉山氏の類まれなデザインセンスが集英社ゲームクリエイターズ CAMP 担当者の目に留まり、支援タイトルとして正式決定した。

     また、本作のプロデューサーとして山本正美氏が参画。同氏は、ソニー・インタラクティブエンタテインメントにて開催されたクリエイターオーディション「ゲームやろうぜ!2006」「PlayStation C.A.M.P!」を主宰し、『勇者のくせになまいきだ。』シリーズや『TOKYO JUNGLE』といった数々の個性的な作品のプロデュースを行ってきた。氏が独立し、株式会社エピグラズムを立ち上げたことをきっかけに、葉山氏がプロデュースをオファーし本作に合流。集英社ゲームクリエイターズ CAMP のエグゼクティブアドバイザーにも就任し、インディーゲームの領域で新たなチャレンジに挑むこととなった。


    ■『ONI』(仮称) 商品概要

    商品名:ONI(仮称)
    ジャンル:3D アクション
    対応機種:未定
    発売日:2022年
    価格:未定
    プレイ人数:1 人
    レーティング:審査予定
    収録言語:
    音声日本語
    字幕日本語 / 繁体字中国語 / 簡体字中国語 / ハングル / 英語
    開発元:KENEI DESIGN
    発売元:株式会社クラウディッドレパードエンタテインメント
    コピーライト:

    ※”PlayStation”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。
    ※その他、記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
    ※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      ONI - 空と風の哀歌

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月04日~04月05日
    4Gamerからお知らせ