
ニュース
「ダイイングライト プラチナエディション」,海外メディアのレビュー記事から一部コメントを抜粋して紹介するアコレードトレイラーが公開に
【Nintendo Switch】『ダイイングライト プラチナエディション』アコレードトレーラー

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイイングライト プラチナエディションは,2015年にPCとPS4,Xbox One向けに発売された「ダイイングライト」をSwitchに移植したもので,4つの大型DLCと17種のスキンが収録される。
「ダイイングライト プラチナエディション」公式サイト
オープンワールドゾンビサバイバルアクション
『ダイイングライト プラチナエディション』
海外メディアのコメントを紹介する
アコレードトレーラーを公開!
株式会社スパイク・チュンソフトは、2022年1月13日(木)発売予定の Nintendo Switch向けオープンワールドゾンビサバイバルアクション『ダイイングライト プラチナエディション』について、海外メディアのレビュー記事から一部コメントを抜粋し紹介するアコレードトレーラーを本日公開いたします。
![]() |
■Nintendo Switch 『ダイイングライト プラチナエディション』 アコレードトレーラー
https://youtu.be/eKae4F4BM2I
■ゲーム概要
本作の舞台は、強者のみが生き残れるゾンビウィルスに汚染された世界。ゾンビだけでなく人間や多種に渡るモンスターと戦うためには、戦闘スキルを身につけることが重要です。自分の悪夢に立ち向かいながら、パルクールで街中を駆け回り、武器のクラフトや生存者の救助を行って、力をつけていきます。
また、「プラチナエディション」には、アポカリプス後の世界を探索できるDLCをすべて収録。荒廃した世界をバギーで縦横無尽に駆けるドライブ要素、生き残りをかけたボザックの試練、新たな隔離ゾーンの探索、そしてたくさんの新しいスキンと武器をお楽しみいただけます。
■ゲームスペック
タイトル: ダイイングライト プラチナエディション
プラットフォーム: Nintendo Switch
発売日: 2022年1月13日予定
希望小売価格: 5,800円+税/パッケージ版・ダウンロード版
ジャンル: オープンワールドゾンビサバイバルアクション
プレイ人数: オフライン 1人、オンライン/ローカル通信 1-5人(予定)
CERO: Z(18 才以上のみ対象)
開発元: Techland
販売元:株式会社スパイク・チュンソフト
- 関連タイトル:
ダイイングライト プラチナエディション
- この記事のURL:
キーワード
- Nintendo Switch:ダイイングライト プラチナエディション
- Nintendo Switch
- アクション
- CERO Z:18歳以上のみ対象
- Techland
- サバイバル
- スパイク・チュンソフト
- ホラー/オカルト
- 欧州
- ニュース
- ムービー
- 編集部:簗島

DYING LIGHT & DYING LIGHT: THE FOLLOWING(C)Techland 2021.
All other trademarks and copyrights are the property of their respective owners.
������蔵但��測�他���������続��但��|����其��但��|����臓��但��|����臓��但��|����則G123
Rejet激アツ情報解禁! 「もし神」「ディアラヴァ」「ブラウル」3大タイトルがSwitch移植&新作CD発表,「リジェフェス」も5年ぶりに復活

Switch版「GGST」「Library Of Ruina」「くにおくんの三国志」が初セール! Steamではアニメ放送記念のバンドルセールが開催中

ネコとバタートーストを操作する脱出パズルアクション! Switch/PS5版「CATO」(キャットー)の配信日が2025年5月1日に決定

「Behind the Frame ~とっておきの景色を~」「The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~」を1本にまとめたSwitch向けのパッケージが8月7日に発売

若手ゲームクリエイター育成プログラム「Top Game Creators Academy」入学式を開催。プリンシパルを務める日野晃博氏がクリエイターを激励

[プレイレポ]サバイバルMMO「Dune: Awakening」を先行体験。原作未履修のゲーマーを待っていたのは,あまりにも過酷な砂の惑星だった

週刊Steam広場 第104号:「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」や,「Clair Obscur: Expedition 33」が発売に

あの巨大学園が帰って来た! 次週よりスタートする新連載「蓬莱学園の揺動!」に先駆け,その世界観をざっくり紹介
