パッケージ
Banners of Ruin公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「Banners of Ruin」のSwitch版が本日リリース。ケモノ達が戦う,ローグライク要素を持つデッキ構築型カードゲーム
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2021/07/29 14:19

    ニュース

    「Banners of Ruin」のSwitch版が本日リリース。ケモノ達が戦う,ローグライク要素を持つデッキ構築型カードゲーム

     フランスのGoblinz Studioは,ローグライク要素を持つデッキ構築型カードゲーム「Banners of Ruin」の,Nintendo Switch版の配信を,ニンテンドーeショップで本日(2021年7月29日)開始した。価格は2050円(税込)だが,8月18日23:59までは20%オフの1640円(税込)で購入可能。レーティングはIARC 16+となっている。

    画像集#002のサムネイル/「Banners of Ruin」のSwitch版が本日リリース。ケモノ達が戦う,ローグライク要素を持つデッキ構築型カードゲーム

    Nintendo Switch「Banners of Ruin」トレイラー

    Clik to Play
    Clik to Play

     イギリスのインディーズゲームデベロッパ・MonteBearoが開発した本作は,最大6キャラクターでパーティを組み,デッキを構築してターン制のバトルを繰り返すというタイトル。キャラクターとしては鎧と武器を装備した6つの種族が用意されており,冒険の中でそれぞれユニークなカードや能力をアンロックすることができる。種族はいずれも動物(ケモノ)であり,いわゆるケモナーにも訴求力の高そうなタイトルとなっている。

    画像集#003のサムネイル/「Banners of Ruin」のSwitch版が本日リリース。ケモノ達が戦う,ローグライク要素を持つデッキ構築型カードゲーム
    画像集#004のサムネイル/「Banners of Ruin」のSwitch版が本日リリース。ケモノ達が戦う,ローグライク要素を持つデッキ構築型カードゲーム
    画像集#005のサムネイル/「Banners of Ruin」のSwitch版が本日リリース。ケモノ達が戦う,ローグライク要素を持つデッキ構築型カードゲーム
    画像集#006のサムネイル/「Banners of Ruin」のSwitch版が本日リリース。ケモノ達が戦う,ローグライク要素を持つデッキ構築型カードゲーム

     ちなみに本作はSteamで2020年7月からアーリーアクセスが展開中(PC版もインタフェースと字幕が日本語対応。ストアページ※外部リンク)。今回登場したSwitch版にはアップデートで改善された翻訳テキストを採用しているとのことだ。

    マイニンテンドーストアの「Banners of Ruin」ページ

    「Banners of Ruin」公式サイト(英語)

    • 関連タイトル:

      Banners of Ruin

    • 関連タイトル:

      Banners of Ruin

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ