パッケージ
PROJECT MAGNUM
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    ネクソン,「PROJECT MAGNUM」「マビノギモバイル」など韓国で開発している9作品の最新映像を公開。初となるサブブランドの展開も発表
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2021/08/05 17:13

    ムービー

    ネクソン,「PROJECT MAGNUM」「マビノギモバイル」など韓国で開発している9作品の最新映像を公開。初となるサブブランドの展開も発表

     ネクソンは本日(2021年8月5日),韓国で開発中となっている「PROJECT MAGNUM」「マビノギモバイル」など9作品の最新映像を公開した。
     合わせて,ネクソン初のサブブランドとなる「Project Early Stage」の展開も発表。同ブランドのタイトルはスピーディに開発を進め,早い段階でサービスを開始し,ローンチ後にプレイヤーの声を反映しながら完成度を高めるという開発方式を採用するとのことで,具体的なタイトルとしては以前お伝えした「P2」「P3」「DR」関連記事)の名が挙がっている。

    画像集#002のサムネイル/ネクソン,「PROJECT MAGNUM」「マビノギモバイル」など韓国で開発している9作品の最新映像を公開。初となるサブブランドの展開も発表

     今回最新映像が公開されたタイトルは以下のとおり。
     ちなみに末尾の「MOD」(Project MOD)はメタバースプロジェクトであり,コンテンツメイキングプラットフォームを目指して開発しているという。「KartRider: Drift」のものと同様に,映像は韓国で開催されたメディアショーケースで公開されたものとなっている。

    ■「PROJECT MAGNUM」PC / コンシューマ)

     「HIT」iOS / Android)や「OVERHIT」iOS / Android),「V4」PC / iOS / Android)のNAT Gamesが手がける,RPGとTPSの要素を融合させたPvEルートシューター。

    Clik to Play
    Clik to Play


    ■「OVERKILL」PC

     NEOPLEが開発している,オンラインアクションRPG「アラド戦記」のIPを使用した3DアクションRPG。Unreal Engine 4を採用し,“2Dでできなかったこと”を実現するPC向けオンラインゲームとして開発中。

    Clik to Play
    Clik to Play


    ■「マビノギモバイル」iOS / Android

     2020年11月に独立したdevCATが開発している,PC用オンラインゲーム「マビノギ」をベースとしたモバイルゲーム。マビノギを生んだKim Dong-gun(キム・ドンゴン)氏の指揮のもとで開発中。

    Clik to Play
    Clik to Play


    ■「KartRider: Drift」PC / コンシューマ)

     さまざまなプラットフォームでのクロスプレイに対応するという,カジュアルPCオンラインレーシングゲーム「カートライダー」をベースとした新作。4K解像度/HDR対応で,2021年の公開を目指してUnreal Engine 4で開発中。
    ※コンシューマ機としてXbox One対応は発表済み

    Clik to Play
    Clik to Play


    ■「テイルズウィーバーM」モバイル

     2DオンラインRPG「テイルズウィーバー」のコンテンツとグラフィックスを基にしたモバイル版。原作から,ストーリーの強化,演出のアップグレードなどが行われる。

    Clik to Play
    Clik to Play


    ■「Project HP」PC

     “AAA級のPC向けタイトル”として開発が進められているアクションゲーム。中世ヨーロッパ風のファンタジー世界を舞台に,多数のプレイヤーによる大規模な白兵戦PvPを楽しめる。韓国で8月5日から8日までフリーαテストが実施中。

    Clik to Play
    Clik to Play


    ■「Project ER」PC/モバイル)

     攻城戦にフォーカスしたMMORPG。シームレスな戦場,24時間リアルタイムで行われる戦争コンテンツなどが特徴で,従来のMMORPGにはなかったエンドコンテンツも実装するとされている。

    Clik to Play
    Clik to Play


    ■「Project SF2」モバイル

     キャラクターのビジュアルや感情/性格表現などにこだわった,トゥーンレンダリングの収集型RPG。フル3Dのアニメーション,愉快なストーリーテリングが特徴とされている。

    Clik to Play
    Clik to Play


    ■「MOD」

     プレイヤーが自由にコンテンツを作成できるコンテンツメイキングプラットフォームとして開発中。「メイプルストーリー」のグラフィックスアセットを含むいくつかのリソースを,プラットフォーム内で無料で自由に使用可能。

    Clik to Play
    Clik to Play

    ネクソン公式Webサイト


    ネクソン、開発中の新作タイトルを公開
    『PROJECT MAGNUM』、『Project HP』、
    『マビノギモバイル』を含む新作の最新情報を発表

    バーチャルワールドの制作及び運用を行う株式会社ネクソン(本社:東京都港区、代表取締役社長:Owen Mahoney/オーウェン・マホニー、東証:3659、以下 ネクソン)は、韓国にて開発中の『PROJECT MAGNUM』、『Project HP』、『マビノギモバイル』及びその他新作9タイトルに関する詳細を発表致しました。PC、コンソール及びモバイル対応のマルチプラットフォーム向けに開発され、グローバル市場を視野に入れたタイトル、また迅速なローンチを目指した革新的なゲームなどが含まれます。

    更に、斬新でクリエイティブなアイディアが盛り込まれた、ネクソン初のサブブランド「Project Early Stage」を公開しました。「Project Early Stage」のゲームについては、スピーディーに開発を進め、早期段階でサービスを開始し、ローンチ後、プレイヤーの声を反映しながら完成度を高める開発方式を採用してまいります。

    8月5日(木)に韓国で開催されたメディアショーケースでは、Nexon Koreaの代表取締役であるイ・ジョンホンが、期待の大人気シリーズの新作『KartRider: Drift』の最新トレーラー映像を公開しました。また、クリエイティブディレクターのパク・ヨンヒョン、キム・ドンゴン、イ・ウンソクが、各ゲームに関する詳細を公開致しました。

    新作アップデート情報

    ・『PROJECT MAGNUM』
    https://youtu.be/-7m7EhuxIzc
    ・『OVERKILL』
    https://www.youtube.com/watch?v=3MDV2fLXKo0
    ・『マビノギモバイル』
    https://www.youtube.com/watch?v=
    uhlmVlzGvfA&feature=youtu.be

    ・『KartRider: Drift』
    https://youtu.be/8Ia8rVehSbc
    ・『テイルズウィーバーM』
    https://www.youtube.com/watch?v=
    HVpmR58D-ts&feature=youtu.be

    ・『Project HP』
    https://youtu.be/s6Ka7s_wNuI
    ・『Project ER』
    https://youtu.be/WmpQV7fYrR4
    ・『Project SF2』
    https://youtu.be/yebEpNaXMO0
    ・『MOD』
    https://www.youtube.com/watch?v=
    hvzp4kOtaSw


    Project Early Stage
    ・『P2』
    ・『P3』
    ・『DR』

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      PROJECT MAGNUM

    • 関連タイトル:

      OVERKILL

    • 関連タイトル:

      マビノギモバイル

    • 関連タイトル:

      マビノギモバイル

    • 関連タイトル:

      カートライダー ドリフト

    • 関連タイトル:

      カートライダー ドリフト

    • 関連タイトル:

      テイルズウィーバー:SecondRun

    • 関連タイトル:

      Warhaven

    • 関連タイトル:

      Wars of Prasia

    • 関連タイトル:

      Project SF2

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月13日~02月14日
    4Gamerからお知らせ