
ニュース
「こちら、母なる星より」のゲームシステムを紹介するプロモーションムービー第2弾が公開
![]() |
荒廃した池袋を舞台に,6人の女の子たちがお互いに助け合いながらサバイバル生活を送り,絆を深め合っていく本作。プロモーションムービー第2弾では,ゲームシステム部分が紹介されている。池袋で生活する女の子たちが,手分けして街中を探索したり,みんなでご飯を食べたり,ほかに誰もいない街で力強くサバイバル生活を送る様子をチェックしよう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
百合アドベンチャー「こちら、母なる星より」のプロモーションムービーが公開

日本一ソフトウェアは,同社が2021年10月28日に発売を予定している「こちら、母なる星より」のプロモーションムービーを公開した。荒廃した池袋を舞台に,6人の女の子たちがお互いに助け合いながらサバイバル生活を送り,絆を深め合っていく百合アドベンチャーだ。
「こちら、母なる星より」公式サイト
女の子たちが日常を過ごす姿を通してゲームシステムをご紹介!
日本一ソフトウェアは2021年7月26日(月)より、PlayStation 4/Nintendo Switch用ソフト『こちら、母なる星より』のプロモーションムービー第2弾を公開いたします。
![]() |
【今日は何をしようかなぁ?】
プロモーションムービー第2弾では池袋で生活する女の子たちの姿を通して、本タイトルのシステム部分をご紹介しております。
手分けして街中を探索したり、みんな一緒にご飯を食べたり……他に誰もいない街で、力強くサバイバル生活をしていく女の子たち。
共同生活の合間には、大切な人とふたりきりの時間も……?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ムービーはこちらでご覧いただけます。
・『こちら、母なる星より』公式サイト
https://nippon1.jp/consumer/hahanaruhoshiyori/
・YouTube内「日本一チャンネル」
https://youtu.be/BoMxjFyisnY
・ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/so39086671
【この池袋には、私たちしかいない?】
![]() |
『こちら、母なる星より』は、荒廃した池袋を舞台に、6人の女の子たちがお互いに助け合いながら生活をする百合アドベンチャーゲームです。
誰もいない池袋に違和感を覚えながらも、女の子たちは時に楽しく、時に力強く、無人の世界を生き抜いていきます。
サバイバル生活を通して仲良くなっていく女の子たちの姿をぜひお楽しみください。
【製品情報】
タイトル:こちら、母なる星より
ジャンル:百合アドベンチャー
対応機種:PlayStation 4,
Nintendo Switch
発売日 :2021年10月28日(木)
価格 :PlayStation 4/ Nintendo Switch
パッケージ版/ダウンロード版:6,980円(税込7,678円)
プロデューサー:菅沼元
ディレクター :植木直敬(株式会社デイジーワールド)
キャラクターデザイン:春夏冬ゆう
CER0 :審査予定
公式サイト:https://nippon1.jp/consumer/hahanaruhoshiyori/
権利表記 :(C)2021 Nippon Ichi Software, Inc.
- 関連タイトル:
こちら、母なる星より
- 関連タイトル:
こちら、母なる星より
- この記事のURL:
キーワード
- PS4:こちら、母なる星より
- PS4
- アドベンチャー
- サバイバル
- プレイ人数:1人
- 日本一ソフトウェア
- Nintendo Switch:こちら、母なる星より
- Nintendo Switch
- ニュース
- ムービー
- 編集部:簗島

(C)2021 Nippon Ichi Software, Inc.
(C)2021 Nippon Ichi Software, Inc.