パッケージ
戦場のフーガ公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    戦場のフーガ

    戦場のフーガ
    公式サイト https://www.cc2.co.jp/fuga
    https://store.steampowered.com/app/1357860/_/
    発売元・開発元
    発売日 2021/07/29
    価格 通常版:4180円(税込)
    デラックスエディション:6380円(税込)
    アルティメットエディション:7260円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他

    他のプラットフォーム

    Nintendo Switch版 戦場のフーガ
    Xbox Series X|S版 戦場のフーガ
    Xbox One版 戦場のフーガ
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全010枚)
    戦場のフーガ
    戦場のフーガ
    戦場のフーガ
    戦場のフーガ
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    「そうだ……ボクたちが闘うしかない!そうしなけりゃみんなが連れていかれる!」
    平和な農村は一夜にして戦火に焼け落ち、子どもたちは捕虜にされた親たちを解放するために、巨大戦車タラニスに乗り込み進撃を開始する!

    個性を持った複数の子どもたちを戦車の各砲座に配置して、立ちふさがる敵兵器を撃破しながら進む、シミュレーションRPG。

    子どもたちにはそれぞれ「感情」があり、「相性」があります。
    それらをうまくマネージメントしながら、状況に応じて編成を切り替える事が勝利の秘訣です。

    【謎の超古代兵器:タラニス】
    子どもたちの乗る巨大戦車タラニスには謎が多く、時には意思を持っているかのような挙動をします。
    危機的な状況になると、封印された禁断の兵器「ソウルキャノン」が解放されます。

    【常にプレイヤーの「選択」を迫るRPG】
    勝利を得るために何かを犠牲にするのか?それとも別の手段を見つけるのか?
    本作では常に限られた条件の中での「選択」が要求されます。
    目的を達成するためには、いつも楽で安全な道だけを選び続ける事はできません。
    そんな時、あなたは何を優先するのでしょうか?
    最新記事(全34件)

    シリーズ完結作「戦場のフーガ3」,5月29日に発売決定。ティザートレイラーを公開。爽快感と戦術性が両立した新バトルシステムなどを実装

    シリーズ完結作「戦場のフーガ3」,5月29日に発売決定。ティザートレイラーを公開。爽快感と戦術性が両立した新バトルシステムなどを実装

     サイバーコネクトツーは本日,「戦場のフーガ」シリーズ完結作となる「戦場のフーガ3」2025年5月29日に発売すると発表し,ティザートレイラーを公開した。今作では,爽快感と戦術性が両立した新バトルシステムや,タラニスの育成要素が大幅にアップしたインターミッションなどが実装される。

    [2025/01/23 10:00]

    「戦場のフーガ2」,ストーリー第3章までをプレイできる体験版が本日配信に。シリーズ全世界累計DL数40万突破を記念したイラストも公開

    「戦場のフーガ2」,ストーリー第3章までをプレイできる体験版が本日配信に。シリーズ全世界累計DL数40万突破を記念したイラストも公開

     サイバーコネクトツーは本日,シミュレーションRPG「戦場のフーガ2」体験版の配信を開始した。体験版では,ストーリー第3章までをプレイできる。また,戦場のフーガ2と「戦場のフーガ」に,デラックスエディションとコスチュームパックがセットになったアルティメットエディションが登場した。

    [2024/01/12 12:17]

    「.hack」シリーズや「戦場のフーガ」グッズがラインナップ。サイバーコネクトツー「コミックマーケット102」の出展情報を公開

    「.hack」シリーズや「戦場のフーガ」グッズがラインナップ。サイバーコネクトツー「コミックマーケット102」の出展情報を公開

     サイバーコネクトツーは本日,8月12日~13日に開催予定の「コミックマーケット102」ブース情報を公開した。当日は,「.hack」シリーズのぬいぐるみ(カイト/ハセヲ)や,「戦場のフーガ」のトレーディングアクリルスタンドなど,イベント初出し商品が多数販売される。

    [2023/08/07 12:21]

    サイバーコネクトツー,Japan Expo2023に出展。「戦場のフーガ」「戦場のフーガ2」の最新情報が聞けるトークパネルなどを予定

    サイバーコネクトツー,Japan Expo2023に出展。「戦場のフーガ」「戦場のフーガ2」の最新情報が聞けるトークパネルなどを予定

     サイバーコネクトツーは,2023年7月13日から16日にパリで開催される「Japan Expo2023」に出展する。会場では「戦場のフーガ」「戦場ののフーガ2」の最新情報などが聞けるトークパネルのほか,同社代表取締役の松山 洋氏のサイン会,オリジナルグッズの販売が実施される。

    [2023/07/06 20:02]

    「戦場のフーガ」,アップデート1.50の配信を本日開始。クリア状況に応じて「戦場のフーガ2」のアイテムがもらえる「セーブデータ連動特典」も発表

    「戦場のフーガ」,アップデート1.50の配信を本日開始。クリア状況に応じて「戦場のフーガ2」のアイテムがもらえる「セーブデータ連動特典」も発表

     サイバーコネクトツーは本日,「戦場のフーガ」アップデート1.50の配信を開始し,トレイラーを公開した。新たなモードが追加されたほか,インタフェースの全体的な見直しが行われたとのこと。さらに,クリア状況に応じて「戦場のフーガ2」で特典がもらえる,「セーブデータ連動特典」なども発表されている。

    [2023/03/30 18:51]

    「戦場のフーガ2」が2023年5月11日にリリース決定。第2のソウルキャノン“マーナガルム”や新キャラクター“バニラ”登場

    「戦場のフーガ2」が2023年5月11日にリリース決定。第2のソウルキャノン“マーナガルム”や新キャラクター“バニラ”登場

     サイバーコネクトツーは本日,シミュレーションRPG「戦場のフーガ2」2023年5月11日に発売すると発表した。今回は,デラックスエディションの内容や,マルト・マジパン(CV:村瀬 歩)をはじめとした登場キャラクター,新システムの情報,スクリーンショット,公式PVが公開されている。

    [2023/01/26 12:00]

    漫画「戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ」単行本3巻の電子書籍版が本日発売に

    [2022/12/09 12:10]

    [CEDEC+KYUSHU]カットシーンやテキストを使わずにストーリーを掘り下げるには。「戦場のフーガ」のディレクターがそのテクニックを語る

    [CEDEC+KYUSHU]カットシーンやテキストを使わずにストーリーを掘り下げるには。「戦場のフーガ」のディレクターがそのテクニックを語る

     2022年11月12日九州産業大学にて,ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC+KYUSHU 2022」が開催された。本稿では,その中で行われたセッション「カットシーンやテキストに頼らないストーリーテリングについて」のレポートをお届けする。

    [2022/11/13 15:12]

    [CEDEC+KYUSHU]「初自社パブ『戦場のフーガ』におけるローカライズ事例」講演レポート。さまざまな工夫でコスト削減に成功

    [CEDEC+KYUSHU]「初自社パブ『戦場のフーガ』におけるローカライズ事例」講演レポート。さまざまな工夫でコスト削減に成功

     2022年11月12日に,福岡県の九州産業大学で開催された「CEDEC+KYUSHU 2022」。そこでサイバーコネクトツーの福田憲克氏による,講演「初自社パブ『戦場のフーガ』におけるローカライズ事例」が行われたので,レポートしよう。

    [2022/11/13 13:00]

    「戦場のフーガ」完全設定資料集の電子書籍版,紙版が発売中。豪華グッズが付いた特装版も

    [2022/10/14 18:10]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月03日~02月04日
    4Gamerからお知らせ