パッケージ
Relayer(リレイヤー)公式サイトへ
  • ドラガミゲームス
  • 発売日:2022/03/24
  • 価格:通常版:7980円(税込)
    デラックスエディション:9980円(税込)
    デジタルプレミアムエディション:9980円(税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「Relayer(リレイヤー)」,プレイアビリティを向上させるアップデートを11月18日に実施
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2022/11/11 20:38

    リリース

    「Relayer(リレイヤー)」,プレイアビリティを向上させるアップデートを11月18日に実施

    Relayer(リレイヤー) Relayer(リレイヤー)
    配信元 ドラガミゲームス 配信日 2022/11/11

    <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>


    『Relayer(リレイヤー)』のプレイアビリティを改善する
    無償大型アップデートを
    2022年11月18日(金)に実施!

     株式会社ドラガミゲームス(本社:東京都品川区 代表取締役社長 安田善巳、以下ドラガミゲームス)は、2022年11月18日(金)にシミュレーションRPG『Relayer(リレイヤー)』について、無償にて大型アップデートを実施することをお知らせいたします。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 「Relayer(リレイヤー)」,プレイアビリティを向上させるアップデートを11月18日に実施

    ■『Relayer(リレイヤー)』の無償大型アップデートを実施! 新規要素の追加実装で、よりプ
    レイしやすく!

     2022年3月24日に発売されたシミュレーションRPG『Relayer(リレイヤー)』に、さまざまな新規要素を追加する無償大型アップデートを11月18日(金)に実施いたします。今回のアップデートによって、UIの改善、回想機能の追加、エンドコンテンツの充実が反映される点が特徴です。「ヘイト」による敵の誘導や「ビッグバン」での必殺技で敵機を撃破するといった本作ならではの遊びに加え、新たなプレイ体験をお楽しみいただけます。これからプレイするユーザー様も、すでに楽しまれているユーザー様も、より進化した『Relayer(リレイヤー)』にご期待ください!


    ■無償大型アップデートで追加される3つの新要素をチェック!!
    新要素①戦闘UIのリニューアル
     フィールドでの戦闘UIをリニューアルしました。大きな特徴としては、移動範囲および攻撃範囲の表示を従来のグリッドマスから「ルミナスライン」へと変更しました。また、キャラクターおよび武器アイコンを小型化し、フィールドでの視認性を向上。快適なプレイ環境のもとバトルが楽しめるようになっています。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「Relayer(リレイヤー)」,プレイアビリティを向上させるアップデートを11月18日に実施

    【アドバンスド】
    画像集 No.003のサムネイル画像 / 「Relayer(リレイヤー)」,プレイアビリティを向上させるアップデートを11月18日に実施

    オプション画面にて切り替えが可能です

    【クラシック】
    画像集 No.004のサムネイル画像 / 「Relayer(リレイヤー)」,プレイアビリティを向上させるアップデートを11月18日に実施

     戦闘UIの表示はオプションにて、ルミナスラインで表示されるようになる「アドバンスド」と、従来のグリッド表示になる「クラシック」の2つから選択可能。前者は移動範囲や攻撃範囲を示すラインがはっきりと判別可能で、ユーザビリティが高くなっています。後者はグリッドマスで、これまでどおりのプレイ感で楽しめます。

    新要素②シナリオ回想機能の実装
     ゲーム本編で流れたアドベンチャーパートを再生する機能を、宇宙科学資料室に実装しました。DLC機体であるNEXT機体入手時のイベントも閲覧可能。誤ってイベントをスキップしてしまった際や、これまでの物語を振り返るときにも便利な機能です。なお、今回の大型アップデートによってプレイを円滑に進めるためにシナリオを一部短縮していますが、この回想機能ではシナリオのロングバージョンも閲覧できます。本作の魅力の1つであるシナリオの重厚さは失われておりませんので、どうぞご安心ください。
    画像集 No.005のサムネイル画像 / 「Relayer(リレイヤー)」,プレイアビリティを向上させるアップデートを11月18日に実施
    画像集 No.006のサムネイル画像 / 「Relayer(リレイヤー)」,プレイアビリティを向上させるアップデートを11月18日に実施 画像集 No.007のサムネイル画像 / 「Relayer(リレイヤー)」,プレイアビリティを向上させるアップデートを11月18日に実施
    ※シナリオ回想機能は「宇宙科学資料室」→「回想」と進むことで、閲覧できます。

    新要素③大型エンドコンテンツの実装
     ゲーム本編クリア後に解放されるエンドコンテンツミッション「アステリズム航海記」よりも高難度のミッション「ワームホールの試練」を実装しました。このミッションは全5ステージで構成され、よりプレイヤーの腕が試される難度となっています。ただ、このエンドコンテンツは困難なミッションではありますが、イージーモードでは容易にクリアできるようバランス調整を行っております。また、本ミッションでは「ファントム」と呼ばれる、テラたちに瓜二つの敵キャラクターが登場。どのようなドラマが展開するか、ご注目ください!

    画像集 No.008のサムネイル画像 / 「Relayer(リレイヤー)」,プレイアビリティを向上させるアップデートを11月18日に実施
    画像集 No.009のサムネイル画像 / 「Relayer(リレイヤー)」,プレイアビリティを向上させるアップデートを11月18日に実施 画像集 No.010のサムネイル画像 / 「Relayer(リレイヤー)」,プレイアビリティを向上させるアップデートを11月18日に実施
    画像集 No.011のサムネイル画像 / 「Relayer(リレイヤー)」,プレイアビリティを向上させるアップデートを11月18日に実施

    ■ファントム
     ワームホールに現れた「ファントム」と呼ばれる、アステリズムに所属するスターチャイルドたちと瓜二つの存在。目の輝きが失われ、性格も好戦的であるなど、別人であることが分かる。積極的にアステリズムへ攻撃を仕掛けてくるが、はたして彼らの目的とは?

    「Relayer(リレイヤー)」公式サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      Relayer(リレイヤー)

    • 関連タイトル:

      Relayer(リレイヤー)

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2025/02/27)
    Relayer(リレイヤー) - PS5(【早期購入特典】テラのレアアイテムセット 封入)
    ビデオゲーム
    発売日:2022/03/24
    価格:¥2,750円(Amazon) / 2984円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月26日~04月27日
    4Gamerからお知らせ