お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2021/06/07 18:45

    ニュース

    「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

     インティ・クリエイツは本日(2021年6月7日),同社が7月29日に配信を予定している2D探索型アクションゲーム「ブラスターマスター ゼロ 3」PC / Xbox Series X / PS4 / Xbox One / Nintendo Switch)の体験版を「Steam Next Fest」にて配信すると発表した。

    画像集#002のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

     「Steam Next Fest」は,ゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて開催される,未発売タイトルの体験版が公開されるイベントで,日本時間の6月17日の午前3時から6月23日の午前3時に開催される予定だ。

     また,体験版の情報とともに,本作の主人公「ジェイソン」と,搭乗機「G-ソフィアSV」で使用できる新しいアクションシステムや,今作から常時選択可能になった5つの「ウェポインタイプ」などが紹介されている。体験版を遊ぶ前にこちらを合わせてチェックしておくといいだろう。

    「ブラスターマスター ゼロ 3」公式サイト


    『ブラスターマスター ゼロ 3』
    体験版と新規情報公開のお知らせ

    画像集#001のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

    インティ・クリエイツは、『ブラスターマスター ゼロ 3』の最新情報を公開しました!

    『ブラスターマスター ゼロ 3』は、 万能戦闘車両「G-ソフィアSV」を操作してエリアを探索するサイドビューマップと 主人公「ジェイソン」を操作してダンジョンを探索するトップビューマップで構成された、 混成型探索アクションゲームです。

     Nintendo Switch、PlayStation 4、Steamのダウンロード専売ソフトとして発売した『ブラスターマスター ゼロ』、『ブラスターマスター ゼロ 2』の続編タイトルで、シリーズの原点である惑星ソフィアを舞台にジェイソンの新たな戦いと冒険が描かれます。2021年7月29日の配信に向けて鋭意制作中です。宇宙を超えたボーイ・ミーツ・ガールの行方をお楽しみください。

    ※1st PVはこちらです!
    https://youtu.be/rzNg1elOvlU

    本日は、イベント参加&体験版とゲーム内容(アクション)のお知らせです!

    ◆Steam Next Festにて体験版を公開!
    日本時間6月17日(木)午前3時から6月23日(水)午前3時(※太平洋時間6月16日午前10時から6月22日午前10時)に開催されるゲームイベント「Steam Next Fest」に『ブラスターマスター ゼロ 3』の参加が決定!このイベントはゲーム配信プラットフォーム「Steam」で、1週間にわたって未発売タイトルの体験版が公開されるイベントで、『ブラスターマスター ゼロ 3』の体験版を公開します!ついにたどり着いた惑星ソフィアの地でジェイソンとイヴを待ち受けていたのは……実際に遊んで確かめてください!

    ◆パワーアップしたアクションシステムを紹介!
    『ブラスターマスター ゼロ 3』ではアクションもよりパワーアップ!主人公「ジェイソン」とその搭乗機「G-ソフィアSV」の新しいアクションシステムを紹介します!体験版を遊ぶ前にチェックしましょう!

    ■「ジェイソン」の新アクション
    サイドビューのアクションには『ロックオンショット』&『ホバー』が追加!
    トップビューのアクションには『スピンダッシュ』が追加!

    画像集#004のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

    【ロックオンショット】
    降車する瞬間にショットボタンで
    近くの敵を狙って連続ショットを発射!

    画像集#003のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

    【ホバー】
    空中でジャンプボタンでホバリング。
    高所からでも安全に着地できる!

    画像集#005のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

    【スピンダッシュ】
    CPゲージを消費して、短距離を高速で移動する。
    ボス戦など、いざという時にはゲージ残量に注意しよう。

    ■「ジェイソン」の5つのウェポンタイプとNEWガンレベルシステム
    ガンレベルシステムを一新。前作まではガンレベルが上げると使える武器の種類が増え、下がると使える武器も減っていたが、今作では常時選択可能な5つの『ウェポンタイプ』の性能が、ガンレベルを上げることで強化されていく。より武器の使い分けが重要になった。

    画像集#006のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

    【ウェポンタイプ1:RG-ブラスター】
     正面に直線で飛ぶ弾を発射する。
     レベルが上がるとチャージが可能になる。

    画像集#007のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

    【ウェポンタイプ2:ハイディフュージョン】
     拡散して広がる弾を発射する。
     レベルが上がると拡散範囲が上がる。

    画像集#008のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

    【ウェポンタイプ3:ラッシュウィップ】
     ムチ状のエネルギーで攻撃する。
     レベルが上がると連続攻撃が可能になる。

    画像集#009のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

    【ウェポンタイプ4:ロックオンストライカー】
     ウェポンボタンを押すとロックオン。
     ロックオン後ウェポンボタン長押しで電撃を流して攻撃する。
     レベルが上がるとサーチ範囲やロックオン数が増える。

    画像集#010のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

    【ウェポンタイプ5:クロスウェーブ】
     威力と貫通力が高いエネルギー弾を発射する。
     弾の軌跡にも攻撃効果がある。
     レベルが上がると射程距離や連射数が増える。

    ■「ジェイソン」マルチカウンターシステム
    敵に対して強力なカウンター攻撃を撃ち込む『ブラストカウンター』が更にパワーアップ。
    シンプルな操作で、3種類のカウンターアクションを多彩に使い分ける事が可能に!
    ※ステージの探索を進めて、対応するカウンターアクションを入手する必要があります。

    画像集#011のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

    【リフレックスストライカー】
    敵が弾を発射した瞬間にカウンターボタンで、
    強力な連続ショットを叩き込む
    遠距離カウンターが発動。

    画像集#012のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

    【ラッシングアタッカー】
    接触ダメージを受けた直後にカウンターボタンで、
    強力な近接カウンター攻撃が発動。
    カウンターに成功すると、受けたダメージを回復して、
    ガンレベルもアップする。

    画像集#013のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

    【スピニングリフレクター】
    スピンダッシュにリフレクト効果が追加。
    カウンターに成功するとサブウェポンのストックが回復する。

    ■「G-ソフィアSV」ダブルSPシステム
    前作の搭乗機「G-ソフィア」はSPを消費して主砲とサブウェポンを撃っていたが、SPを使い切った時のシステムダウンは隙が大きくピンチを招いていた。そこで今作の「G-ソフィアSV」はその弱点を回避する為、SPを、主砲などのメインウェポン用の『メインSP』と、サブウェポンやマニューバ用の『サブSP』に分割。G-ソフィアSVの多彩な武装を、より自由に活用できるようになった!

    画像集#014のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

    これによりSPを使い切ってしまうと発生する『システムダウン』のリスクも分散。もしメイン・サブのどちらかがシステムダウンしてしまっても、もう片方のSPが残っていればリカバリー可能!ただし、メイン・サブ両方のSPを全て使い切って『オールシステムダウン』状態になってしまうと、一撃で特大ダメージを受けてしまう大ピンチ状態に陥ってしまうので、着地などの衝撃を吸収し、SPに変換する『ガイアシステム』でSP回復のチャンスを見逃さないようにしよう。

    【メインシステムダウン】
    画像集#015のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

    主砲の威力が低下してしまうが、
    サブSPを消費する武装・マニューバは
    使用可能なので、ステージ探索の継続は
    まだまだ可能。

    【サブシステムダウン】
    画像集#016のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

    機体の防御力が低下し、
    SPを消費するマニューバが使用できなくなるが、
    メインSPを消費する主砲などのメインウェポンは
    使用可能なので、敵との戦闘の継続は
    まだまだ可能。

    【オールシステムダウン】
    画像集#017のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

    主砲の威力低下に加えて、
    機体の防御力も極限まで低下してしまう。
    SPを消費するマニューバも使用不可。
    ガイアシステムでこまめにSPを回復して
    オールシステムダウンを起こさないように
    注意しよう。

    ■「G-ソフィアSV」の多彩な武器を一部紹介
    【G-クラッシャーショット+】

    画像集#018のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

     威力が強化された主砲。
     メインSPを消費する。

    【多弾頭波状ミサイル】
    画像集#019のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

     ウェーブ状の起動で飛ぶミサイルを3発発射する。
     サブSPを消費する。

    【ホバー】
    画像集#020のサムネイル/「ブラスターマスター ゼロ 3」の体験版が“Steam Next Fest”にて配信。今作からの新たなアクションシステムの紹介も

     ホバリングで飛行することができる。
     サブSPを消費する。
    • 関連タイトル:

      ブラスターマスター ゼロ 3

    • 関連タイトル:

      ブラスターマスター ゼロ 3

    • 関連タイトル:

      ブラスターマスター ゼロ 3

    • 関連タイトル:

      ブラスターマスター ゼロ 3

    • 関連タイトル:

      ブラスターマスター ゼロ 3

    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月23日~02月24日
    4Gamerからお知らせ