お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    携帯型ゲームPCと組み合わせるのに最適な外付けGPUボックス「ONEXGPU」のクラウドファンディングがスタート
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2023/11/29 19:55

    ニュース

    携帯型ゲームPCと組み合わせるのに最適な外付けGPUボックス「ONEXGPU」のクラウドファンディングがスタート

     米国時間2023年11月28日,ONE-NETBOOKは,同社製携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER」などに対応する外付けGPUボックス「ONEXGPU」(ワンエックスジーピーユー)のクラウドファンディングキャンペーンを,Indiegogoで開始した。USB4または「Oculink」でPCと接続できる外付けGPUボックスで,筐体内にPCI Express(以下,PCIe)接続のM.2 SSDを1枚,内蔵できるのが特徴だ。
     スタートから96時間限定の最も安価なプランでは,599ドル(約8万8400円,税および送料別)で注文できる。

    2023年11月30日10:30頃追記:初出時,Oculinkを独自規格と記載していましたが,正しくはPCI-SIGによる規格でした。お詫びして訂正いたします。

    携帯型ゲームPCとONEXGPUを組み合わせた使用イメージ
    画像集 No.002のサムネイル画像 / 携帯型ゲームPCと組み合わせるのに最適な外付けGPUボックス「ONEXGPU」のクラウドファンディングがスタート

     ONEXGPUは,AMDのノートPC向けGPU「Radeon RX 7600M XT」を内蔵する外付けGPUボックスである。一般的な外付けGPUボックスは,グラフィックスカードを内蔵できるようにするため,かなり大きな筐体サイズを必要としていたが,ONEXGPUはノートPC向けGPUを内蔵しているので,約188(W)×106(D)×16(H)mmとコンパクトなのが見どころだ。

     GPUであるRadeon RX 7600M XT自体は,ミドルクラス市場向けなので,最新世代のGPUとしては高性能というほどではない。とはいえ,携帯型ゲームPCで一般的なSoC(System-on-a-Chip)「Ryzen 7 7840U」の内蔵GPUに比べれば,圧倒的に高性能であるのは間違いない。
     ONE-NETBOOKが示した指標では,3Dグラフィックスベンチマーク「3DMark」の「Time Spy」で総合スコアを比較した場合,Ryzen 7 7840Uが「3454」であるのに対して,Radeon RX 7600M XTは3倍をやや超える「10542」に達するそうだ。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / 携帯型ゲームPCと組み合わせるのに最適な外付けGPUボックス「ONEXGPU」のクラウドファンディングがスタート

     特徴のひとつであるM.2スロットは,PCIe 3.0相当となっている。USB4が最大40Gbps(※接続ケーブルのスペックに依る),OculinkはPCIe 4.0 x4相当なので,実行最大転送速度は約63Gbpsとなる。これらのインタフェースでGPUにデータ転送をしながらSSDに対して読み書きを行った場合,どちらかの速度が低下しないのかという点は疑問が残る。とはいえ,なにかとストレージ容量で悩まされることの多い携帯型ゲームPCにとって,外付けGPUボックスにM.2 SSDを組み込めるというのは,好意的に評価していい点だろう。

    画像集 No.004のサムネイル画像 / 携帯型ゲームPCと組み合わせるのに最適な外付けGPUボックス「ONEXGPU」のクラウドファンディングがスタート

     インタフェース類も豊富で,PCとの接続に用いるUSB4(USB Type-C形状)やOculinkを除いても,DisplayPort 2.0出力×2,HDMI 2.1出力×2,USB 3.2 Type-A×2,RJ45(有線LAN)×1などを備える。外付けディスプレイやキーボード,マウス,有線LANなどをONEXGPU側につないでおけば,自宅ではデスクトップPC的に使い,外出時は本体だけを身軽に持ち出して使うといった使い分けがしやすくなるはずだ。

    画像集 No.005のサムネイル画像 / 携帯型ゲームPCと組み合わせるのに最適な外付けGPUボックス「ONEXGPU」のクラウドファンディングがスタート

     携帯型ゲームPCの機動性を損なう面もあるので,誰にでもお勧めという製品ではないものの,市販の外付けGPUボックスにグラフィックスカードを組み合わせるのに比べれば,コンパクトかつ安価なのもポイントだ。その点に魅力を感じる人なら,導入する価値のある製品かもしれない。

    IndiegogoのONEXGPUプロジェクトページ(英語)

    ONE-NETBOOK 日本語公式Webサイト

    • 関連タイトル:

      ONE-NETBOOK

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月15日~02月16日
    4Gamerからお知らせ