パッケージ
eFootball 2024公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「eJリーグ eFootball 2022シーズン」を開催決定。賞金総額2000万円,9月5日からエントリー受付&オンライン予選
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2022/08/09 15:19

    ニュース

    「eJリーグ eFootball 2022シーズン」を開催決定。賞金総額2000万円,9月5日からエントリー受付&オンライン予選

     日本プロサッカーリーグとKONAMIは本日(2022年8月9日),サッカーゲーム「eFootball」シリーズのモバイル/PlayStation向け大会「eJリーグ eFootball 2022シーズン」を共同開催すると発表した。

    画像集#001のサムネイル/「eJリーグ eFootball 2022シーズン」を開催決定。賞金総額2000万円,9月5日からエントリー受付&オンライン予選

     本大会は“スマホでのeスポーツで新しいサッカーの楽しみ方を提供する”といった理念のもと,2019年から実施されてきたものだ。
     その内容は,JリーグのJ1/J2の全40クラブが(一般プレイヤーから)代表メンバーを選出する「クラブ対抗戦」となっている。

     大会は誰でも参加できるオンライン予選からはじまり,ラウンドを進んでいくと,最終的に上位者のなかから“各クラブが選出する代表選手”が選ばれる。選出基準は「モバイル部門 18歳以下」「モバイル部門全年齢」,そして新設された「PlayStation部門 全年齢」の3選手で,今年は参加クラブ別のゴール数を競う「ゴール争奪戦」も行われる。

     各クラブの成績順位に応じて用意される賞金総額にしても,今シーズンは過去最高額の2000万円になるとのこと。このほか,大会にあわせたJリーグスタジアムでの記念キャンペーンも実施予定だ。

     まずは9月5日に参加エントリー,ならびにオンライン予選の受付が開始されるので,詳しいスケジュールについては下記のプレスリリース本文,または本日開設された大会公式サイトを参照してほしい。

    画像集#002のサムネイル/「eJリーグ eFootball 2022シーズン」を開催決定。賞金総額2000万円,9月5日からエントリー受付&オンライン予選

    「eJリーグ eFootball 2022シーズン」公式サイト


    「eFootball 2022」公式サイト

    「eFootball 2022」ダウンロードページ

    「eFootball 2022」ダウンロードページ



    <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



    Jリーグとコナミデジタルエンタテインメントが
    「eJリーグ eFootball 2022シーズン」の開催決定を発表!
    クラブに授与される賞金は総額2,000万円!
    9月5日(月)からエントリー受付&オンライン予選を開始!!

    画像集#001のサムネイル/「eJリーグ eFootball 2022シーズン」を開催決定。賞金総額2000万円,9月5日からエントリー受付&オンライン予選

    公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)と株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、9月5日(月)から「eJリーグ eFootball 2022シーズン」を共同開催することをお知らせします。

    本取り組みは、“もっとも身近なデバイスであるスマートフォンを活用したeスポーツを通して新しいサッカーの楽しみ方を提供し、サッカーファンの拡大を目指す”という双方の目的の下に、2019年から共同で実施しているものです。「eJリーグ eFootball 2022シーズン」は初心者から上級者まで幅広く参加いただける大会をコンセプトとしており、『eFootball』シリーズを競技タイトルに、J1・J2の全40クラブが代表メンバーを選出して行うクラブ対抗戦です。今シーズンからはモバイル部門に加え、新たにPlayStation部門が加わりました。

    幅広い世代の方々にご参加いただくため、各クラブのメンバーは「モバイル部門 18歳以下」「モバイル部門全年齢」「PlayStation部門 全年齢」のプラットフォーム別・年齢別の3選手で構成されます。各クラブには成績順位に応じて賞金が用意され、今シーズンの総額は過去最高額となる2,000万円となります。大会にあわせたスタジアムでのイベントやゲーム内キャンペーンの他、Jクラブサポーターを含めた更なる盛り上がりを目指し、参加クラブ別のゴール数を競う「ゴール争奪戦」を新設するなど、新たな取り組みも行う予定です。

    本日から公式サイトも公開しました。9月5日(月)からオンライン予選の開始と同時にエントリーも開始しますので、楽しみにお待ちください!!「eJリーグ eFootball 2022シーズン」の続報は、今後も公式サイト等で随時お知らせします。

    本日OPEN!「eJリーグ eFootball 2022シーズン」公式サイト
    https://e-football.konami.net/ejleague/2022/


    「eJリーグ eFootball 2022シーズン」スケジュール詳細

    ■エントリー応募期間
    9月5日(月)~9月19日(月)

    ■オンライン予選期間
    Round 1「ゴール争奪戦」とRound 2「オンラインチャレンジ」の2ラウンド制で実施。

    9月5日(月)~10月3日(月)

    Round 1:全ユーザー参加可能な大会です。対象のイベントでクリア条件を満たすとRound2に進出することができます。ゴール争奪戦:Round 1対象のイベントを使用して、クラブ対抗の総ゴール数ランキングを実施します。上位10位に入ったクラブは決勝大会に進出することができます。

    Round 1「ゴール争奪戦」:
    9/5(月)~9/20(火)

    Round 2「オンラインチャレンジ」:
    9/29(木)~10/3(月)

    Round 2:最新の15試合の勝ち点でランキングを競います。各カテゴリ(モバイルU18,モバイルフル,PSフル)上位者の中から2名がクラブ代表選考会へ選出されます。
    ※クラブ推薦枠のあるクラブ・カテゴリについては上位1名。

    Day 1:9月29日(木)18:00 - 21:59
    Day 2:9月30日(金)18:00 - 21:59
    Day 3:10月1日(土)18:00 - 21:59
    Day 4:10月2日(日)18:00 - 21:59
    Day 5:10月3日(月)18:00 - 21:59

    ■クラブ代表選考会
    オンラインにて対戦を実施。各クラブ各カテゴリー1名ずつの合計3名が各クラブの代表選手に決定します。10月22日(土)~10月23日(日)

    ■決勝大会参入プレーオフ
    Round 1「ゴール争奪戦」下位30クラブを10個のグループに分け、オンラインにてグループリーグ方式による総当たり戦で対戦。各グループ上位1クラブ(計10クラブ)が決勝大会に進出します。

    11月5日(土)~11月6日(日)

    ■決勝大会
    Round 1「ゴール争奪戦」上位10クラブとプレーオフ上位10クラブ(計20クラブ)がグループリーグ方式による総当たり戦で対戦。勝ち上がった8クラブにて決勝トーナメントを実施します。大会の模様はライブ配信予定です!!

    11月19日(土)~11月20日(日)

    9月5日(月)からエントリー受付を開始!
    開催予定のイベントやキャンペーンもお見逃しなく!!


    ■Jリーグスタジアムでのコラボイベント

    大会期間中にJリーグの試合が行われるスタジアムにて、大会とのコラボレーションイベントを実施します。来場者にはゲーム内アイテムのプレゼントも予定しています!

    スタジアムイベントスケジュール
    8月21日:東京ヴェルディ(味の素スタジアム)
    9月3日:サンフレッチェ広島(エディオンスタジアム広島)
    9月3日:ジュビロ磐田(エコパスタジアム)
    9月10日:ガンバ大阪(パナソニックスタジアム吹田)
    9月10日:横浜F・マリノス(日産スタジアム)
    9月18日:FC東京(国立競技場)
    9月25日:アルビレックス新潟(デンカビッグスワンスタジアム)
    10月2日:ベガルタ仙台(ユアテックスタジアム仙台)

    ※イベントの詳細・追加情報は後日公式サイトで発表予定です。
    ※予定は追加・変更となる可能性がございます。



    ■No1“e”Jリーガー選手権

    オンライン予選Round 1「ゴール争奪戦」に現役Jリーグ選手達が参戦!参加選手達のゴール数を独自ランキング化し、上位入賞選手の所属クラブには賞金が贈られます。お気に入りの選手を見つけてもうひとつの「ゴール争奪戦」を応援しましょう!

    参加予定クラブ:浦和レッズ、FC東京、サンフレッチェ広島、アルビレックス新潟、ベガルタ仙台

    ※参加クラブ・選手は後日公式サイト等で追加発表予定です。
    ※参加クラブは変更となる可能性がございます。



    ■サンクスリワード

    クラブの最終成績に応じて、クラブの代表選手と該当クラブでエントリーした参加者の中から抽選で、豪華グッズをプレゼントします!

    ※本キャンペーンの参加クラブは後日公式サイトで発表予定です。
    ※グッズのプレゼント時期は大会終了後を予定しています。


    この他にも大会期間中はイベント・キャンペーンを続々開催予定!!

    ※詳細はゲーム内のお知らせ・『eFootball』公式SNSのお知らせをご確認ください。
    ※メンテナンス等により、内容や期間は予告なく変更となる場合がございます。


    「eJリーグ eFootball 2022シーズン」公式サイト


    「eFootball 2022」公式サイト

    「eFootball 2022」ダウンロードページ

    「eFootball 2022」ダウンロードページ

    • 関連タイトル:

      eFootball 2024

    • 関連タイトル:

      eFootball 2024

    • 関連タイトル:

      eFootball 2024

    • 関連タイトル:

      eFootball 2024

    • 関連タイトル:

      eFootball 2024

    • 関連タイトル:

      eFootball 2024

    • 関連タイトル:

      eFootball 2024

    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ