現在開催中の東京ゲームショウ2020 オンラインに合わせて,4Gamerではゲーム紹介番組「
4GamerLive」が配信されている。番組では,メーカーからのゲストをお招きしてさまざまなゲームが紹介されているが,配信初日となる本日(2020年9月24日),9月15日にタカラトミーから発表されたばかりの新作玩具
「キャップ革命 ボトルマン」(以下,ボトルマン)が紹介された。
MCは声優の
磯村知美さんと4Gamerの
まりメラ,ゲストとして登場したのは,ボトルマンの伝道師である
デュー山本氏。番組では,ボトルマンの紹介に加え,さまざまな遊び方が披露されたので,その内容をお届けしていく。
左から磯村知美さん,まりメラ,デュー山本氏
![画像集#002のサムネイル/[TGS 2020]「キャップ革命 ボトルマン」の実演プレイが披露された4GamerLiveレポート。ボトルマン伝道師,デュー山本氏がその魅力を紹介](/games/529/G052934/20200924165/TN/002.jpg) |
関連記事
タカラトミーは本日,「キャップ革命 ボトルマン」シリーズの製品を2020年10月24日に発売すると発表した。その1つである「BOT-04 ボトルマン デジタル対戦セット」では,Nintendo Switchを使ってボトルマンの遊びを楽しめる。
[2020/09/15 22:43]
ボトルマンは,ペットボトルをモチーフにした玩具。ペットボトルキャップを背面から装填し,トリガーを押し,前面から発射するというアナログなシューティングゲームが楽しめる。ペットボトルは,家庭にあるものを使用でき,キャップは弾に,ペットボトルをターゲットにして遊べるという。遊ぶときにキャップとペットボトルを分けて使うため,遊ぶことで自然と分別され,エコにつながるとのことだ。
後ほどさまざまな遊び方が紹介されるが,もっともシンプルな遊び方は家庭のペットボトルを使ったターゲットシューティングだという。ボトルマンが1つあれば,すぐに楽しめる遊び方だ
![画像集#003のサムネイル/[TGS 2020]「キャップ革命 ボトルマン」の実演プレイが披露された4GamerLiveレポート。ボトルマン伝道師,デュー山本氏がその魅力を紹介](/games/529/G052934/20200924165/TN/003.jpg) |
10月24日に発売を予定しているボトルマンだが,商品ラインナップの第1弾は,
「BOT-01 コーラマル」「BOT-02 アクアスポーツ」「BOT-03 ギョクロック」の3種類。それぞれの特徴がデュー山本氏より紹介された。
コーラマルはアニメの主人公が使用するボトルマンで,弾を強く発射できるパワータイプ。飲み物のモチーフは見た目や名前からも分かりやすいコーラとのこと。アクアスポーツはスポーツドリンクをモチーフにしたボトルマンで,すばやく弾を連射できるスピードタイプだという。最後に紹介されたギョクロックはお茶がモチーフ。両手に携えた刀と兜に付けられた十字のロックオン表示でターゲットを狙い撃つ,コントロールタイプとなっている。
BOT-01 コーラマル 880円(税込)
![画像集#004のサムネイル/[TGS 2020]「キャップ革命 ボトルマン」の実演プレイが披露された4GamerLiveレポート。ボトルマン伝道師,デュー山本氏がその魅力を紹介](/games/529/G052934/20200924165/TN/004.jpg) |
BOT-02 アクアスポーツ 880円(税込)
![画像集#005のサムネイル/[TGS 2020]「キャップ革命 ボトルマン」の実演プレイが披露された4GamerLiveレポート。ボトルマン伝道師,デュー山本氏がその魅力を紹介](/games/529/G052934/20200924165/TN/005.jpg) |
BOT-03 ギョクロック 880円(税込)
![画像集#006のサムネイル/[TGS 2020]「キャップ革命 ボトルマン」の実演プレイが披露された4GamerLiveレポート。ボトルマン伝道師,デュー山本氏がその魅力を紹介](/games/529/G052934/20200924165/TN/006.jpg) |
パワー,スピード,コントロールと,それぞれ異なった特徴を生かして射撃を楽しめるのがボトルマンの素晴らしさだと話すデュー山本氏。番組では続いて,磯村さんとデュー山本氏,まりメラによる実演プレイが披露された。
パッケージの見た目もドリンクやペットボトルをイメージしたものとなっているとのこと
![画像集#007のサムネイル/[TGS 2020]「キャップ革命 ボトルマン」の実演プレイが披露された4GamerLiveレポート。ボトルマン伝道師,デュー山本氏がその魅力を紹介](/games/529/G052934/20200924165/TN/007.jpg) |
今回の実演プレイでは,ボトルマンと同時発売される
「デジタル対戦セット」に付属の公式フィールドが使用された。なお,デジタル対戦セットには公式ルールとして,10種類のシューティングバトルが用意されているが,今回はそのうちの「ターゲットシューティング」「プッシュボトル」「PK」の3種類が披露された。
公式フィールドが付属するデジタル対戦セットの価格は5478円(税込)
![画像集#008のサムネイル/[TGS 2020]「キャップ革命 ボトルマン」の実演プレイが披露された4GamerLiveレポート。ボトルマン伝道師,デュー山本氏がその魅力を紹介](/games/529/G052934/20200924165/TN/008.jpg) |
ターゲットシューティング
ターゲットシューティングはボトルマンのメイン競技。お互いの陣地に4つずつターゲットを配置し,相手より先に相手陣地のターゲットをすべて倒したら勝利となる。
試合は磯村さんとまりメラが対戦し,パワータイプのコーラマルを選択した磯村さんが見事勝利。まりメラの選択したアクアスポーツは最大で3発まで連射できるが,パワーが足りないのかターゲットに当たっても倒れないことが多く見受けられた
![画像集#009のサムネイル/[TGS 2020]「キャップ革命 ボトルマン」の実演プレイが披露された4GamerLiveレポート。ボトルマン伝道師,デュー山本氏がその魅力を紹介](/games/529/G052934/20200924165/TN/009.jpg) |
続いてアクアスポーツの強さを証明するべくデュー山本氏が登場。連射機能をうまく使い,あっという間にターゲットをすべて倒すと,「ジャスト,デューイット!」と,今日考えたという決め台詞を披露した
![画像集#010のサムネイル/[TGS 2020]「キャップ革命 ボトルマン」の実演プレイが披露された4GamerLiveレポート。ボトルマン伝道師,デュー山本氏がその魅力を紹介](/games/529/G052934/20200924165/TN/010.jpg) |
コーラマルの必殺技である締め撃ちを磯村さんに伝授するデュー山本氏。両翼を中央に押し込むことで強力なショットを放つことが可能となる
![画像集#011のサムネイル/[TGS 2020]「キャップ革命 ボトルマン」の実演プレイが披露された4GamerLiveレポート。ボトルマン伝道師,デュー山本氏がその魅力を紹介](/games/529/G052934/20200924165/TN/011.jpg) |
プッシュボトル
プッシュボトルはフィールド中央に配置したターゲットをお互いに撃ち合い,相手の陣地に押し込んだほうが勝利となるルール。分かりやすくいえば,サッカーやラグビーのようなルールだ。
このルールでは強力なショットを撃てるコーラマルが有利なのか,磯村さんがまりメラを一撃で撃破すると,デュー山本氏にも勝利する快進撃を見せた
![画像集#012のサムネイル/[TGS 2020]「キャップ革命 ボトルマン」の実演プレイが披露された4GamerLiveレポート。ボトルマン伝道師,デュー山本氏がその魅力を紹介](/games/529/G052934/20200924165/TN/012.jpg) |
PK
本日最後の競技となったPKは,ターゲットで組み上げたトンネルに弾を通す競技。先ほど遊んだ2つの競技と違い,同時に2人でプレイするのでなく,1人ずつ交互に弾を撃ちこむルールとなる。お互いに1発ずつ撃ちこむため,アクアスポーツの特徴である連射は生きず,コントロール重視のギョクロックが有利な競技とのことだ。
試合は3ターン制で実施され,コーラマルを使用した磯村さんが3回中2回を通し,まりメラに勝利。いずれの競技でも活躍した磯村さんは,初日にしてボトルマンのコツを掴んでいたようだ
![画像集#013のサムネイル/[TGS 2020]「キャップ革命 ボトルマン」の実演プレイが披露された4GamerLiveレポート。ボトルマン伝道師,デュー山本氏がその魅力を紹介](/games/529/G052934/20200924165/TN/013.jpg) |
ボトルマンごとの特徴を生かしたルールがあることで,個性が際立ち,扱うボトルマンに愛着が湧くというデュー山本氏。なお,今回は対戦を楽しんだが,フィールドを使って1人で遊んでも楽しめるとのこと
![画像集#014のサムネイル/[TGS 2020]「キャップ革命 ボトルマン」の実演プレイが披露された4GamerLiveレポート。ボトルマン伝道師,デュー山本氏がその魅力を紹介](/games/529/G052934/20200924165/TN/014.jpg) |
実演プレイはここまで。最後にデュー山本氏から「10月24日に発売となるボトルマンは子どもから大人まで楽しめる玩具となっています。ぜひ遊んでください」というコメントが残され,番組は終了となった。
時間の都合で披露されなかったが,デジタル対戦セットには,Nintendo Switchと連動した遊び方も用意されているとのことだ
![画像集#015のサムネイル/[TGS 2020]「キャップ革命 ボトルマン」の実演プレイが披露された4GamerLiveレポート。ボトルマン伝道師,デュー山本氏がその魅力を紹介](/games/529/G052934/20200924165/TN/015.jpg) |
第1弾で販売される3種類のボトルマン以外にも,いろいろな機能に特化したボトルマンを展開していきたいと話すデュー山本氏
![画像集#016のサムネイル/[TGS 2020]「キャップ革命 ボトルマン」の実演プレイが披露された4GamerLiveレポート。ボトルマン伝道師,デュー山本氏がその魅力を紹介](/games/529/G052934/20200924165/TN/016.jpg) |
※画像は配信映像をキャプチャしたもの