パッケージ
Gunfire Reborn公式サイトへ
  • Duoyi
  • Duoyi
  • 発売日:2021/11/18
  • 価格:2050円(税込)
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Gunfire Reborn

    Gunfire Reborn
    公式サイト https://gunfire.herojoys.com/en/
    https://store.steampowered.com/app/1217060/Gunfire_Reborn/
    発売元・開発元
    発売日 2021/11/18
    価格 2050円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全015枚)
    Gunfire Reborn
    Gunfire Reborn
    Gunfire Reborn
    Gunfire Reborn
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    このゲームについて:
    ・Gunfire Rebornは、FPS、Roguelite、RPG内容を備えたアドベンチャーレベルのゲームです。プレイヤーはさまざまな能力を持つヒーローを操作して、さまざまな成長やゲームプレイを体験したり、ランダムにドロップした武器を使用してランダムな世界で冒険したりできます。このゲームは、シングルプレイもでき、または最大4人の協力プレイもできます。

    ・このゲームでは、アドベンチャーの経歴はランダムです。再出発するたびに、まったく新しい体験が生まれます。さまざまなヒーローのアセンション、武器、アイテムに出会い、それにさまざまなビルド、バトルリズムを体験できます。
    最新記事(全7件)

    動物のヒーローを操るローグライト協力型FPS「Gunfire Reborn」のPS5/PS4版が本日リリース。ローンチトレイラーを公開

    動物のヒーローを操るローグライト協力型FPS「Gunfire Reborn」のPS5/PS4版が本日リリース。ローンチトレイラーを公開

     505 Gamesは本日,ローグライト協力型FPS「Gunfire Reborn」PS5/PS4版をリリースした。本作は,中国の広州に拠点を置くDuoyi Networkが開発を手掛けるタイトルで,2021年にリリースされたPC(Steam)版の移植作となる。FPS,ローグライト,RPGの要素が組み合わさった作品だ。

    [2023/06/09 10:39]

    Steam版「Gunfire Reborn」のDLC「Artisan and Magician」が本日リリースに。新たに2体のヒーローと4種類の武器が追加

    Steam版「Gunfire Reborn」のDLC「Artisan and Magician」が本日リリースに。新たに2体のヒーローと4種類の武器が追加

     Duoyi Gamesは本日(2023年6月1日),Steam版「Gunfire Reborn」の新たなDLC「Artisan and Magician」をリリースした。本DLCでは新たなヒーローとして「紫梟」と「九九」が参戦。さらに新たな武器「レンガ」「タコ」「狼の視線」「星の環」も追加されている。

    [2023/06/01 13:32]

    ローグライト協力型FPS「Gunfire Reborn」,PS5/PS4版の発売日が6月2日に決定。異なる能力を持った動物のヒーローとして冒険

    ローグライト協力型FPS「Gunfire Reborn」,PS5/PS4版の発売日が6月2日に決定。異なる能力を持った動物のヒーローとして冒険

     505 Gamesは本日,Duoyi Networkが開発する「Gunfire Reborn」のPS5/PS4版を6月2日に発売することを発表した。本作は,FPS,ローグライト,RPGの要素が組み合わさったゲームとなっており,プレイヤーはそれぞれ異なる能力を持った動物のヒーローとして,自動生成されるステージを攻略していく。

    [2023/04/25 15:41]

    505 Gamesの新レーベル作品や「百英雄伝」も登場。さまざまな新作情報が紹介されたイベント「ROUTE 505」レポート

    505 Gamesの新レーベル作品や「百英雄伝」も登場。さまざまな新作情報が紹介されたイベント「ROUTE 505」レポート

     505 Games Japanは2022年9月12日,同社のパブリッシング作品を紹介するメディア・インフルエンサー向けイベント「ROUTE 505」を開催した。イベントではさまざまなタイトルが紹介されたが,その中から今後リリースされるタイトルの情報を中心にお届けする。

    [2022/09/16 19:00]

    505Gamesがコンシューマ版「Gunfire Reborn」のパブリッシング契約を締結。PC版の1.0アップデートも本日実装へ

    505Gamesがコンシューマ版「Gunfire Reborn」のパブリッシング契約を締結。PC版の1.0アップデートも本日実装へ

     ローグライト協力型FPS「Gunfire Reborn」のコンシューマ版について,505Gamesは本日(2021年11月18日),同作の開発を手がけるDuoyi Networkとパブリッシング契約を締結したと発表した。具体的なプラットフォームは明らかにされていないが,同コンシューマ版は2022年内に発売されるとのことだ。

    [2021/11/18 19:37]

    【PR】Steamで“圧倒的に好評”のローグライトFPS「Gunfire Reborn」に近接型ヒーロー・青燕や新武器などが実装。10%オフ企画も実施中

    【PR】Steamで“圧倒的に好評”のローグライトFPS「Gunfire Reborn」に近接型ヒーロー・青燕や新武器などが実装。10%オフ企画も実施中

     アーリーアクセスながら,Steamレビューで“圧倒的に好評”を獲得している,ローグライト,FPS,そしてRPGを融合させた「Gunfire Reborn」。そんな本作に,近接メインの新ヒーロー「青燕」や新武器,新妖怪などが実装された。10%オフセールも実施中なので,このタイミングで始めるのもありだ。

    [2020/08/20 17:15]

    ハロー!Steam広場 第285回:猫のヒーローを操作してダンジョンに挑むローグライクFPS「Gunfire Reborn」

    ハロー!Steam広場 第285回:猫のヒーローを操作してダンジョンに挑むローグライクFPS「Gunfire Reborn」

     ハロー!Steam広場 第285回は,ローグライクFPS「Gunfire Reborn」を紹介しよう。プレイヤーは猫のヒーローを操作して,自動生成されるダンジョンを駆け抜け,最奥部にいるボスの討伐を目指す。その道中で武器やアイテムを拾い,ダンジョンハックとキャラクタービルドの構築を同時に進めていくのだ。

    [2020/06/05 12:00]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月18日~04月19日
    4Gamerからお知らせ