お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM

    Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM
    公式サイト https://www.fate-go.jp/fgow/
    発売元・開発元
    発売日 2020/08/11
    価格 無料
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全006枚)
    Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM
    Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM
    Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM
    Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    それは、在りし日のカルデアで起きた一夜の恩返し。

    【あらすじ】
    “今宵、月の光の舞踏会にお越しください―――”

    差出人不明のメールを受け取ったあなたとマシュは、封鎖されていたシミュレーションルームに向かう。
    そこは「失われたものを見る、あるいは、失うものを見る」と噂され、カルデア職員から「ロストルーム」と呼ばれる場所。

    月光が注ぐ中、ふたりの訪れと共に息を吹き返すシミュレーション。
    寂れていた空間は舞踏会のホールに変わり、
    眠っていた時間はきらびやかに踊りだす――。

    “失われたものに、失われるものを。
    彼方にいるものに、輝かしいものを。
    どうか、この夜が終わるまでに”

    【ゲーム概要】
    ◆マシュと指先で繋がる、Fateアンサンブルアクション!
    マスターであるあなたは、マシュとともに舞踏会へ挑みます。
    ダンスを通じてマシュと息を合わせ、心通わせていくことで舞踏会は進行していきます。
    ふたりだけのプライベートステージ。指先で同じリズムを刻み、マシュと繋がっていく。
    Fateアンサンブルアクションをお楽しみください!

    ◆サーヴァントの想いを綴った、珠玉の楽曲たち!
    本作を彩る楽曲の数々は、奈須きのこをはじめとする『Fate/Grand Order』ライター陣の原案・監修による、「歌詞」「楽曲」「振付」を通じてサーヴァントたちの心の内を表現した、書き下ろし曲で構成。
    『Fate/Grand Order』では語られないサーヴァントたちの想いや願いの一端に、楽曲を通じて触れることができます!

    ◆フル3D&フルボイスで描かれる、マシュの新たな魅力!
    本作のために描き下ろされたオリジナル衣装が多数登場!
    ここでしか見られない様々なドレス姿をマシュが披露します。
    艶やかな衣装に身を包んだマシュの表情やしぐさを、フル3D&フルボイスでお楽しみいただけます!

    【STAFF】
    シナリオ:奈須きのこ
    アートディレクター:武内崇
    クリエイティブディレクター:塩川洋介
    開発・運営:DELiGHTWORKS
    音楽・振付制作:ANIPLEX
    音楽監修:芳賀敬太

    【推奨・対応】
    推奨・対応OS:Android 6.0 以降
    推奨RAM:3.0GB以上搭載のスマートフォン、およびタブレット。
    必要RAM:2.0GB以上搭載のスマートフォン、およびタブレット。
    ※ベータ版としてリリースされているOSは非対応です。
    ※Intel CPU搭載モデルは非対応です。
    ※一部機種に関しては推奨バージョン以上でも動作しない可能性がございます。
    ※本作はハイエンドモデルでのプレイを推奨しており、ミドル~ローエンドモデルは一部非対応の端末がございます。

    【諸注意】
    ◆本作はデータの引継ぎ、機種変更等は対応しておりません。そのため、お問い合わせをいただいてもご対応はいたしかねます。
    ◆本作のサポート業務に関しては、予告なく終了させていただく可能性がございます。
    最新記事(全22件)

    「FGO Waltz」,2021年7月26日をもって配信とサポートを終了

    [2021/06/25 13:11]

    「FGO」が「FGO Waltz」とコラボ。新たに謎のアイドルX〔オルタ〕が登場

    [2021/03/29 11:03]

    「FGO Waltz」のテレビCMが公開。高橋李依さんがナレーションを担当

    [2020/11/11 20:17]

    「FGO Waltz」楽曲を収録したCDのNOCO氏描き下ろしジャケットイラストが公開に

    [2020/10/09 19:48]

    「FGO Waltz」の全23曲を収録したCDが12月9日にリリース。店舗別購入特典の情報が公開

    [2020/09/15 18:25]

    「FGO Waltz」の再配信が本日18:00にスタート予定。ダウンロード数,配信期間などに制限なし

    「FGO Waltz」の再配信が本日18:00にスタート予定。ダウンロード数,配信期間などに制限なし

     FGO PROJECTは本日(2020年9月8日),スマホアプリ「FGO Waltz」のアップデートに合わせて,アプリの再配信を本日18:00にスタートする予定であることを発表した。今回は,ダウンロード数や配信期間の制限が設けられておらず,いつでもダウンロード可能になる。※2020年9月8日20:35頃,プレスリリースを追記しました。

    [2020/09/08 14:23]

    「FGO Waltz」にAR機能の実装が決定。9月8日の新章配信に合わせて登場

    「FGO Waltz」にAR機能の実装が決定。9月8日の新章配信に合わせて登場

     FGO PROJECTは本日(2020年9月7日),スマホアプリ「FGO Waltz」で,9月8日に予定している新章配信に合わせて,「AR機能」を実装することを発表した。また,「Fate/Grand Order」の公式Twitterでは,本機能を活用し,マシュが街中などで踊る様子を収録した映像が公開されている。

    [2020/09/07 13:36]

    「FGO Waltz」,アップデートで追加される「アルテラ」をモチーフとした楽曲「掌の星屑」を紹介するショートムービー公開

    「FGO Waltz」,アップデートで追加される「アルテラ」をモチーフとした楽曲「掌の星屑」を紹介するショートムービー公開

     FGO PROJECTは本日,配信中の「Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM」のアップデートで追加される楽曲を紹介するショートムービーを公開した。今回紹介されたのは,「アルテラ」をモチーフとした楽曲「掌の星屑」とマシュの新たな衣装だ。

    [2020/09/06 18:48]

    「FGO Waltz」,静謐のハサンをモチーフとした楽曲“夜に咲く毒の華”を紹介するショートムービー公開

    「FGO Waltz」,静謐のハサンをモチーフとした楽曲“夜に咲く毒の華”を紹介するショートムービー公開

     FGO PROJECTは本日(2020年9月5日),スマホアプリ「FGO Waltz」の新章で追加される新曲の映像を,「Fate/Grand Order」の公式Twitterで公開した。明らかになったのは「静謐のハサン」をモチーフとした楽曲「夜に咲く毒の華」。マシュの新たなドレスにも注目してほしい。

    [2020/09/05 20:14]

    「FGO Waltz」,FGOの沖田総司をモチーフとした楽曲「暁に咲く華」が9月8日に実装予定

    「FGO Waltz」,FGOの沖田総司をモチーフとした楽曲「暁に咲く華」が9月8日に実装予定

     ディライトワークスは本日(2020年9月4日),スマホ向けアプリ「Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM」の新情報を公開した。新たな楽曲「暁に咲く華」や,FGOの沖田総司をモチーフとしたドレスが9月8日のアップデートで実装予定とのこと。

    [2020/09/04 18:00]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ