パッケージ
Hello Neighbor 2公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Hello Neighbor 2

    Hello Neighbor 2
    公式サイト https://www.helloneighbor2.com/
    https://www.xbox.com/ja-jp/games/store/hello-neighbor-2/9n961b11fj4w
    発売元・開発元
    発売日 2022/12/06
    価格 4500円(税込)
    Deluxe Edition:7000円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全013枚)
    Hello Neighbor 2
    Hello Neighbor 2
    Hello Neighbor 2
    Hello Neighbor 2
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    隣人のことを信頼できると思っていませんか?考え直してみてください。

    『Hello Neighbor 2』は、不気味な隣人の秘密を暴くステルスホラーゲームです。主人公のあなたはジャーナリストとなり、誰も解決しようとしない隣人の事件を解き明かしていきます。このゲームでは、あなたや他のプレイヤーから学習をする高度なAIと対戦することになります。時間が経つにつれて隣人がプレイヤーのパターンに適応し、行動も変化していき、あなたを驚かせるはずです。隣人を出し抜き、彼の隠し事を見つけ出すことができるでしょうか?

    • 町全体があなたの遊び場です。立ち並ぶたくさんの家やAIで動く住民たちと交流しましょう。
    • このゲームでは、調査ジャーナリストになりきることができます。こっそりと隣人の秘密を探ってみましょう。この口ひげを蓄えた紳士は、なぜ毎晩遊園地に行っているのでしょう?
    • あなたはAIの裏をかくことができるでしょうか?『Hello Neighbor 2』に登場するすべてのキャラクターにはニューラルネットワークAIが搭載されています。プレイヤーから学習し、ゲーテッドコミュニティとその秘密を守るために全力を尽くします。
    • レイヴン・ブルックスに隠された大きな謎を解き明かしてください!
    最新記事(全6件)

    ステルスアクション「Hello Neighbor 2」本日配信,ローンチトレイラー公開。AI学習でプレイヤーに迫る“追いかけっこゲーム”最新作

    ステルスアクション「Hello Neighbor 2」本日配信,ローンチトレイラー公開。AI学習でプレイヤーに迫る“追いかけっこゲーム”最新作

     tinyBuild GamesとEerie Guestは,ステルスアクションシリーズの続編となる「Hello Neighbor 2」をリリースするとともに,そのローンチトレイラーを公開した。自宅で不審な行動を取る不気味な隣人の本性を暴くため,ジャーナリストが果敢にも潜入を試みる。

    [2022/12/08 17:59]

    「Hello Neighbor 2」の12月6日発売がアナウンス。AI学習する“キモい隣人”との追いかけっこが再び!

    「Hello Neighbor 2」の12月6日発売がアナウンス。AI学習する“キモい隣人”との追いかけっこが再び!

     tinyBuild Gamesは,ステルスアクションの続編「Hello Neighbor 2」の発売日が2022年12月6日に決定したことをアナウンスし,プレオーダーとβテストの実施を告知する最新トレイラーを公開した。不審な行動を続ける隣人のおじさんの邸宅への潜入を試み,実態を暴き上げていく。

    [2022/04/08 12:21]

    「Hello Neighbor 2」,プレイの様子を紹介する最新トレイラー公開。怪しい隣人にトラップを仕掛ける駆け引きが楽しそう

    「Hello Neighbor 2」,プレイの様子を紹介する最新トレイラー公開。怪しい隣人にトラップを仕掛ける駆け引きが楽しそう

     tinyBuildは,AIとの駆け引きを楽しむステルスアクション「Hello Neighbor 2」最新トレイラーを公開し,プレイの模様を紹介した。人々が失踪し続ける町に住む男を怪しんだ主人公が,真相を確かめるために邸宅に潜入する本作。今回は,プレイヤーの行動を学習するなど,AIの大幅な強化が図られている。

    [2021/09/15 17:47]

    怪しい隣人に追いかけられるステルスACT続編「Hello Neighbor 2」は,プレイヤーだけでなくコミュニティから自動学習する最新AIを搭載

    怪しい隣人に追いかけられるステルスACT続編「Hello Neighbor 2」は,プレイヤーだけでなくコミュニティから自動学習する最新AIを搭載

     tinyBuild Gamesは,ステルスアクション続編「Hello Neighbor 2」の最新トレイラーを公開し,同作にフィーチャーされているAIの性能について解説している。本作は,他のユーザーのプレイスタイルを集計し,さらに複雑なパターンを自動学習する新型AIを搭載しているという。

    [2021/03/29 12:47]

    【ACADEMY】Hello Neighborの成功から学ぶライセンシングの教訓

    【ACADEMY】Hello Neighborの成功から学ぶライセンシングの教訓

    [GamesIndustry.biz]インディーズゲームとして始まった「Hello Neighbor」は,書籍化やテレビシリーズ化などのクロスメディア展開を成功させている。その過程で重要となるライセンシングについて,TinyBuildのCEOであるAlex Nichiporchik氏が語った。

    [2020/08/21 12:34]

    ステルスアクションホラー「Hello Neighbor 2」が発表。ゲームシーンを収めたアナウンストレイラーが公開

    ステルスアクションホラー「Hello Neighbor 2」が発表。ゲームシーンを収めたアナウンストレイラーが公開

     2020年7月24日に実施されたオンラインイベント「Xbox Games Showcase」のプレショウにおいて,ステルスアクションホラー「Hello Neighbor 2」が発表された。ゲームシーンを収めたアナウンストレイラーが公開されているほか,PC向けのアルファ版の配信がスタートしている。

    [2020/07/24 03:08]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ