パッケージ
爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2020/11/04 00:00

    プレイレポート

    「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる

     ワーナー・ブラザース テレビジョン&ホームエンターテイメントは2020年11月5日,Nintendo Switch用ソフト「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」を発売する。
     本作はアニメ,おもちゃ,カードゲームなど世界中で幅広く展開している「爆丸」のIPを,オリジナルストーリーでRPG化したタイトルだ。その発売に先駆けてストーリーモードの序盤をプレイできたので,インプレッションを交えてゲーム概要を紹介しよう。

    画像集#002のサムネイル/「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる

     「爆丸」はモンスターに変形する球状の玩具で,2006年から世界各国でマルチメディア展開がなされており,とくに北米や欧州で根強い人気を誇っている。日本では一時期展開が止まっていたが,2019年からアニメと玩具のリブートプロジェクトがスタートした。
     今回発売される「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」は,アニメ「爆丸バトルプラネット」および「爆丸アーマードアライアンス」の世界観をベースとしており,ストーリーモードでは強力な生物・爆丸を偶然手に入れた主人公(プレイヤー)が,世界を冒険しながら最強の爆丸ブローラーを目指す過程を描いている。

    主人公は謎のクレーターの探索中に爆丸と出会う
    画像集#003のサムネイル/「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる
    画像集#004のサムネイル/「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる

    チュートリアルにはTVアニメ「爆丸バトルプラネット」および「爆丸アーマードアライアンス」の主人公・ダンが登場
    画像集#020のサムネイル/「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる
    画像集#006のサムネイル/「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる

    ストーリークエストに加え,「!」アイコンが付いているキャラクターに話しかけるとサイドクエストが発生する
    画像集#007のサムネイル/「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる
    画像集#008のサムネイル/「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる

     ストーリーの要所では「爆丸バトル」が発生。このバトルでは,手持ちの爆丸から最大3体を選んでチームを編成し,敵のチームと戦う。バトルフィールドに出せる爆丸は1体ずつ(随時交代可能)で,相手チームの爆丸をすべて戦闘不能すれば勝利となる。

    画像集#009のサムネイル/「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる
    画像集#010のサムネイル/「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる

     爆丸は,火・水・風・光・闇のいずれかの属性を持っており,各属性間には相性がある。また爆丸は,自身の属性のアビリティを4つ習得可能だ。アビリティは攻撃,爆丸自身を強化するバフ,敵を弱体化するデバフなどがありプレイスタイルに応じて組み合わせを変化させられる。

    アビリティはゲーム内のショップで購入できるほか,ストーリーの進行で入手することもある
    画像集#011のサムネイル/「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる

    爆丸はレベルアップとアビリティの習得のほか,進化させることも可能。そのほかにプレイヤー自身もパッシブアビリティを習得できる
    画像集#012のサムネイル/「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる

     爆丸のアビリティを発動させるためには,プレイヤーがバトルフィールド上に発生する6角形の光「爆コア」に触れて,爆丸にエネルギーをチャージし,該当するボタンを押す必要がある。ハイドマトリックスの発生場所はランダムなので,敵より先にたどり着くことが重要だ。

    バトルフィールド上には複数のハイドマトリックスが発生する
    画像集#013のサムネイル/「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる

    3体の爆丸が習得しているすべてのアビリティを発動可能な状態にすると,最強の攻撃「チームアタック」を繰り出せる
    画像集#014のサムネイル/「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる

     基本的に効果が高いアビリティを発動させるには,より多くの爆コアをチャージする必要がある。爆丸に強力なアビリティばかり習得させても有利に立ち回れるとは限らないわけだ。
     また,バトル中のプレイヤーは,バトルフィールド上を走り回って爆コアをチャージしつつ,状況に合わせてアビリティを発動していくのだが,これがなかなかに忙しい。

    画像集#015のサムネイル/「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる
    画像集#016のサムネイル/「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる

     さらには対戦相手も爆コアをチャージしようと走り回っているので,ターゲットが被ると出し抜いたり出し抜かれたりという局面が発生する。残念ながらこの先行プレイでは体験できなかったが,本作は育成した爆丸を使ってほかのプレイヤーとオンライン対戦ができるので,いかにして相手を妨害するかといった,爆コアをめぐる駆け引きも醍醐味の1つとなるだろう。

    画像集#017のサムネイル/「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる
    画像集#018のサムネイル/「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる

     自身のプレイスタイルと敵チームとの相性を踏まえて爆丸と習得させるアビリティを選び,敵チームと戦うというカードゲーム的な内容に,爆コアの奪い合いというランダムかつリアルタイムな要素を加えたバトルを軸とする本作。アニメシリーズのファンはもちろん,多くの人が楽しめる仕上がりになっているので,興味があればぜひチェックしてほしい。

    オンラインバトルでは,冒険の中で訓練した爆丸を使って世界中のプレイヤーと対戦を楽しめる
    画像集#019のサムネイル/「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」プレイレポート。戦術の練り込みとリソースの奪い合いで熱い駆け引きを楽しめる

    「爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア」公式サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ