パッケージ
Roguebook公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Roguebook

    Roguebook
    公式サイト https://roguebook.xsollasitebuilder.com/ja-JP/
    https://store.steampowered.com/app/1076200/Roguebook/
    発売元・開発元
    発売日 2021/06/17
    価格 通常版:2570円,デジタルデラックス版:3842円
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全005枚)
    Roguebook
    Roguebook
    Roguebook
    Roguebook
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    プレオーダーして、Roguebookのデモ版に今すぐアクセスし、リリース直後にヒーローの4種の服が含まれたHeroes Skins Pack DLCを無料で入手しましょう。Deluxe Editionをプレオーダーすると、ゲームの公式リリースの48時間前に早期アクセスすることができます。

    世界の伝説が太古の昔からすべて記されてきた本がある―Faeria ? Chronicles of Gaganaで語られた信じられないような冒険の数々。その後、このレリックがFaeriaの井戸の中で失われた。本は魔法の源泉に触れたことにより邪悪な自由意志を持つようになり、やがてRoguebookへと姿を変えたのだ!

    Faeriaの伝承の本の中に閉じ込められ、そこにはページの数だけ試練が待ち構えていた。Magic: The Gathering™のデザイナーであるRichard Garfieldが開発を担当したデッキ構築型ローグライクゲーム。2人のヒーローを勝利に導け。カード、レリック、能力をうまく組み合わせることにより最大の効果を生み出し、Roguebookに挑め。

    伝説のヒーローたち
    ・ヒーローの6つの組み合わせ:2人のヒーローを選んでゲームスタート。各ヒーローには50枚以上のカード、1つのレリック、そして固有のスキルツリーが割り当てられている。
    ・相互効果の最大化:前方のヒーローが後方のヒーローを脅威から守る。ヒーローのポジションを入れ替え、力を合わせて強力なコンボを発動させよ。
    ・戦略的な戦い:自分が取るアクションを綿密に予測して戦略を組み立て、40を超えるボスや敵を打倒せよ。

    プレイしながらデッキ構築
    ・ダイナミックなデッキ構築:ゲームが進行するに従い、組み合わせるカードは200枚以上に。同じデッキを二度プレイすることはない。
    ・特別なパワーを秘めたレリック:30個のジェムを使ってカードをグレードアップ。特別な効果を発揮する80個のレリックを集めろ。
    ・カードを集めてパワーアップ!:各ヒーローには固有のスキルツリーが割り当てられている。カードを集めて最強のスキルを選択しよう!

    新しく筆が加えられるたびに姿を変える世界の探求
    ・開けるたびに姿を変える本:謎と危険に満ちたマップが毎回生成され、新たな挑戦者を待ち受ける。
    ・世界に色を付ける:六角形のタイルが敷き詰められたRoguebookのページ。異なるパターンを示す魔法のインクを使い、各ページを隅々まで探求。
    ・出会いと遭遇:対象は商人、旅人、遺跡、クエストなど。カードやレリックを獲得できる数多いチャンス… だが、危険な罠にも注意を払え!

    ROGUEBOOKを打倒するためには1つ1つのプレイが重要となる
    ・圧倒的なやりこみ要素:クリアまでの平均所要時間は20時間。だが、すべてのアンロックを果たすにはその何十倍もの時間が必要だ。
    ・自分自身のペースで:ページを集め、それ使ってアップグレードを購入。ヒーローをレベルアップさせて新しいカードをアンロック。
    ・20の難易度レベル:大ボスを倒して「エピローグ」レベルをアンロックせよ。各レベルに到達する度にさらなるレリック、ジェム、新しい出会いへの扉が開かれるが、同時に強い敵も出現する。
    最新記事(全4件)

    GeForce NOW,「Command & Conquer Remastered Collection」「Fire Commander」「Sweet Transit」など9タイトルを追加

    GeForce NOW,「Command & Conquer Remastered Collection」「Fire Commander」「Sweet Transit」など9タイトルを追加

     NVIDIAは,「GeForce NOW」に新たに対応したタイトルを公開した。今回は,「Command & Conquer Remastered Collection」「Fire Commander」「Sweet Transit」など9タイトルが対応した。また,GeForce NOWアプリのアップデートにより,解像度スケーリングが改善されたようだ。

    [2022/08/01 15:02]

    発売が早まった「Roguebook」の最新トレイラー公開。MtGのデザイナーが開発に参加するデッキ構築型RPG

    発売が早まった「Roguebook」の最新トレイラー公開。MtGのデザイナーが開発に参加するデッキ構築型RPG

     パブリッシャのNaconは,オランダのAbrakam Entertainmentが開発中のカードゲーム風RPG「Roguebook」最新トレイラーを公開した。「マジック・ザ・ギャザリング」のデザイナー,リチャード・ガーフィールド氏を招いて開発が進めらいる本作だが,発売が1週間以上も早められ,日本語化も決定している。

    [2021/05/27 18:10]

    PC版「Roguebook」の配信日が6月25日に決定。MTGのデザイナーが参加するデッキ構築型ローグライクRPG

    PC版「Roguebook」の配信日が6月25日に決定。MTGのデザイナーが参加するデッキ構築型ローグライクRPG

     Naconは,ベルギーのAbrakam Entertainmentが手掛ける「Roguebook」最新トレイラー無料体験版を公開し,PC版の配信日を6月25日とアナウンスした。本作は,マジック・ザ・ギャザリングのデザイナーとして知られるRichard Garfield氏も参加するデッキ構築型のローグライクRPGだ。

    [2021/02/04 14:48]

    新作ソフト「Roguebook」のパブリッシングをNaconがサポート。カードゲーム要素を持つRPGで,マジック:ザ・ギャザリングのデザイナーも開発に参加

    新作ソフト「Roguebook」のパブリッシングをNaconがサポート。カードゲーム要素を持つRPGで,マジック:ザ・ギャザリングのデザイナーも開発に参加

     オンラインイベント「Nacon Connect 2020」で,Abrakam Entertainmentの新作ソフト「Roguebook」のパブリッシングをNaconがサポートすることが発表された。本作は,カードゲームの要素を取り込んだRPGで,「マジック:ザ・ギャザリング」のゲームデザイナーの参加もアナウンスされている。

    [2020/07/08 17:31]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月08日~04月09日
    4Gamerからお知らせ