お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    意図しないBGM無断使用で配信停止となった「ファイナルソード」,HUP Gamesが“まもなく良いお知らせ”を届けると予告
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2021/01/13 18:44

    ニュース

    意図しないBGM無断使用で配信停止となった「ファイナルソード」,HUP Gamesが“まもなく良いお知らせ”を届けると予告

     Nintendo Switchで登場したものの,わずか数日で配信停止となったアクションRPG「ファイナルソード」(一部仕様の異なるiOS版Android版は配信中)。同作を展開するHUP Games(エイチユーピーゲームズ)は本日(2021年1月13日),そんな本作について「まもなく良いお知らせ」を届けると同社の公式Twitterアカウントで予告した。


     2020年8月の記事でお伝えしたとおり,ファイナルソードは2020年7月2日にニンテンドーeショップで配信開始となったものの,任天堂の「ゼルダの伝説」シリーズの代表曲「ゼルダの子守唄」を無断でBGMに使用していたことを理由に,7月6日に配信が停止された。HUP Gamesがライセンスをメーカーから購入した音楽アセットに盗作が入っていたというのが,その原因とされている。
     HUP Gamesはファイナルソードのコンシューマ機版に関して,2020年10月時点で「ファイナルソードのコンソール発売に取り組んでいますが、進行が遅れています」とツイート(※外部リンク)していたが,そこから何か進展があったということだろう。どういった“お知らせ”となるのか,期待しておこう。

    関連記事

    「ファイナルソード」がハマった違法アセットという落とし穴。アセットストアはどこまで安全性を保証できるか?

    「ファイナルソード」がハマった違法アセットという落とし穴。アセットストアはどこまで安全性を保証できるか?

     2020年7月6日,発売から間もないNintendo Switch用ソフト「ファイナルソード」が,任天堂の「ゼルダの子守唄」を無断でBGMに使用していたことを理由に配信を停止した。果たして市販のアセットはどこまで信頼できるのか,昨今の問題をまとめてみたい。

    [2020/08/15 15:18]

    HUP Games公式サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      ファイナルソード DefinitiveEdition

    • 関連タイトル:

      ファイナルソード(MobileEdition)

    • 関連タイトル:

      ファイナルソード(MobileEdition)

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月13日~02月14日
    4Gamerからお知らせ