パッケージ
Slay the Spire公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Slay the Spire

    Slay the Spire
    公式サイト https://www.megacrit.com/
    発売元・開発元
    発売日 2020/06/15
    価格 1220円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他

    他のプラットフォーム

    Android版 Slay the Spire
    Nintendo Switch版 Slay the Spire
    Xbox One版 Slay the Spire (発売元:Humble Games,開発元:Mega Crit Games)
    Xbox Series X|S版 Slay the Spire (発売元:Humble Games,開発元:Mega Crit Games)
    PS4版 Slay the Spire (開発元:Mega Crit Games)
    PC版 Slay the Spire (開発元:Mega Crit Games)
    MAC版 Slay the Spire (開発元:Mega Crit Games)
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全005枚)
    Slay the Spire
    Slay the Spire
    Slay the Spire
    Slay the Spire
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    『Slay the Spire』は、デッキ構築にローグライク要素を組み合わせた新感覚の1人用カードゲームだ。

    自分自身の選択で作り上げるカードデッキと、不思議なレリックの力を組み合わせて数々の試練が待ち受ける塔へと挑め!

    <ゲームの特徴>

    ◆デッキ構築が鍵を握る
    戦闘やイベントで手に入るカードを慎重に選択し、
    自分ならではのデッキを作り上げよう!
    カードごとの効果を繋ぎ合わせれば強大な力を手に入れられる。
    立ちはだかるモンスターを倒しながら、塔の頂を目指せ!

    ◆強力なパワーを秘めるレリック
    レリックは塔で発見できる特殊効果を持つ強力なアイテムだ。
    その効果とデッキを組み合わせたとき、思いもしない力を発揮する。
    ただし、その力の代償を支払わなくてはならないレリックも…。

    ◆塔の姿は変化し続ける
    塔へ挑戦する度に、その構造は変化する。
    全体を見通して状況に応じたルートを選びながら、
    降りかかるリスクとリターンを上手くコントロールしよう!
    さらに、一度ゲームをクリアしても冒険は続く。
    塔の真なる姿を解き明かし、より過酷な試練に立ち向かおう!
    最新記事(全6件)

    「Slay the Spire: The Board Game」,公式コンパニオンが日本語対応に。ケンビルが保有する予備在庫も順次販売予定

    「Slay the Spire: The Board Game」,公式コンパニオンが日本語対応に。ケンビルが保有する予備在庫も順次販売予定

     ケンビルは本日(2024年10月1日),日本語版「Slay the Spire: The Board Game」について,公式コンパニオンアプリが日本語に対応したと発表した。また,版元との調整が完了し,ケンビルが予備として保有している在庫について,販売準備を進めているそうだ。

    [2024/10/01 17:45]

    「Slay the Spire」のボードゲームがあまりに面白くて,友達に遊ばせてもらったのに自分も買ってしまった。4万円!(「買い物Surfer」第23回)

    「Slay the Spire」のボードゲームがあまりに面白くて,友達に遊ばせてもらったのに自分も買ってしまった。4万円!(「買い物Surfer」第23回)

     デッキ構築型ローグライクの名作「Slay the Spire」のボードゲームが,2024年3月末から一般販売されている。「あれをボードゲームに? しかも4万円?」と,ついスルーしてしまったのだが,友人に遊ばせてもらったところ,なぜ買わずにいたのかと後悔する面白さだった。「買い物Surfer」第23回は,そんなボードゲームを結局購入した話。

    [2024/05/28 08:00]

    「Slay the Spire」のデカ&ドヌーがぬいぐるみに。3月17日までクラウドファンディングを実施中

    「Slay the Spire」のデカ&ドヌーがぬいぐるみに。3月17日までクラウドファンディングを実施中

     Mega Crit Gamesは2024年2月24日,ローグライクカードゲーム「Slay the Spire」に登場するボスキャラクター「デカ」と「ドヌー」をモチーフにしたぬいぐるみの発売に向けたクラウドファンディングを,ショッピングサイト「Makeship」で開始した。

    [2024/02/27 10:33]

    今さらだけど「Slay the Spire」を通じて“デッキ構築ローグライク”の死ぬほどおもしろい魅力を伝えたい

    今さらだけど「Slay the Spire」を通じて“デッキ構築ローグライク”の死ぬほどおもしろい魅力を伝えたい

     皆さんは“人生が変わるゲーム”に出会ったことがあるだろうか? 私にとってのそれは「Slay the Spire」だった。本稿では今さらながらStSを紹介しつつ,“デッキ構築ローグライク”というジャンルの魅力を伝えたいと思う。

    [2024/01/31 08:00]

    また君か……。「Slay the Spire」より“ネオー”のぬいぐるみ発売に向けたクラファンがスタート。公式からはコラ画像用素材が公開中

    また君か……。「Slay the Spire」より“ネオー”のぬいぐるみ発売に向けたクラファンがスタート。公式からはコラ画像用素材が公開中

     Mega Crit Gamesは本日(2023年4月27日),同社によるローグライクカードゲーム「Slay the Spire」に登場するキャラクター“ネオー”のぬいぐるみ発売に向けたクラウドファンディングを,ショッピングサイト「Makeship」で開始した。商品はキャンペーン期間内のみの販売で,終了後に入手する機会はないとのこと。

    [2023/04/27 15:35]

    ローグライクカードゲーム「Slay the Spire」のiOS版が配信スタート。日本語ローカライズ済で価格は税込1220円

    ローグライクカードゲーム「Slay the Spire」のiOS版が配信スタート。日本語ローカライズ済で価格は税込1220円

     ローグライクカードゲーム「Slay the Spire」iOS版が配信中だ。本作はRPGにおけるターン制バトルに,カードゲームのデッキ構築の要素を取り入れて人気を博しているタイトルである。日本語ローカライズ済で,価格は税込1220円となっている。

    [2020/06/15 12:45]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月13日~02月14日
    4Gamerからお知らせ