パッケージ
Demon's Souls公式サイトへ
読者の評価
85
投稿数:3
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    PS5版「Demon\'s Souls」の楽曲は世界レベルのオーケストラや聖歌隊が参加。国内向けサントラCDはティームが発売,海外ではアナログレコードも
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2020/11/02 21:10

    ニュース

    PS5版「Demon's Souls」の楽曲は世界レベルのオーケストラや聖歌隊が参加。国内向けサントラCDはティームが発売,海外ではアナログレコードも

     ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2020年11月2日),2020年11月12日の発売を予定しているPS5用ソフト「Demon's Souls」に関して,サウンドトラックの情報をPlayStaiton.Blogで公開した。

     「Demon's Souls」サウンドトラックは,デジタル版が11月26日にワールドワイドで発売されるほか,日本向けのCD版がティームエンタテインメントから11月18日にリリースされる。CDの製品名は「Demon’s Souls Original Soundtrack -Collector’s Edition-」で構成は2枚組み,価格は3200円+税だ。また,北米向けPlayStation.Blogによると,アメリカではMilan Recordsから11月末ごろにCDの発売,12月初旬にアナログレコードの予約受付が行われる。

    画像集#002のサムネイル/PS5版「Demon's Souls」の楽曲は世界レベルのオーケストラや聖歌隊が参加。国内向けサントラCDはティームが発売,海外ではアナログレコードも
    ティームエンタテインメントから発売される「Demon’s Souls Original Soundtrack -Collector’s Edition-」のカバーアート
    画像集#001のサムネイル/PS5版「Demon's Souls」の楽曲は世界レベルのオーケストラや聖歌隊が参加。国内向けサントラCDはティームが発売,海外ではアナログレコードも
    Milan Recordsから発売されるアナログレコード版のカバーアート

     PS3版「Demon's Souls」では,きだ しゅんすけ(木田俊介)氏による楽曲が使用されていたが,PS5版ではそのアレンジ版が使用されるとのことだ。収録にはロンドン・Air Studios(Associated Independent Recordingの録音スタジオ)が使用され,世界レベルのオーケストラや聖歌隊が参加しており,イングランド国教会のテンプル教会に設置されているパイプオルガンのサウンドも取り入れられているという。

    Demon's Souls - The Music of Demon's Souls | PS5

    Clik to Play
    Clik to Play


    PlayStation.Blog(日本)の「『Demon’s Souls』のサウンドトラックが発売決定! 重厚なダークファンタジー世界に引き込むサウンドと音楽。その役割と制作秘話を紹介!」

    PlayStation.Blog(北米)の「The Sounds of Boletaria: Grunts, Screams and Wails」

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      Demon's Souls

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ