プレイレポート
ナムコキャラを集めて宇宙人と戦え! 「プロ野球 ファミスタ 2020」プレイレポート。歴代ナムコスターズのメンバー比較も掲載
“いつものファミスタ”が2年ぶりにお目見え。すぐに理解できるファミスタ的駆け引きを楽しめる
「ファミスタ」シリーズは,ファミリーコンピュータ,スーパーファミコン,ゲームボーイなど,さまざまなゲーム機で関連タイトルが登場しているうえ,オンラインゲーム化もされたという,まさに野球ゲームの定番だ。
2年ぶりの新作となる「ファミスタ 2020」では,最新データを反映した実名選手たちが登場している。セ・パ12球団に加え,「日本プロ野球外国人OB選抜」や「日本女子ソフトボールリーグ選抜」「東京六大学選抜」といった幅広いチームに加え,ナムコキャラクターを集めたお馴染みの「ナムコスターズ」もエントリー。北は札幌ドームから,南は福岡PayPayドームまで,実在の球場で夢の試合を楽しめるのだ。
ゲームシステムについては,投げるときも打つときも[A]ボタンを一押しというシンプルな操作方法。ボールがリリースされた後に,投手はコースを,打者は位置を変えるという,ファミスタお馴染みの駆け引きも健在だ。
操作はシンプルながらも読み合いが熱く,投手はカーブとシュートでいなし,フォークと速球でペースを崩す。打者は投手が仕方なく通すストライクボールを狙い,投球の速度やクセを読んでバットを振るう,これぞ定番野球ゲームの風格といったところだろうか。シリーズを遊んだことのある人はもちろん,野球ゲームをまったく遊んだことのない人でもすぐに遊び方を理解できるだろう。
「プロ野球 ファミスタDS 2010」から導入された打者の「パワースイング」,投手の「決め球」システムも健在だ。パワースイングは[Y]ボタンによる強振で,いつも以上のパワーでバットを振れる。強打者でドデカい一発を狙ったり,下位打線の底上げをしたりと,しっかり状況を見極めて使っていきたい。
[X]か[Y]で投げる決め球は,投手によって軌道も速度もさまざまで,打者からすると対応しにくい。特にナムコスターズの面々が持つ決め球は,原作ゲームにちなんだオリジナルのものだ。モモの「ワンダーリング」はボールがキラキラ輝くリングをくぐり抜けつつ急激に曲がり,ファイガの「ファイガーショット」は剛速球が炎を上げつつ突っ込んでくるといったもの。投球のエフェクトも派手で,良い意味でぶっ飛んでいる。とはいえ,実名選手が“魔球”できりきり舞いさせられても,あくまでファミスタでの出来事なので違和感はない。この辺りは,広く認知された定番野球ゲームだからこそのバランス感だろう。
パワースイングと決め球のおかげで,駆け引きにおいて考えるべきことが昔のタイトルより増えている。パワースイングは使用回数に制限があるし,決め球は多くのスタミナを消費するため,どちらも乱用はできない。しかし,使うべき時に使わなければチャンスを逃してしまう。キッチリとリソースを使い切って勝利を目指していこう。
「ファミスタ 2020」はチュートリアルがしっかりとしているので,ゲームを基礎から学び直すこともできる。また,捕球と送球,走塁をオートにもできるため,「チュートリアルを一通りやったけど,覚えることが多い!」と感じた人は,まずはこちらでバッティングとピッチングに慣れて,徐々に操作を覚えていくといいだろう。
自分で作るオリジナルの「マイ選手」をエディットしたり,さまざまなチームから選手を集めてドリームチームを結成することも可能だ。
マイ選手は,外見を決めた後,いくつかの質問に答え,バッティングもしくはピッチング勝負の結果に応じて能力値やスキル用のポイントをもらい,これを割り振って完成だ。制作開始から終了まで10分程度しかかからないため,色々と試してみたくなる。もちろん,顔や体格は自分好みのものにできる。メタリックな肌や,野球マンガ風の濃い目鼻といったイロモノパーツも用意されており,腕の見せどころだ。
対戦の合間には「ファミスタパーティ」で息抜きしよう。爆弾が降ってくる中でボールを受け止める「ボールキャッチング」や,巨大なモンスターを打球で攻める「メタル星人バスター」といったミニゲームは,野球を知らなくても楽しめるものばかり。未経験者がいれば,まずはこのモードで遊んでもらうのも1つの手だろう。
ナムコキャラクターが集結! RPG仕立てで楽しめる「ファミストーリー」モード
シリーズファンにはすっかりお馴染みのストーリーモードだが,今回は「ファミストーリー」と題し,ナムコスターズ結成の物語が描かれる。
敵は,野球が大好きな宇宙人「メタル星人」で,彼らの開く大会で勝てないと,地球は消滅させられてしまう。野球を愛する少年・パックは,地球を救うためにナムコスターズを結成し,個性豊かな仲間たちを集めていく。
「ファミストーリー」はRPG仕立てで,パックたちは,試合に勝ったり,クエストをクリアしたりすることで経験値を手に入れ,レベルを上げて少しずつ強くなっていく。また,お金を貯めてスパイクやバットを買えば「ミート」や「球威」「走力」といったパラメータを底上げできる。最初のうちは試合に負けてしまうこともあるが,ペナルティは特にないので繰り返し挑戦するといいだろう。
さらに,パックが「ファミスラッガー」になれるというのもポイント。ファミスラッガーは,このモード限定の特殊能力で,パワースイングの強化版のようなものだ。使用回数に制限はあるものの,当たれば非常に強力。イメージのなかにある強打者・パックそのままの活躍ができる。
特に面白いのが,ストーリーを進めて仲間を集めていくところだ。スタート直後のナムコスターズは,パックとピノとモモ以外は小学生ばかりの急造チームだが,ゲームを進めていくとパックの情熱に惹かれて選手たちが集まってくる。バントの名手マッピー,高いミート値で安打を製造するワルキューレ,パワーなら誰にも負けないサンドラ……といずれも頼もしい。彼らは原作を再現した固有の外見を持っているため,仲間が集まるとどんどん賑やかになっていく。ネコやネズミがグラウンドにいるだけでも凄いのだが,ソルバルウに至っては,なんと“帽子を被った戦闘機”なのだから実にカオスである。敵のメタル星人も,UFOのような頭をしていたり,足が無いヘビ型だったりと,良い意味で荒唐無稽だ。
ナムコファンであれば,仲間たちが織りなすドラマを見るのも楽しいはずだ。パックはブリンキーやピンキーといったモンスター勢に追いかけられた過去を持っているし,サンドラは生真面目なワルキューレのことをそっと見守っているというように,キャラクター描写は原作の設定を踏まえたものになっている。
サブクエストの中には,マッピーの息子にして「マッピーキッズ」の主人公・ハッピーなどちょっとマイナーめなキャラクターが登場していることもあり,当時を知る人であれば懐かしく楽しめるだろう。また,パックのCVが古谷 徹さんというキャスティングも,野球アニメの名作を思わせるところがあり,嬉しい人もいるのではないだろうか。
シンプルで奥深い“いつものファミスタ”を,2020年の選手データでプレイする「ファミスタ 2020」。ファミスタファンと野球ファンがともに楽しめるのはもちろんだが,シリーズをしばらく遊んでいない人が本作で復帰するのもおすすめだ。
ナムコスターズ30周年史。10,20,30周年の節目からチームを振り返る
さて,本作ではナムコスターズの結成にフィーチャーしているストーリーモードが楽しめるということで,ここからはナムコスターズの変遷に注目したいと思う。1986年にリリースされた初代作「プロ野球ファミリースタジアム」(FC),ファミスタ10周年の1996年に発売された「スーパーファミスタ5」(SFC),シリーズ20周年を記念して「プロ野球 熱スタ 2006」(PS2)に収録された「ファミスタモード」,30周年記念作品の「プロ野球 ファミスタクライマックス」(3DS),そして本作「ファミスタ 2020」から30余年に渡るナムコスターズの歴史を振り返ってみよう。
●「プロ野球ファミリースタジアム」(1986年)
ファミスタ伝説の開幕。「自社キャラクターをモチーフとした野球選手を作り,球団を結成する」という取り組みは,キャラクター性が強いゲームを多く手がけたナムコならではといえるだろう。「パックマン」「マッピー」「スカイキッド」など,元ネタになっているゲームの多くはファミコンでもリリースされており,本作をきっかけとして他のゲームに興味を持った人も多いはず。濁点も1文字として扱われるため,「ゼビウス」が「せひうす」になるなど,ファミコンの制限から来る,いわゆる「ファミスタネーム」も面白い。
・スターティングメンバー
1 | 中 | まつぴ |
2 | 左 | ばろん |
3 | 一 | ふあいか |
4 | 三 | ぱつく |
5 | 捕 | にやむこ |
6 | 遊 | ぎる |
7 | 二 | いんで |
8 | 右 | らりいX |
9 | 投 | ぴぴ |
・控え投手
投 | せひうす | |
投 | ぼすこ | |
投 | きやらか |
・控え野手
代 | ぷうか | |
代 | ぴの | |
代 | とふかふ | |
代 | へろへろ |
・プロ野球ファミリースタジアム ピックアップ選手
1中:まつぴ
モデルはネズミの警官「マッピー」。元は自律ロボットが迷路を突破する「マイクロマウス競技」のために作られたロボットで,1981年の大会に参加した。2年後に7万8000円でキットとして一般販売され,同年にはゲーム化もされている。キャラクターIPを多方面に活用する,現代の流行を37年ほど先取りしていたと言えるかもしれない。
1980年代のナムコが持つ未来イメージの象徴ともいえるキャラクターで,出自を反映してか,走力は高い。
4三:ぱつく
「パックマン」(1980年)の主人公。日本でも大ヒットし,アメリカでは文化的アイコンとなったビデオゲームキャラクターの王様であり,初代ファミスタでも4番打者を務める。ファミスタシリーズでウインクしていることが多いのは,キービジュアルの表情をオマージュしたものだ。走力が低いのは,常にゴーストに追われ,最終的に捕まる原作の設定を反映したのだろうか。
投手を経て監督へ転身した後,「プロ野球 ファミスタ クライマックス」(2017年)では4番バッターとして復帰した。
5捕:にやむこ
マッピーの前年に発表された自律ロボット「ニャームコ」がモデル。マイクロマウスよりも大きなロボットを使う「マイクロキャット競技」用で,猫の外装もこれにちなんだものと思われる。身長は65cmとマッピーより一回り大柄。迷路脱出ロボットとしてのライバル関係はゲームにも引き継がれ,「マッピー」では足が遅い敵役となった。本作では,大柄で足が遅いという点をイメージしたのか,捕手としてのエントリー。
6遊:ぎる
「ドルアーガの塔」(1987年)の主人公・ギルガメス(ギル)がモデル。「宝箱」の複雑な出現条件を探すため,ユーザー同士が協力(あるいは反発)してゲームを攻略するコミュニティが作られた記念碑的作品だ。後のイラストでは,足が速くなる「ジェット・ブーツ」を履いていることが判明したが,本作の走力は平均的。
7二:いんで
モデルは「バベルの塔」(1986年)の主人公・インディー。5か月前に発売されたゲームの主人公がもう登場するという,現代でも珍しいケースで,現実の野球であれば鳴り物入りでの入団と言えるかもしれない。
取説にも「頭脳プレーができる,将来の監督候補」とあり,期待の高さが伺えるが,翌年には登録が抹消されてしまった。しかし,「ワールドスタジアム2」(1998年)では,ブロックを持ち上げる強肩を生かしてか,投手として復活を果たしている。12年というブランクを経て,スタミナを問われる先発投手に転向するというのは並大抵のチャレンジではなく,波乱の野球人生と言えるだろう。
代打:ぴの
オモチャの人形が冒険する「トイポップ」(1986年)の主人公の1人で,見た目はピノキオを思わせる木製の人形。原作では,相棒の女の子人形・アチャの陰に隠れがちだったものの,「ミラノサーカス仕込みの運動神経を持つ」設定に加え,「ジェット・ブーツ」を取るととんでもないスピードで走れることから,俊足の選手としてナムコスターズにエントリーした。
初代ファミスタでは代打だが,後に1番打者としてプレイヤーに強い印象を残す。場をかき回して,対面で遊ぶゲームならではの楽しい盛り上がりを作り出したという意味では,「ファミスタ」イズムの体現者である。現実の野球を知らなくても「足が速い」というのはとにかく分かりやすく,「ファミスタ」が長寿シリーズとなった陰の功労者とも言えるだろう。
「プロ野球 ファミスタリターンズ」(2015年)からは,声優の落合福嗣さんがボイスを担当。福嗣さんは強打者にして名監督として知られる落合博満氏の息子であり,子供のころはやんちゃエピソードで知られていたが,今では声優アワードで新人男優賞を受賞する活躍を見せている。
●スーパーファミスタ5 (1996年)
「ファミスタ」シリーズも10周年。この頃は選手名の文字数が増えたうえに漢字も使えるようになっており,ひらがなが並ぶ「ファミスタネーム」は過去のものに。ナムコスターズの面々もより原作に近い選手名でのエントリーだ。1994年には初代PlayStationが発売されており,「平八」「ソウルエッジ」「R.R.R.」といったPSタイトルの選手も登場している辺りに時代を感じる。
・スターティングメンバー
1 | 中 | ピノ |
2 | 遊 | クレス |
3 | 左 | プライム |
4 | 一 | パック |
5 | 三 | 平八 |
6 | 二 | 早いれ |
7 | 右 | たこいか |
8 | 捕 | ソウルエッジ |
9 | 投 | R.R.R. |
・控え投手
投 | ソルバルウ | |
投 | グロブダー | |
投 | BARI-ペン | |
投 | シグナス | |
投 | デビルカズヤ | |
投 | パンチン |
・控え野手
外 | ワルキューレ | |
内 | ギル | |
外 | カイ | |
外 | クローヴィス | |
捕 | アチャ | |
内 | ミント |
・スーパーファミスタ5 ピックアップ選手
2遊:クレス
「テイルズ オブ」シリーズの第1作「テイルズ オブ ファンタジア」(1995年)の主人公・クレス。この時点では遊撃手だったが,後に投手に転向し,さまざまな変化球で相手打者を苦しめる。同僚・ピノのブッ飛んだ俊足に目を奪われがちだが,クレス自身の足もなかなかの速さだ。原作での設定を反映したバランス型であり,ナムコスターズの強さを支える存在と言える。寒いダジャレでも知られているが,こちらは能力値としては反映されていない模様。
3左:プライム
「Jリーグサッカー プライムゴール」(1993年)シリーズが由来。このシリーズは1993〜1996年にかけて展開されたが,「ファミスタ」も同時期に作品をリリースしている。つまりこの選手はサッカーと野球,2つの競技を掛け持ちしていたわけで,マンガでもなかなかあり得ないような豪快さだ。チーム2位の打率に高い走力と,とにかく頼りになる選手。
5三:平八
「鉄拳」(1994年)の三島平八が,「ファミスタ」球界に初登場。この時点では5番打者だったが,「SUPERワールドスタジアム1999」(1999年)ではパックに替わって4番になった。
ちなみにこの年のパックは投手に転向している。いわゆる下克上があったのか,転向に伴う空きに滑り込んだのかは不明だが,原作での激しい気性を考えると前者ではないかとも思える。この時点ではナムコスターズ選手も他球団と同じ外見。特徴的な髪はヘルメットの中に収めているのだろうか?
6二:早いれ,7右:たこいか
「空気早入れ選手権」(1995年)及び「たこいかぱにっく」(1995年)のエレメカコンビ。ナムコはビデオゲームだけでなくエレメカも手がけており,そうした意味でも選手の層は厚い。
投:パンチン
エレメカ「パンチンパイレーツ」(1995年)。左右に動くガイコツ船長を,蛇腹アームについた拳「ボヨヨンパンチ」で叩く。ゲームの性質を反映してかナムコスターズ一番の速球投手。ナムコスターズの選手に専用の外見が与えられている近年の作品に登場するなら,ガイコツ船長とボヨヨンパンチのどちらが出てくるのだろう?
代打 内:ミント
「テイルズ オブ ファンタジア」のヒロイン・ミント。極端な能力値を持つナムコスターズの中ではやや目立たないが,バランスの取れた能力の持ち主。原作では楚々とした外見の女性だが,本作では他の選手と外見は同じ。三振すると,どう見ても壮年男性にしか見えない“ミント”がこちらを睨み付ける。
●「プロ野球 熱スタ 2006」(2006年)
「熱チュー!プロ野球2002」(2002)から続く,リアル頭身の野球ゲーム。「ファミスタモード」ではファミコン版をリスペクトしたグラフィックスを使用して,2006年の選手データで遊べる。公式サイトによると「『ファミスタ』シリーズから野球ゲームを創り続けてきたナムコが贈る,リアルプロ野球ゲーム最新作」とされており,「ファミスタ」に並ぶもう一つの流れとして位置づけられていたようだが,シリーズは翌年の「〜2007」以降休止している。「プロ野球 熱スタ 2007」では隠しチーム「リアルナムコスターズ」が登場。リアル頭身の選手が覆面やフェイスペイントでナムコキャラクターを表現,筋骨隆々の外国人選手然としたパックや,覆面レスラーのようなクロノアといった強烈なビジュアルが話題となった。
・スターティングメンバー
1 | 中 | ぴの |
2 | 遊 | まっぴー |
3 | 左 | わるきゅーれ |
4 | 三 | ぱっく |
5 | 一 | さんどら |
6 | 捕 | たろすけ |
7 | 右 | やきゅうくん |
8 | 二 | くろのあ |
9 | 投 | ぴぴ |
・控え投手(ベンチ)
投 | らっぷ | |
投 | あい | |
投 | ぶんぶん | |
投 | すすむ | |
投 | たいぞう | |
投 | わぎゃん | |
投 | わーすた | |
投 | ぎゃらが |
・控え投手(オフ)
投 | そるばるう | |
投 | りっじ | |
投 | かげきよ | |
投 | ほーく | |
投 | こすもす | |
投 | べろしてぃ | |
投 | うけつけ | |
投 | ひとみ | |
投 | なじゃぶ | |
投 | もじくん | |
投 | ぜびうす |
・控え野手(ベンチ)
捕 | わだどん | |
一 | ぷーかぁ | |
二 | ぎる | |
三 | ふぁいが | |
遊 | こずも | |
外 | わにわに | |
外 | あむる | |
捕 | へいはち |
・控え野手(オフ)
一 | おうじ | |
二 | ねねこ | |
二 | ているず | |
三 | あぽろん | |
遊 | ねいと | |
外 | りょうま | |
外 | かい | |
外 | れいこ |
・プロ野球 熱スタ 2006 ピックアップ選手
3左:わるきゅーれ
言わずと知れた,「ワルキューレの冒険」(1986年)の主人公で,ナムコを代表するヒロインの1人。「SUPERワールドスタジアム'98」(1998年)では「大和撫子プリティーズ」に,「SUPERワールドスタジアム'〜1999年」(1999年)では「ニコタマギャルズ」に入団,本作ではナムコスターズに戻る……と,渡り鳥のようにチームを転々としている。リアルナムコスターズではなんと覆面をつけての登場で話題に。
控一:おうじ
「塊魂」(2004年)の王子。「塊」を転がして周囲のものを巻き込み,巨大化させていくのが得意技。球状をした物体の扱いがうまく,小さくて機敏であるということなのか,ポジションは一塁手。両利きの扱いになっているのは,両手を使って塊を転がしているのを反映させてのことなのだろうか。後のシリーズにも登場しており,一貫して守備の評価が高い。
●「プロ野球 ファミスタクライマックス」(2017)
ナムコスターズもついに30周年。30周年というとかなりの歴史に思えるが,球界最長寿の読売ジャイアンツが1934年スタートの86周年なのだから,野球というのは奥が深い。
本作では選手にトレーディングカード風のステータス画面が用意されており,ナムコスターズの選手たちもボールに目鼻が付いたような「ファミスタ顔」のイラストとして表現されている。「プロ野球ファミリースタジアムWii」(2008)以降は球団名が「バンダイナムコスターズ」になっていたが,本作では「ナムコスターズ」が復活。ナムコキャラクターメインの「ナムコスターズ」,バンダイナムコ系キャラクターの「バンダイナムコスターズ」,ライバルキャラクターの「ライバルーズ」という構成となった。言い換えれば,球団を3つ作れるほどの長い歴史が紡がれているということ。
「ナムコスターズ」は往年の「ファミスタ」を思わせる選手構成ながら,山本 昌氏(やまもも)や佐野慈紀氏(佐野ピッカリ),門倉 健氏(ロング門倉)といった元プロ野球選手が加入。現実の球界との融合を実現した。
・スターティングメンバー
1 | 中 | ピノ |
2 | 遊 | マッピー |
3 | 左 | ワルキューレ |
4 | 三 | パック |
5 | 右 | 景清 |
6 | 一 | サンドラ |
7 | 捕 | たろすけ |
8 | 二 | ギル |
9 | 投 | ピピ |
・控え投手
投 | モモ | |
投 | ソルバルウ | |
投 | アサルト | |
投 | タイゾウ | |
投 | ワギャン | |
投 | ギャラガ | |
投 | ゼビウス | |
投 | ラップ | |
投 | グロブダー |
・控え野手
外 | カイ | |
外 | アムル | |
捕 | リック | |
三 | ベラボーマン | |
遊 | シャロン | |
二 | リサ | |
二 | グレスラ | |
外 | クロービス |
・コラボ選手
投 | やまもも | |
投 | ロング門倉(ドリームペナント専用) | |
投 | 佐野ピッカリ(ドリームペナント専用) |
・プロ野球 ファミスタクライマックス ピックアップ選手
控二:リサ
「オーバキューン」(1999年)の1P主人公。魔法を掛けられ,ピンク色の猫のような姿になってしまった。聖水を打ち出す水鉄砲を使い,オバケどもに立ち向かう。本作では控えの二塁手。歴代メンバーが揃う「ナムコスターズ」では数少ない新規登場のキャラクター。
控二:グレスラ
原作は,1993年に稼働開始のリアル頭身を導入したアーケード用野球ゲーム「グレートスラッガーズ NEWワールドスタジアム」だ。本作で「ファミスタ」球界に初参戦を果たし,グロブダーやクロービスとともにアップデートで追加された。
「ファミスタ」的なデフォルメ路線から離れたナムコの野球ゲームが,ファミスタにて再登場を果たしたということには感慨深いものがある。
●「プロ野球 ファミスタ 2020」(2020)
最新のナムコスターズは,「ファミスタクライマックス」と良く似た,元祖ナムコスターズに近い編成。選手のそれぞれは固有の外見を持っており,グラウンドも賑やかだ。特に華やかなのが女性陣。アチャが小さい身体でキャッチャーを務め,ワルキューレが金髪をなびかせてバットを振るう様は,見ているだけで楽しいものがある。ファイガは尻尾もそのままになぜかイケメンの肉食系男子になっていたり,ファミスタくんはパッケージイラストそのままの濃い顔で投球するというように男性陣も活躍。まさに旧作を遊んでいたプレイヤーが脳内で描いていたナムコスターズである。
・スターティングメンバー
1 | 中 | ピノ |
2 | 遊 | マッピー |
3 | 一 | ファイガ |
4 | 三 | パック |
5 | 左 | ワルキューレ |
6 | 右 | 平景清 |
7 | 二 | ギル |
8 | 捕 | ニャームコ |
9 | 投 | ピピ |
・控え投手
投 | モモ | |
投 | ソルバルウ | |
投 | レッドエース | |
投 | ファミスタくん | |
投 | ワギャン | |
投 | 野球くん | |
投 | タイゾウ | |
投 | わあすた | |
投 | ギャラガ |
・控え野手
捕 | たろすけ | |
捕 | アチャ | |
一 | サンドラ | |
三 | メタラチャン | |
遊 | ピンキー | |
外 | プーカァ | |
外 | イシター | |
外 | ブリンキー |
・プロ野球 ファミスタ 2020 ピックアップ選手
控外:イシター
「ドルアーガの塔」(1984年)などに登場する,愛と戦いを司る女神。基本的にはギルやカイの戦いを見守る存在だが,「ファミスタ」シリーズではプレイアブルキャラクターだ。ナムコスターズにはかなり早い段階で参戦しており,「プロ野球 ファミスタ エボリューション」(2018年)では選手の調子を上向かせてくれる秘書も務めた才女。本作では他のナムコスターズ選手と同様に固有の外見を持っており,ワンショルダーの不思議なユニフォームでグラウンドに登場する。
「プロ野球 ファミスタ 2020」公式サイト
- 関連タイトル:
プロ野球 ファミスタ 2020
- この記事のURL:
キーワード
一般社団法人日本野球機構承認
プロ野球フランチャイズ球場公認
日本プロ野球外国人OB選手会公認
(C)Japan Women's Baseball League.
(C)Japan Softball Association
(C)Baseball Challenge League
(C)SHIKOKU ISLAND LEAGUE plus
(C)HBL
(C)APPARE
(C)トクサンTV
(C)2020 -SWBC Japan - クラブ軟式野球日本代表
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
- プロ野球 ファミスタ 2020 -Switch (【早期購入特典】ファミスタコラボ野球用品プレゼント抽選キャンペーンに応募できる抽選券番号 & 【期間限定特典】Nintendo Switchで楽しめる! スペシャルコンテンツを入手できるダウンロード番号 同梱)
- ビデオゲーム
- 発売日:2020/09/17
- 価格:¥2,180円(Amazon) / 2160円(Yahoo)