パッケージ
Elin公式サイトへ
  • Lafrontier
  • Lafrontier
  • 発売日:2024/11/01
  • 価格:2980円(税込)
    ※2024年11月1日アーリーアクセス開始
レビューを書く
準備中
Elin
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「Elin」のストアページがSteamでオープン。名作フリーゲーム「Elona」の続編としてアーリーアクセス版の公開を予定
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2022/10/02 20:29

    ニュース

    「Elin」のストアページがSteamでオープン。名作フリーゲーム「Elona」の続編としてアーリーアクセス版の公開を予定

     個人ゲーム開発者のnoa(Lafrontier)氏は本日(2022年10月2日),制作中の「Elin」ストアページをSteamでオープンした。アーリーアクセス版の公開が予定されており,配信開始日については発表されていない。ストアページによれば,アーリーアクセス版の公開後,プレイヤーのフィードバックを元に1年ないし2年以内のフルリリースを目指すという。

    Elinでルミエストお散歩

    Clik to Play
    Clik to Play

     「Elin」は,2007年にリリースされたフリーウェア「Elona」(正式名称は「Eternal League of Nefia」)の続編となる作品だ。「Elona」は,「イルヴァ」と呼ばれる世界を舞台にした,いわゆるローグライクゲームで,2008年6月27日に掲載した記事でお伝えしたように,ダンジョンやフィールドの探索はもちろん,アイテムの生産や強化,家や博物館のカスタマイズ,ペットの育成,結婚,楽器の演奏,釣りなどが楽しめ,ストーリーを追うメインクエストは存在するものの,それに縛られない圧倒的な自由度の高さを誇っている。
     あまりにも自由度が高いため,慣れないうちは何をしていいか分からず,最初は苦労をするかもしれないが,いったんハマればとことん楽しめる作品として,多数のファンを生み出した(関連記事)。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「Elin」のストアページがSteamでオープン。名作フリーゲーム「Elona」の続編としてアーリーアクセス版の公開を予定
    画像集 No.003のサムネイル画像 / 「Elin」のストアページがSteamでオープン。名作フリーゲーム「Elona」の続編としてアーリーアクセス版の公開を予定

     「Elona」は2011年に更新の無期限中止が宣言され,希望者に対するソースコードの配布が行われており,ライトニングゲームスの「Elona Mobile」iOS / Android)など,いくつかの派生作品が作れられている(関連記事)。

    画像集 No.004のサムネイル画像 / 「Elin」のストアページがSteamでオープン。名作フリーゲーム「Elona」の続編としてアーリーアクセス版の公開を予定
    画像集 No.005のサムネイル画像 / 「Elin」のストアページがSteamでオープン。名作フリーゲーム「Elona」の続編としてアーリーアクセス版の公開を予定

     続編となる「Elin」は,「Elin's Inn」(エリン宿)として開発が始められており,2019年にはredditでオープンα版が公開された(関連記事)。redditのインタビュー記事によれば,noa氏は当初,「Dwarf Fortress」のような作品を計画していたという。
     「Elin」の舞台となるのは「Elona」の30年後の世界で,新たにクラフティングやサバイバル要素,拠点の建設と運営機能が追加され,視点もクォータービューに変更されている。世界設定に沿って作り込まれた固定マップを中心に,ダンジョンやコンテンツが自動生成されるという,サンドボックス型のRPGになるとのこと。続報を楽しみにしたい。

    画像集 No.006のサムネイル画像 / 「Elin」のストアページがSteamでオープン。名作フリーゲーム「Elona」の続編としてアーリーアクセス版の公開を予定
    • 関連タイトル:

      Elin

    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月23日~02月24日
    4Gamerからお知らせ