パッケージ
VALORANT公式サイトへ
読者の評価
58
投稿数:17
レビューを投稿する
準備中
VALORANT
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「VALORANT」の“EPISODE 5 ACT I”が本日スタート。オメガアースが舞台となる新マップ“パール”実装
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2022/06/23 14:36

    ニュース

    「VALORANT」の“EPISODE 5 ACT I”が本日スタート。オメガアースが舞台となる新マップ“パール”実装

     ライアットゲームズは,PC向けタクティカルFPS「VALORANT」の新シーズン「EPISODE 5 ACT I」を,本日(2022年6月23日)開始した。

    DIVE IN // Episode 5:Act I キックオフ - VALORANT

    Clik to Play
    Clik to Play

     EPISODE5 ACT Iでは,新マップ「パール」を始め,新ランク「アセンダント」や新バトルパス,新スキンシリーズ「プレリュード・トゥー・カオス」などが本作に登場。海中都市であるパールはオメガアースを舞台としたもので,テレポーターや昇降器具,ドアなどといったメカニズムが一切ない,小規模な中央エリアと射程の長い回廊のある3レーンマップとなっている。パール限定キューが本日開始となり,7月13日よりすべてのキューに追加するとのことだ。

    Dia do Santuário(サンクチュアリの日)// パール公式マップ紹介 - VALORANT

    Clik to Play
    Clik to Play

    「VALORANT」公式サイトの「VALORANT EPISODE 5 ACT Iの新要素」ページ


    <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



    ライアットゲームズ、タクティカルFPS『VALORANT』EPISODE 5 ACT Iが6月23日(木)よりスタート!
    オメガアースが舞台となる新マップ「パール」が実装!

    Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)は、タクティカルFPS「VALORANT(ヴァロラント)」において、 EPISODE 5 ACT Iを6月23日(木)より開始したことをお知らせします。EPISODE5 ACT Iでは、新マップ「パール」、新ランク「アセンダント」、新バトルパス、新スキンシリーズ「プレリュード・トゥー・カオス」が登場します。

    画像集#002のサムネイル/「VALORANT」の“EPISODE 5 ACT I”が本日スタート。オメガアースが舞台となる新マップ“パール”実装

    DIVE IN // Episode 5:Act I キックオフ - VALORANT
    https://www.youtube.com/watch?v=PDAacI-w5fk

    ■新マップ「パール」

    画像集#003のサムネイル/「VALORANT」の“EPISODE 5 ACT I”が本日スタート。オメガアースが舞台となる新マップ“パール”実装

    Dia do Santuário(サンクチュアリの日)// パール公式マップ紹介 - VALORANT
    https://www.youtube.com/watch?v=vgYkZE2wOPA

    新マップ「パール」は 、初めてオメガアースがその舞台となっています。テレポーターや昇降器具、ドアなどといったメカニズムが一切ない、小規模な中央エリアと射程の長い回廊のある 3 レーンマップです。そして、パールがあるのは海の中です。6月23日よりパール限定キュー開始、7月13日よりすべてのキューに追加されます。

    <特徴>

    • 海中都市
    • 3 レーンマップ
    • アタッカーがディフェンス側のエリアに降りていく構造
    • オメガアースが舞台
    • マップ内の壁画制作に実際のポルトガル人壁画家を起用
    • ポルトガル人演奏家によるポルトガルの伝統音楽「ファド」を収録

    <ディベロッパー コメント>

    Joe Lansford (レベルデザイナー)コメント

    ・「パール」を開発する際に目標としたことは何ですか?

    A:「アイスボックス」、「ブリーズ」、「フラクチャー」に続くマップとして、今回はよりシンプルなものを目指しました。「パール」には扉、昇降器具、テレポーターなどの移動をサポートする要素がないため、より戦闘に集中することを求められます。そのため戦略的な面では一見とても単純なマップに見えるかもしれません。ですが、実際には VALORANT のマップらしい“ひねり”と奥深さを持ち合わせています。

    Brian Yam (アートリード、コンセプト)コメント

    ・パールをデザインするにあたって、何からインスピレーションを得ましたか?また、このマップで伝えたい重要なコンセプトは何ですか?

    パールのデザインは、まず海中をテーマとした古いマップ案からインスピレーションを受け、それを「気候変動によって水没した大都市」という新たなアイデアと組み合わせました。これら 2 つのアイデアを掘り下げる段階でコンセプトが出来上がり、ポルトガルがそのロケーションとして選ばれた際は、その歴史および建築ビジュアルにポテンシャルを感じ、チームの全員が盛り上がりました。パールは“オメガアース”を舞台にしているので、オメガのキングダムならばどのように気候変動に対処するのかを模索し、それをビジュアル的に表現することを目指しました。海中都市の持続性を表現するというアイデアが、正しいビジュアル的方向性であるうえにチームの皆が求めていたものでした。キングダム・インダストリーズの施設と古いポルトガルの建造物が混在する、ビジュアル的にも素晴らしいマップとなっています。

    Joe Lansford (レベルデザイナー)コメント

    ・パールをデザインするにあたって、何からインスピレーションを得ましたか?また、このマップで伝えたい重要なコンセプトは何ですか?

    パールをデザインしている間、The Body の曲をよく聴いていました。特に聞いていたのが、"Nothing Stirs"という曲です。その曲からインスピレーションを得て出来上がった場所が、マップ内のとある場所に存在します。それがどこにあるのかは、ぜひプレイヤーの皆さんに探してみていただきたいです。

    ・パールをデザインした際の、予期せぬ課題や特筆すべきエピソードはありますか?

    パールの開発名は「ピット」でした。中央エリアの地下に円柱状のものが見えるかと思いますが、以前はその場所には大穴(ピット)があり、実際にプレイヤーが落ちるとデスしてしまう場所となっていました。開発の最初期段階ではその穴は B サイト内にありましたが、マップの目的とそぐわないため変更を行いました。

    そのほか、新ランク「アセンダント」、新バトルパス、新スキンシリーズ「プレリュード・トゥー・カオス」の詳細についてはこちらよりご確認ください。

    VALORANT EPISODE 5 ACT Iの新要素
    https://playvalorant.com/ja-jp/news/game-updates/what-s-new-in-valorant-episode-5-act-i/
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      VALORANT

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月03日~04月04日
    4Gamerからお知らせ