パッケージ
Ministry of Broadcast公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2020/05/07 15:46

    ニュース

    「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め

     アクティブゲーミングメディアは,Nintendo Switch版「Ministry of Broadcast」をニンテンドーeショップで本日(2020年5月7日)リリースした。価格は1480円(税込)。

    画像集#001のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め

     本作は,家族を引き裂かれた主人公が,監視社会から逃れるためにリアリティショーに参加するという横スクロールアクション。ジョージ・オーウェルの小説「1984年」を下敷きにした,ダークでシニカルな世界観が特徴だ。

    「Ministry of Broadcast」公式サイト


    良質なインディーゲームを世界に届けるPLAYISM(プレーイズム)
    『Ministry of Broadcast(ミニストリー・オブ・ブロードキャスト)』、
    Switch版、 5月7日配信開始

    株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区 https://activegamingmedia.com/)が運営するインディーゲームパブリッシングブランド『PLAYISM』(https://playism.com/ja/)は、 亡命2Dアクションゲーム『Ministry of Broadcast(ミニストリー・オブ・ブロードキャスト)』のNintendo Switch版を本日、 2020年5月7日に配信開始いたしました。


    ディストピアンリアリティショー、遂に家庭用ゲーム機に進出

    本作はチェコのデベロッパーMinistry of Broadcast Studiosが、 ジョージ・オーウェルの小説『1984年』の世界観と、現在でも人気のあるリアリティショーTV番組、そして往年の名作2Dアクションゲームを題材にして開発した、 横スクロールアクションゲームです。
    プレイヤーは主人公の赤毛の男を操作し、突如彼とその家族を引き裂いた壁を越え、亡命する権利を勝ち取るため、リアリティショー「ウォールショー」に参加することになります。
    この『Ministry of Broadcast』を、 本日2020年5月7日、 Nintendo Switchで配信開始いたしました。

    PC版の発売時から様々な亡命者を監視してきた「放送省ウェブサイト」はSwitch版発売後も引き続き稼働していきます。
    https://ministryofbroadcast-asia.net/
    既に多くの亡命者が監視リストに追加されています。
    この三者三様の逃走劇を共に楽しみましょう。
    我こそはという亡命者の方々がおられましたら、是非PLAYISMにご一報ください。

    Switch版とPC版に大きな違いはありませんが、 PC版リリース後の調整が全て含まれており、チェックポイントの数や位置も遊びやすさを重視して調整したため、 遊びやすくなっております。 また、パズルやアクションの難易度を下げ、 NPCの会話やゲームのビジュアルを楽しみやすくした「簡単」モードを実装しています。難易度の違いでストーリーに変化はありませんので、 気軽にお楽しみください。

    ジョージ・オーウェルが『1984年』という世界を描いたのが1949年、それから70年近く経った今、インディーゲームとして改めて描かれるディストピアがどのようなものか、是非お楽しみください。

    では、GOOD BROADCAST、良い放送を!


    ゲーム内容について

    本作は「プリンス・オブ・ペルシャ」のような、ジャンプする、ぶら下がる、避ける、考える、という古典的でありながらも骨太の横スクロールアクション魂を引き継いでいると共に、 そのストーリーと世界観を簡潔なドットアニメーションを使った背景やNPCとの会話で表現することにより、シニカルでコミカル、時には残酷な世界の中で繰り広げられる非常にユニークなプレイ感覚をプレイヤーに与えます。

    その世界観はダークでありながらもユーモアや皮肉、そして管理社会のバカらしさにあふれており、生きることとは何なのか、国家とは、個人の幸せとは何なのかをプレイヤーに問いかけてきます。
    プレイヤーは主人公の赤毛の男を操作する存在でありながら、リアリティショーを見る視聴者としての一面もあります。
    プレイを続けるうち、自分が赤毛の男なのか、リアリティショーの視聴者なのか、それとも実はプレイヤー自身が別のリアリティショーの一員なのか、わからなくなってくるかもしれません…


    スクリーンショット
    画像集#002のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め 画像集#003のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め
    画像集#004のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め 画像集#005のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め
    画像集#006のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め 画像集#007のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め
    画像集#008のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め 画像集#009のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め
    画像集#010のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め 画像集#011のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め
    画像集#012のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め 画像集#013のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め
    画像集#014のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め 画像集#015のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め
    画像集#016のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め 画像集#017のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め
    画像集#018のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め 画像集#019のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め
    画像集#020のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め 画像集#021のサムネイル/「Ministry of Broadcast」がNintendo Switchで本日リリース。監視社会から逃れるためリアリティショーに挑め


    ゲーム概要

    Ministry of Broadcast
    Nintendo Switch eShop:https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000027924
    公式サイト:https://ministryofbroadcast.com/
    放送省:https://ministryofbroadcast-asia.net/index.html
    PV:https://youtu.be/rm88e2BMF_A

    ■開発元 : Ministry of Broadcast Studios
    ■販売元 : PLAYISM
    ■ジャンル: 亡命 2Dアクション
    ■対応機種: Nintendo Switch
    ■発売日: 2020年5月7日 (木)
    ■希望小売価格: 1480円(税込)
    ■プレイヤー数 : 1人
    Ministry of Broadcast (C)2020 Published PLAYISM, developed by Ministry Of Broadcast Studios.
    All rights reserved. Logos and trademarks are property of their respective owners.

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      Ministry of Broadcast

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月13日~02月14日
    4Gamerからお知らせ