パッケージ
TWELVE MINUTES公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [E3 2019]タイムループ系インタラクティブ・スリラー「TWELVE MINUTES」が発表。“12分”というタイトルが意味するものとは?
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2019/06/10 08:05

    ニュース

    [E3 2019]タイムループ系インタラクティブ・スリラー「TWELVE MINUTES」が発表。“12分”というタイトルが意味するものとは?

     Annapurna Interactiveは本日(北米時間2019年6月9日),アメリカのロサンゼルスで開催される「E3 2019」に合わせて実施された「Xbox E3 ブリーフィング」にて,「TWELVE MINUTES」PC / Xbox One)を発表した。

     本作の詳細は不明だが,トップビュー形式のアドベンチャーゲームとなっているらしい。トレイラーからは,夫婦と思しき男女が惨劇に巻き込まれる様子を確認できるほか,男性に関する「TRAPPED IN A TIME LOOP」という紹介が最後に表示される。この男性はタイムループに取り込まれているようなので,その中で惨劇を回避して,いかにループから脱出するかがシナリオの中核となるのだろう。タイトルは“12分”を意味しているが,これがループしている時間なのか,この数字に意味はあるのか,いろいろと気になるところだ。

    TWELVE MINUTES | Reveal Trailer

    Clik to Play
    Clik to Play
    画像集 No.001のサムネイル画像 / [E3 2019]タイムループ系インタラクティブ・スリラー「TWELVE MINUTES」が発表。“12分”というタイトルが意味するものとは? 画像集 No.002のサムネイル画像 / [E3 2019]タイムループ系インタラクティブ・スリラー「TWELVE MINUTES」が発表。“12分”というタイトルが意味するものとは?
    画像集 No.003のサムネイル画像 / [E3 2019]タイムループ系インタラクティブ・スリラー「TWELVE MINUTES」が発表。“12分”というタイトルが意味するものとは? 画像集 No.004のサムネイル画像 / [E3 2019]タイムループ系インタラクティブ・スリラー「TWELVE MINUTES」が発表。“12分”というタイトルが意味するものとは?
    画像集 No.005のサムネイル画像 / [E3 2019]タイムループ系インタラクティブ・スリラー「TWELVE MINUTES」が発表。“12分”というタイトルが意味するものとは? 画像集 No.006のサムネイル画像 / [E3 2019]タイムループ系インタラクティブ・スリラー「TWELVE MINUTES」が発表。“12分”というタイトルが意味するものとは?
    画像集 No.007のサムネイル画像 / [E3 2019]タイムループ系インタラクティブ・スリラー「TWELVE MINUTES」が発表。“12分”というタイトルが意味するものとは? 画像集 No.008のサムネイル画像 / [E3 2019]タイムループ系インタラクティブ・スリラー「TWELVE MINUTES」が発表。“12分”というタイトルが意味するものとは?

    4GamerのE3 2019記事一覧

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      TWELVE MINUTES

    • 関連タイトル:

      TWELVE MINUTES

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ