![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
PC版「Moon of Madness」が10月22日に海外でリリース。逃げ場のない火星の基地で遭遇するコズミックホラー
「Moons of Madness」公式サイト
2019年3月の制作発表以来,何度か紹介してきた本作は,クトゥルフ神話にインスパイアされた一人称視点の“サイコロジカルコズミックホラー”で,FuncomのMMORPG「Secret World Legends」と共通の世界観を持つという。
総合ハイテク企業The Orochi Groupに雇われ,火星の秘密研究基地にメンテナンスのために送り込まれた電気技師ショーン・ニューハートが,なぜか人の気配がまったくない基地で,現実とも幻覚ともつかない奇怪な現象に遭遇するという物語が描かれる。
![]() |
![]() |
ショーンには研究の内容が知らされていないため,無線で連絡をしてくるオーソンという人物の指示を受けながら,次の連絡船がくるまで逃げ場のない火星基地で作業を進めていくことになる。合わせて公開されたトレイラーからは,異形のクリーチャーが次々に登場するアクション満載の作品といった印象を受けるが,本作は,気が滅入るような精神的恐怖がジワジワ襲ってくるような内容になるとのこと。
![]() |
公式サイトには,おそらく火星基地で行われていた研究の一端を紹介したと思われる,「Cyrano Story」という特設ページが用意されているので,気になる人はアクセスしてみよう。
日本での発売日は今のところ2019年秋となっているが,海外に続き,近日中には明らかになるかもしれない。
- 関連タイトル:
Moons of Madness
- 関連タイトル:
Moons of Madness
- 関連タイトル:
Moons of Madness
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Moons of Madness
- PC
- FPS
- アドベンチャー
- DMM GAMES
- Funcom
- Rock Pocket Games
- SF
- サバイバル
- ホラー/オカルト
- 欧州
- PS4:Moons of Madness
- PS4
- Xbox One:Moons of Madness
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
Published by DMM GAMES, (C) 2020 Funcom Oslo A / S (“Funcom”). All rights reserved Funcom and Funcom Logo & (C) Funcom Oslo A / S. All other marks are trademarks or registered trademarks of respective owners.
Published by DMM GAMES, (C)2020 Funcom Oslo A / S (“Funcom”). All rights reserved
Funcom and Funcom Logo & (C)Funcom Oslo A / S. All other marks are trademarks or registered trademarks of respective owners.