ニュース
ネオンに彩られた美しい世界を背景にしたアドベンチャーゲーム,「Tales of the Neon Sea」の発売が2019年4月30日に決定
Steam「Tales of the Neon Sea」ストアページ
「Tales of the Neon Sea」は,自我を持つロボットと人間が共存する未来社会を舞台に,元警官で今は私立探偵をやっている主人公が,とあるバーで起きた失踪事件を調査中,警察時代から追ってきた殺人鬼に遭遇するという2Dのポイント&クリック型アドベンチャーゲームだ。
突然現れた巨大な物体が太陽の光を遮ったため,地上は常に夜で,ゲーム画面は光り輝くネオンサインに彩られている。リリースの中でPalm PioneerのゲームプロデューサーであるTian Chao氏は,中国の古典的なアニメと,映画「ブレードランナー」のようなSF映画に影響を受けたと語っており,グラフィックスもストーリーも東洋的な要素が多いという。
本作は2017年11月28日に「Mr.Mist : Play Detective in Cyberpunk World」というタイトルでKickstarterのクラウドファンディングキャンペーンを開始したものの,わずか4日後の12月1日にキャンセル。その後,2018年3月にZodiac Interactiveがタイトルを「Tales of the Neon Sea」に改めてKickstarterのキャンペーンを開始し,最終的に850人のバッカーから2万2248ドル(約250万円) を集めて目標を達成したという,割と紆余曲折を経て開発が進められてきたタイトルだ。
ゲームそのものの評価は高く,いくつかのインディーズゲームイベントで複数のゲーム賞を受賞しているとのことだ。
Steamのストアページはすでにオープンしており,インタフェースと字幕が日本語に対応すると表記されている。また,デモ版も用意されているので,このアジア風でサイバーパンクな世界の探偵ものアドベンチャーが気になる人は,ぜひダウンロードしてみよう。
Steam「Tales of the Neon Sea」ストアページ
- 関連タイトル:
Tales of the Neon Sea
- この記事のURL:
キーワード
2022 Thermite Games All Rights Reserved