パッケージ
みんなのどうぶつしょうぎ公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    ステップアップしながら将棋の基本を学べるSwitch版「みんなのどうぶつしょうぎ」が本日発売。タッチ操作やおすそわけプレイにも対応
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2019/05/23 17:38

    ニュース

    ステップアップしながら将棋の基本を学べるSwitch版「みんなのどうぶつしょうぎ」が本日発売。タッチ操作やおすそわけプレイにも対応

    画像集 No.001のサムネイル画像 / ステップアップしながら将棋の基本を学べるSwitch版「みんなのどうぶつしょうぎ」が本日発売。タッチ操作やおすそわけプレイにも対応
     シルバースタージャパンは本日(2019年5月23日),Nintendo Switch版「みんなのどうぶつしょうぎ」を発売した。価格はパッケージ版が4800円,ダウンロード版が4320円(いずれも税込)。

     本作は,スマートフォン向けアプリ「どうぶつしょうぎ」「ごろごろどうぶつしょうぎ」「おおきな森のどうぶつしょうぎ」を,1本にまとめたタイトルだ。ほのぼのとした可愛らしいデザインで描かれた駒を使って,簡単な盤面からステップアップしながら将棋の基本を学ぶことができる。

    Clik to Play
    Clik to Play

     AIやプレイヤーとの対局が楽しめるほか,棋譜の保存と読み込み,ハンデの設定なども行える。また,Switch版はタッチ操作や,Joy-Conを活用したおすそわけプレイにも対応している。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / ステップアップしながら将棋の基本を学べるSwitch版「みんなのどうぶつしょうぎ」が本日発売。タッチ操作やおすそわけプレイにも対応

    「みんなのどうぶつしょうぎ」公式サイト


    新製品Nintendo Switch向け
    「みんなのどうぶつしょうぎ」
    発売のお知らせ

     株式会社シルバースタージャパン(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:山本成辰)は、Nintendo Switch向けソフト「みんなのどうぶつしょうぎ」を2019年5月23日に発売いたしました。本製品は「どうぶつしょうぎ」「ごろごろどうぶつしょうぎ」「おおきな森のどうぶつしょうぎ」の3つが1本のソフトになった、ステップアップしながら簡単に将棋が覚えられる将棋ソフトです。

     どうぶつしょうぎ考案者「北尾まどか」先生、どうぶつしょうぎイラストデザイナー「藤田麻衣子」先生の監修に加え、20年以上に渡り将棋や囲碁のゲームソフトを作り続けてきたシルバースタージャパンが開発しているので、安心して遊んでいただけます。

    ■楽しく遊ぼう!これ1本で簡単に将棋が覚えられる!
     「どうぶつしょうぎ」「ごろごろどうぶつしょうぎ」「おおきな森のどうぶつしょうぎ」の3本が1つになってNintendo Switchに登場! 遊びながら楽しくステップアップすることによって将棋が覚えられます。

    画像集 No.004のサムネイル画像 / ステップアップしながら将棋の基本を学べるSwitch版「みんなのどうぶつしょうぎ」が本日発売。タッチ操作やおすそわけプレイにも対応

    <お子さまの集中力を育む>
     将棋には「先を読む力(イメージ力)」「集中力」「計算能力」など、お子さまの成長にうれしい効果がたくさんあると言われています。どうぶつしょうぎは将棋の基本的な考え方はそのままですので、遊んでいるうちにお子さまの能力を引き出すことができます。

    ◯どうぶつしょうぎ
    ・対象年齢:4歳~
     3×4マスの盤と、8枚の駒で遊ぶゲームです。動ける方向にしるしがついたかわいい駒と、簡単なルールで、楽しく将棋の基礎を学べます。

    画像集 No.005のサムネイル画像 / ステップアップしながら将棋の基本を学べるSwitch版「みんなのどうぶつしょうぎ」が本日発売。タッチ操作やおすそわけプレイにも対応

    ◯ごろごろどうぶつしょうぎ
    ・対象年齢:5歳~
     5×6マスの盤と、16枚の駒で遊ぶ、「どうぶつしょうぎ」からパワーアップしたゲームです。王の守りや詰みのために重要な「いぬ(金)」と「ねこ(銀)」の動かし方を覚えて上達するのに最適です。

    画像集 No.006のサムネイル画像 / ステップアップしながら将棋の基本を学べるSwitch版「みんなのどうぶつしょうぎ」が本日発売。タッチ操作やおすそわけプレイにも対応

    ◯おおきな森のどうぶつしょうぎ
    ・対象年齢:6歳~
     9×9マスの盤と、40枚の駒で遊ぶ、本将棋と同じルールのゲームです。駒の動かし方等の基本的なルールは「どうぶつしょうぎ」「ごろごろどうぶつしょうぎ」と変わらないため、覚えたことを全て活かして、本将棋にデビュー出来ます。

    画像集 No.007のサムネイル画像 / ステップアップしながら将棋の基本を学べるSwitch版「みんなのどうぶつしょうぎ」が本日発売。タッチ操作やおすそわけプレイにも対応

    ■楽しく覚えよう!
    ◯どうぶつしょうぎ考案者の女流棋士 北尾まどか先生監修のチュートリアルを搭載
     始める前には、どうぶつ達がやさしくルールを説明してくれます。実際の動きを見せながら説明してくれるので、はじめての方にも分かりやすくなっています。

    画像集 No.008のサムネイル画像 / ステップアップしながら将棋の基本を学べるSwitch版「みんなのどうぶつしょうぎ」が本日発売。タッチ操作やおすそわけプレイにも対応

    ◯女流棋士 どうぶつしょうぎ考案者「北尾まどか」先生
     可愛く楽しく将棋ができます!最初は勝ちやすいですが、だんだん難しくなります。最後までいけるかな?こどもからおとなまで、みなさんに遊んでいただけたら嬉しいです。

    ◯元女流棋士どうぶつしょうぎデザイナー「藤田麻衣子」先生
     どうぶつしょうぎから始めて、おおきな森のどうぶつしょうぎまで、ステップアップしながら遊べるソフトになりました! 盤の種類も選ぶことができたり、ゲームを進めていくと獲得できる称号があったりNintendo Switchならではの楽しみかたができます。ぜひ家族やおともだちと楽しんでください。

    ■楽しく遊ぶための機能
    ◯困った時のおたすけ機能!
    ・ヒント
     困った時には「ヒント」機能を使うとコンピュータが考えた手を教えてくれます。

    画像集 No.009のサムネイル画像 / ステップアップしながら将棋の基本を学べるSwitch版「みんなのどうぶつしょうぎ」が本日発売。タッチ操作やおすそわけプレイにも対応

    ・駒の利き
     駒の動ける範囲を色分けして、盤の上に表示します。駒が多くなって、盤面が複雑になって来た時に役立ちます。

    画像集 No.010のサムネイル画像 / ステップアップしながら将棋の基本を学べるSwitch版「みんなのどうぶつしょうぎ」が本日発売。タッチ操作やおすそわけプレイにも対応

    ◯みんなで遊ぼう!おすそわけプレイ
     どうぶつ(コンピュータ)との対局だけではなく、Joy-Conを分け合って家族や友だちとも遊べます。

    ■機能一覧
    ・コンピュータとの対局(1~8レベル)
    ・2P対局
    ・棋譜並べ
    ・棋譜の保存/読込
    ・ハンデの設定
    ・BGMの切り替え
    ・背景の切り替え
    ・ヒント機能
    ・まった機能
    ・駒の利き表示
    ・駒の移動範囲表示
    ・タッチ操作対応

    ■製品情報
    製品名 みんなのどうぶつしょうぎ
    対応機種 Nintendo Switch
    価格 パッケージ:4,800円+税
    ダウンロード:4,320円+税
    発売日 2019年5月23日
    JANコード 4535520003232
    品番 HAC-P-ASUCA(JPN)
    プレイモード・人数対応 TVモード:1~2人(※)
    テーブルモード:1~2人(※)
    携帯モード:1人
    公式ホームページ https://www.silverstar.co.jp/02products/dobutsushogi/switch/
    紹介動画 https://youtu.be/MRe3pi0c3xk
    ※プレイヤー1人につき、Joy-Con1本が必要です。
    ※NintendoSwitch Proコントローラ対応
    ※「Nintendo Switch Online」(有料)の「セーブデータお預かり」に対応しています。


    • 関連タイトル:

      みんなのどうぶつしょうぎ

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月02日~04月03日
    4Gamerからお知らせ