お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    AMD,Zen 2コア採用のビジネスPC向けCPU「Ryzen PRO 3000」を発表。Zen+ベースのビジネスPC向けAPUも同時に
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2019/10/01 16:21

    ニュース

    AMD,Zen 2コア採用のビジネスPC向けCPU「Ryzen PRO 3000」を発表。Zen+ベースのビジネスPC向けAPUも同時に

     北米時間2019年9月30日,AMDは,「Zen 2」アーキテクチャを採用するビジネスPC向けプロセッサ「Ryzen PRO 3000」シリーズを発表した。また同時に,「Zen+」アーキテクチャベースのビジネスPC向けAPUとなる「Ryzen PRO Processors with Radeon Vega Graphics(以下,Ryzen PRO APU 3000)シリーズと,「Athlon PRO Processors with Radeon Vega Graphics」(以下,Athlon PRO 300)シリーズも発表している。
     これらの新CPUおよびAPUを搭載するPCは,パートナー企業から2019年第4四半期から出荷を開始するとのことだ。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / AMD,Zen 2コア採用のビジネスPC向けCPU「Ryzen PRO 3000」を発表。Zen+ベースのビジネスPC向けAPUも同時に

     Ryzen PRO 3000シリーズは,12コア24スレッド対応の「Ryzen 9 PRO 3900」を筆頭に,計3製品をラインナップしている。コア数とキャッシュメモリ容量は,同じモデルナンバーを有するRyzen Desktop 3000シリーズと同じだが,Ryzen 9 PRO 3900の動作クロックだけは,「Ryzen 9 3900X」よりもやや低くなっている。これは,Ryzen 9 3900XのTDP(Thermal Design Power,熱設計消費電力)が105Wなのに対して,Ryzen 9 PRO 3900は65Wと低く抑えているためだろう。

    • Ryzen 9 PRO 3900:12コア24スレッド対応,定格クロック3.1GHz,最大クロック4.3GHz,L2キャッシュ容量6MB,共有L3キャッシュ容量64MB,デュアルチャネルDDR4-3200メモリコントローラ統合,TDP 65W
    • Ryzen 7 PRO 3700:8コア16スレッド対応,定格クロック3.6GHz,最大クロック4.4GHz,L2キャッシュ容量4MB,共有L3キャッシュ容量32MB,デュアルチャネルDDR4-3200メモリコントローラ統合,TDP 65W
    • Ryzen 5 PRO 3600:6コア12スレッド対応,定格クロック3.6GHz,最大クロック4.2GHz,L2キャッシュ容量3MB,共有L3キャッシュ容量32MB,デュアルチャネルDDR4-3200メモリコントローラ統合,TDP 65W

    Ryzen PRO 3000シリーズのラインナップを示したスライド
    画像集 No.003のサムネイル画像 / AMD,Zen 2コア採用のビジネスPC向けCPU「Ryzen PRO 3000」を発表。Zen+ベースのビジネスPC向けAPUも同時に

     Zen,Zen+アーキテクチャを採用していた従来のRyzen PROシリーズと同様に,Ryzen PRO 3000シリーズでも,ハードウェアベースのセキュリティ機能「GuardMI Technology」(以下,GuardMI)を搭載するのが特徴である。それに加えて,Zen 2アーキテクチャの特徴であるCPUコア数の増加やPCI Express 4.0対応といった要素も備えている。基本的に,CPUコアをZen 2ベースに変更することで,前世代よりも高い性能を実現した製品と理解していい。

    Ryzen PRO 3000シリーズのセキュリティ機能を示したスライド
    画像集 No.004のサムネイル画像 / AMD,Zen 2コア採用のビジネスPC向けCPU「Ryzen PRO 3000」を発表。Zen+ベースのビジネスPC向けAPUも同時に

     一方のRyzen PRO APU 3000シリーズと,Athlon PRO 300シリーズは,モデルナンバーこそ3000番台であるものの,Zen+アーキテクチャにGuardMIを組み合わせたAPUである。
     Ryzen PRO APU 3000シリーズは,計4製品がラインナップされており,単体GPUが別途必要なRyzen PRO 3000シリーズよりも,それなりのグラフィックス性能で十分なビジネス向けPCには,本製品のほうが適するとAMDは見ているようだ。

    • Ryzen 5 PRO 3400G:4コア8スレッド対応,定格クロック3.7GHz,最大クロック4.2GHz,L2キャッシュ容量2MB,共有L3キャッシュ容量4MB,Radeon Vega 11 Graphics統合,統合型GPU演算ユニット数11,デュアルチャネルDDR4-2900メモリコントローラ統合,TDP 65W
    • Ryzen 5 PRO 3400GE:4コア8スレッド対応,定格クロック3.3GHz,最大クロック4GHz,L2キャッシュ容量2MB,共有L3キャッシュ容量4MB,Radeon Vega 11 Graphics統合,統合型GPU演算ユニット数11,デュアルチャネルDDR4-2900メモリコントローラ統合,TDP 35W
    • Ryzen 3 PRO 3200G:4コア4スレッド対応,定格クロック3.6GHz,最大クロック4GHz,L2キャッシュ容量2MB,共有L3キャッシュ容量4MB,Radeon Vega 8 Graphics統合,統合型GPU演算ユニット数8,デュアルチャネルDDR4-2900メモリコントローラ統合,TDP 65W
    • Ryzen 3 PRO 3200GE:4コア4スレッド対応,定格クロック3.3GHz,最大クロック3.8GHz,L2キャッシュ容量2MB,共有L3キャッシュ容量4MB,Radeon Vega 8 Graphics統合,統合型GPU演算ユニット数8,デュアルチャネルDDR4-2900メモリコントローラ統合,TDP 35W
    • Athlon PRO 300GE:2コア4スレッド対応,定格クロック3.4GHz(ブーストクロックなし),L2キャッシュ容量1MB,共有L3キャッシュ容量4MB,Radeon Vega 8 Graphics統合,統合型GPU演算ユニット数8,デュアルチャネルDDR4-2667メモリコントローラ統合,TDP 35W

    Ryzen PRO APU 3000およびAthlon GE300シリーズのラインナップ
    画像集 No.005のサムネイル画像 / AMD,Zen 2コア採用のビジネスPC向けCPU「Ryzen PRO 3000」を発表。Zen+ベースのビジネスPC向けAPUも同時に

     AMDによると,HPおよびLenovoが,今回発表となったCPUを搭載する製品を発表する予定とのこと。新型CPU自体は,ゲーム用途向けPCで使うようなものではないが,Ryzenシリーズのバリエーションモデルとして,名前くらいは覚えておく価値がありそうだ。

    HPとLenovoが,新型CPU搭載のPCを投入する予定だ
    画像集 No.006のサムネイル画像 / AMD,Zen 2コア採用のビジネスPC向けCPU「Ryzen PRO 3000」を発表。Zen+ベースのビジネスPC向けAPUも同時に

    AMDのRyzen PROシリーズ製品情報ページ

    AMDのAthlon PROシリーズ製品情報ページ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      Ryzen(Zen 2)

    • 関連タイトル:

      Ryzen(Zen,Zen+)

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月23日~04月24日
    4Gamerからお知らせ