パッケージ
リン ザ ライトブリンガー公式サイトへ
  • Pulsar Creative
  • 発売日:2020/06/24
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    リン ザ ライトブリンガー

    リン ザ ライトブリンガー
    公式サイト https://lyn-jp.com/
    発売元・開発元
    発売日 2020/06/24
    価格 基本プレイ無料+アイテム課金
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全005枚)
    リン ザ ライトブリンガー
    リン ザ ライトブリンガー
    リン ザ ライトブリンガー
    リン ザ ライトブリンガー
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>


    少女は、儚くて、強い。

    ある日、少年が森で出会い恋した少女は、世界を救う鍵だった-。
    無垢なる少年と闇に囚われた少女の運命の物語が、今始まる。

    最新技術「アートテクスチャペインティング」で描かれる
    美麗3Dリアルタイムコマンドバトル登場。


    ▼ゲームの紹介

    ■「アートテクスチャペインティング」機能

    美麗な2Dイラストが、そのままの魅力で3Dで動き始める新技術、それが「アートテクスチャペインティング」。
    イラストがそのまま動く幻想的な世界で、キャラクターとともに戦おう。

    ■モードを自由に選択できる3Dリアルタイムコマンドバトル

    バトルは移動や通常攻撃,どの敵をターゲットするかをそれぞれのキャラが自動で判断するセミオートモードで進行。
    プレイヤーは好きなタイミングでアクティブスキルを発動するだけで迫力のバトルが楽しめる。

    また、レベル上げなど、放置でプレイをしたい際は、スキル発動も自動化するフルオートモードや、バトルの進行を速める倍速モードも搭載されており、用途に合わせてLYNのバトルを楽しむことができる。

    ■魅力的なキャラクターが150種類以上もスタンバイ

    美麗イラストで生み出されたキャラクターが数多くリリース予定。
    美しく個性的なキャラクターを育成して、PvPやストーリー、様々なコンテンツに挑もう。

    ◈公式サイト:lyn-jp.com
    最新記事(全13件)

    「リン ザ ライトブリンガー」に,モバイルバックエンドサービスTOAST Gamebaseが導入

    [2020/07/21 19:06]

    「リン ザ ライトブリンガー」,新規英雄・リンとシュキリングが登場。新コンテンツ・ギルドレイドも追加

    [2020/07/10 15:24]

    スマホ向けRPG「LYN:The Lightbringer」を遊んでみた。美麗な2Dイラストが立体的に動くような3D処理に注目

    スマホ向けRPG「LYN:The Lightbringer」を遊んでみた。美麗な2Dイラストが立体的に動くような3D処理に注目

     Pulsar Creativeの新作スマホ向けRPG,「LYN: The Lightbringer」の正式サービスがスタートした。美麗な2Dイラストが立体的に動くような3D処理がなされる,“アートテクスチャペインティング”などが見どころの一作である。さっそく遊んでみたのでプレイレポートをお届けしよう。

    [2020/06/29 19:23]

    【PR】一般的なスマホ向けRPGとは一線を画す独創的なクリエイティブ。有名ゲームアートディレクターが手がける「LYN」開発者インタビュー

    【PR】一般的なスマホ向けRPGとは一線を画す独創的なクリエイティブ。有名ゲームアートディレクターが手がける「LYN」開発者インタビュー

     「LYN:The Lightbringer」は,あの「リネージュ2」でアートディレクターを務めたジョン・ジュノ氏がすべてのキャラデザインを手がけている新作アプリだ。そんな本作の配信に先駆け,氏にメールインタビューする機会を得られたので,本稿を通じてその内容をお届けする。

    [2020/06/25 12:00]

    「LYN:The Lightbringer」の正式サービスが本日スタート。事前ダウンロード開始後にApp Storeのトップ無料ランキング1位を獲得

    「LYN:The Lightbringer」の正式サービスが本日スタート。事前ダウンロード開始後にApp Storeのトップ無料ランキング1位を獲得

     韓国のPulsar Creativeは本日(2020年6月24日),スマホアプリ「LYN:The Lightbringer」の正式サービスを開始した。本作は,独自の3D技術「アートテクスチャペインティング」を使用した美しいグラフィックスを特徴とするRPGだ。※6月24日18:00頃,プレスリリースを追記しました。

    [2020/06/24 16:55]

    「LYN:The Lightbringer」の正式サービス開始日が6月24日に決定。前日にはアプリの事前ダウンロードが可能に

    「LYN:The Lightbringer」の正式サービス開始日が6月24日に決定。前日にはアプリの事前ダウンロードが可能に

     Pulsar Creativeは本日(2020年6月19日),スマホ向け新作アプリ「LYN:The Lightbringer」(リン ザ ライトブリンガー)正式サービス開始日が6月24日に決定したことを発表した。なお,サービス開始に先駆けて6月23日にアプリの事前ダウンロードが可能になるとのことだ。

    [2020/06/19 18:54]

    「LYN:The Lightbringer」のオープニングムービーが公開に。東城陽奏さんが歌う主題歌「グリム」の試聴も可能

    「LYN:The Lightbringer」のオープニングムービーが公開に。東城陽奏さんが歌う主題歌「グリム」の試聴も可能

     Pulsar Creativeは本日(2020年6月15日),スマホ向け新作アプリ「LYN:The Lightbringer」オープニングムービーを公開した。今回の映像は,主人公ジンとリンや,ゲーム内キャラクターを確認できるほか,東城陽奏さんが歌う主題歌「グリム」を試聴できる。

    [2020/06/15 13:57]

    「LYN:The Lightbringer」の日本向け配信が決定。配信時期は今夏,事前登録受付もスタート

    「LYN:The Lightbringer」の日本向け配信が決定。配信時期は今夏,事前登録受付もスタート

     韓国のPulsar Creativeは本日(2020年6月2日),世界市場で配信中のスマホ向けRPG「LYN:The Lightbringer」を,日本で2020年夏に配信すると発表した。これにあわせて,公式サイトおよびPVの公開,さらに事前登録の受け付けも始まっている。

    [2020/06/02 13:32]

    「Lyn:The Lightbringer」が世界市場でサービス開始。韓国では配信5日目で人気,売上ランキングのトップ5入り

    「Lyn:The Lightbringer」が世界市場でサービス開始。韓国では配信5日目で人気,売上ランキングのトップ5入り

     Nexon Koreaは2019年3月14日,スマホ向け新作アプリ「Lyn:The Lightbringer」の配信を世界市場で開始した。同社のお膝元である韓国市場では,配信5日目となる本日(3月19日)の時点で,iOS版・Android版ともに,各ストアの人気ならびに売上ランキングのトップ5にランクインしており,好調な滑り出しを見せている。

    [2019/03/19 21:41]

    映画「ゴジラ」のIPを活用した「GODZILLA DEFENCE FORCE」のリリースが決定。「NEXON SPECIAL DAY」で発表された新作アプリを紹介

    映画「ゴジラ」のIPを活用した「GODZILLA DEFENCE FORCE」のリリースが決定。「NEXON SPECIAL DAY」で発表された新作アプリを紹介

     Nexon Koreaは2019年3月12日,韓国・ソウルで「NEXON SPECIAL DAY」を開催し,2019年上半期中にサービスするスマホアプリのラインナップを公開した。特撮映画「ゴジラ」のIPを活用した「GODZILLA DEFENCE FORCE」など,各作品についてお伝えしよう。

    [2019/03/13 17:14]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    iOS 9.0以降が必要です。iPhone 5S、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SE(第1世代)、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone SE(第2世代)、iPad Air、iPad Air Wi-Fi + Cellularモデル、iPad mini 2、iPad mini 2 Wi-Fi + Cellularモデル、iPad Air 2、iPad Air 2 Wi-Fi + Cellularモデル、iPad mini 3、iPad mini 3 Wi-Fi + Cellularモデル、iPad mini 4、iPad mini 4 Wi-Fi + Cellularモデル、12.9インチiPad Pro、12.9インチiPad Pro Wi-Fi + Cellularモデル、9.7インチiPad Pro、9.7インチiPad Pro Wi-Fi + Cellularモデル、iPad(第5世代)、iPad(第5世代)Wi-Fi + Cellularモデル、12.9インチiPad Pro(第2世代)、12.9インチiPad Pro(第2世代)Wi-Fi + Cellularモデル、10.5インチiPad Pro、10.5インチiPad Pro Wi-Fi + Cellularモデル、iPad(第6世代)、iPad Wi-Fi + Cellularモデル(第6世代)、11インチiPad Pro、11インチiPad Pro Wi-Fi + Cellularモデル、12.9インチiPad Pro(第3世代)、12.9インチiPad Pro(第3世代)Wi-Fi + Cellularモデル、iPad mini(第5世代)、iPad mini(第5世代)Wi-Fi + Cellularモデル、iPad Air(第3世代)、iPad Air(第3世代)Wi-Fi + Cellularモデル、iPad(第7世代)、iPad(第7世代)Wi-Fi + Cellularモデル、11インチiPad Pro(第2世代)、11インチiPad Pro(第2世代)Wi-Fi + Cellularモデル、12.9インチiPad Pro(第4世代)、12.9インチiPad Pro(第4世代)Wi-Fi + Cellularモデル、iPod touch(第6世代)、およびiPod touch(第7世代)に対応

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月13日~02月14日
    4Gamerからお知らせ