お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2018/06/27 10:00

    ニュース

    「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開
     セガゲームスは本日(2018年6月27日),今冬に発売予定となっているレースゲーム「チームソニックレーシング」PC / PS4 / Nintendo Switch)の最新情報を公開した。

     本作は,ソニックシリーズでは初となる“チームでのレース”に焦点を当てたタイトルとなっている。今回は,チームワークを発揮することで使用可能になる協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが紹介されている。

     なお,本作では1人プレイでも長く楽しめるような,さまざまなオフライン要素も用意されるという。こちらの詳細は後日アナウンスされるそうなので,続報を待ちたい。

    「チームソニックレーシング」公式サイト

    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>



    PlayStation 4/Nintendo Switch/Steam『チームソニックレーシング』
    ゲーム情報第1弾を公開!

    株式会社セガゲームスは、今冬発売予定のPlayStation 4/Nintendo Switch/Steam用ソフトウェア『チームソニックレーシング』についてゲーム情報第1弾を公開いたしました。

    【PS4/Nintendo Switch/Steam『チームソニックレーシング』ゲーム情報第1弾】
    ゲーム情報第1弾では、登場キャラクターや、チームレーシング・レーシングカーカスタマイズなどについてご紹介いたします。

    【『チームソニックレーシング』とは】
    『チームソニックレーシング』は、ソニックシリーズ初のチームレーシングタイトルで、ソニックシリーズならではの超ハイスピードなレースをお楽しみいただけます。異なるタイプのキャラクターを選択したり、操作するレーシングカーを多様なパーツで自由にカスタマイズすることができます。最高のレーシングカーと巧みなチームワークで、あなただけのレーススタイルを見つけよう!

    ■チームレーシングシステム

    本作は、チーム対抗でレース順位を競うチームレースシステムが特徴のひとつです。1人で遊ぶ時も、ローカルで友だちと一緒に遊ぶ時も、ネットワークで世界中のユーザーと腕を競う時も、3名でチームを組んで、チーム順位を競います。チームメイトとの協力が勝利の鍵となり、ともに勝利の喜びを分かち合いましょう!

    ※従来通りのシングルレースも可能です。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開
    画像集 No.004のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開 画像集 No.003のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開


    ■チームワークを発揮する協力技

    チームで発動可能な協力技をご紹介します。チームワークを発揮し、技を決めると、アルティメットゲージが溜まり、ゲージが満タンになると、チームメンバー全員が使える強烈なブースト、アルティメット・ブーストが使用することができます。

    【タッチダッシュ】
    減速してしまったチームメイトの近くをかすめて仲間を加速させよう!
    【ラインブースト】
    チームメイトのスリップストリームからラインブースト!
    【アイテムボックス転送】
    コース上どこにいてもアイテムをチームメイトとやり取りできる!
    【ライバルテイクダウン】
    赤いマーカー表示のライバルを撃破して、チームアルティメットゲージを溜めよう!
    【アルティメット・ブースト】
    プレイヤーとチームメイトの両方に強烈な加速!


    ■登場キャラクター

    『ソニック』シリーズの人気キャラクターが多数登場予定です。今回はその中から、チームソニック、チームダーク、チームローズのキャラクターを紹介いたします。3人のキャラクターは自由に組み合わせることができるので、好みのタイプのキャラクターを揃えることができます。

    【チームソニック】
    ソニック(スピードタイプ)
    画像集 No.009のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開

    ナックルズ(パワータイプ)
    画像集 No.010のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開

    テイルス(テクニックタイプ)
    画像集 No.011のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開


    【チームダーク】
    シャドウ(スピードタイプ)
    画像集 No.012のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開

    オメガ(パワータイプ)
    画像集 No.013のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開

    ルージュ(テクニックタイプ)
    画像集 No.005のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開

    【チームローズ】
    エミー(スピードタイプ)
    画像集 No.006のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開

    ビッグ(パワータイプ)
    画像集 No.007のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開

    チャオ(テクニックタイプ)
    画像集 No.008のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開


    ■レーシングカータイプ&カスタマイズ

    選択したキャラクターの特徴に合わせて、大きく分けて3タイプのレーシングカーが登場します。レーシングカーは、ゲームをプレイすることでアンロックしたパーツで性能や外見をカスタマイズが可能です。弱点を補ったり、強みを伸ばしたり、自由自在なカスタマイズをすることができます。

    画像集 No.014のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開 画像集 No.015のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開
    画像集 No.016のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開 画像集 No.017のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開
    画像集 No.018のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開 画像集 No.019のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開


    ■アイテム「ウィスプ」

    「ソニック」シリーズお馴染みの「ウィスプ」が、レース展開を熱くするアイテムとして登場します。コース上のアイテムボックスから取得したウィスプには、先頭車両を攻撃するもの、全車両を邪魔するもの、大逆転を可能にする超強力なものまで、全14種類、さまざまな効果を持つウィスプが存在します。

    画像集 No.020のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開


    ■豊富なゲームモードを収録
    本作には一人プレイでも長く楽しめるような、様々なオフライン要素を実装予定です。
    続報にご期待ください。
    【チームアドベンチャーモード】 完全新規シナリオによるストーリーが展開。
    ローカルマルチプレイにも対応。
    【グランプリモード】 4コース分のチーム成績を競い合うモード。
    【エキシビジョンモード】 レースのルールや設定を自由にカスタマイズ。
    【タイムトライアル】 自分のベストタイムと競う。
    【チャレンジモード】 様々なルールで最大12人までのオンラインマルチプレイが可能。


    ■様々なコースが登場予定
    今回公開したウィスプサーキットをはじめ、『ソニック』シリーズに登場したステージをモデルとしたコースやオリジナルのコースなど、様々なコースが登場予定です。

    画像集 No.021のサムネイル画像 / 「チームソニックレーシング」チームワークで決める協力技や,レーシングカーのカスタマイズ要素などが公開

    「チームソニックレーシング」公式サイト

    • 関連タイトル:

      チームソニックレーシング

    • 関連タイトル:

      チームソニックレーシング

    • 関連タイトル:

      チームソニックレーシング

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月10日~04月11日
    4Gamerからお知らせ