パッケージ
ウマ娘 プリティーダービー公式サイトへ
  • Cygames
  • 発売日:2021/02/24
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
読者の評価
35
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    スマホゲームのセルラン分析(2023年5月18日~5月24日)。今週の1位は「ウマ娘」。注目作「崩壊:スターレイル」の振り返りも
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2023/06/01 19:19

    連載

    スマホゲームのセルラン分析(2023年5月18日~5月24日)。今週の1位は「ウマ娘」。注目作「崩壊:スターレイル」の振り返りも

    画像集 No.001のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年5月18日~5月24日)。今週の1位は「ウマ娘」。注目作「崩壊:スターレイル」の振り返りも

     データ分析を専門に行うSensor Towerによると,2021年におけるスマートフォン向けゲームの国内収益は約2兆3746億円に達している(※関連記事)。そんな世界有数のスマホゲーム大国となった日本で,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けするのが,本連載「スマホゲームのセルラン分析」である。

    スマホゲームのセールスランキング

    (2023年5月18日~5月24日)


    順位 前週 タイトル DL数の前週比 収益の前週比
    1 4 ウマ娘 プリティーダービー -2% 63%
    2 1 崩壊:スターレイル -44% -3%
    3 6 勝利の女神:NIKKE -11% 30%
    4 5 モンスターストライク -24% 11%
    5 13 ONE PIECE バウンティラッシュ 52% 59%
    6 3 パズル&ドラゴンズ 24% -35%
    7 80 アークナイツ 56% 917%
    8 2 Fate/Grand Order -28% -50%
    9 12 ブルーアーカイブ 8% 13%
    10 17 原神 -3% 51%
    11 42 eFootball 2023 24% 240%
    12 10 荒野行動 1% -24%
    13 8 プロ野球スピリッツA -6% -31%
    14 16 Pokémon GO 6% 0%
    15 14 パズルサバイバル -8% -17%
    16 7 ONE PIECE トレジャークルーズ -30% -42%
    17 18 プロジェクトセカイ 4% 13%
    18 15 メメントモリ -38% -20%
    19 20 ガーデンスケイプ -19% 7%
    20 23 放置少女 13% -8%
    21 11 あんさんぶるスターズ!!Music -18% -56%
    22 22 ホームスケイプ -4% -17%
    23 36 ディズニー ツイステッドワンダーランド 26% 50%
    24 21 LINE ポコポコ -5% -20%
    25 52 ロマンシング・サガ・リ・ユニバース -28% 109%
    26 50 にゃんこ大戦争 -8% 76%
    27 24 ヘブンバーンズレッド -39% -18%
    28 27 ダークテイルズ 9% -7%
    29 41 リネージュW 50% 23%
    30 19 ドラゴンボールZ ドッカンバトル -9% -42%
    31 32 ブルーロック Project: World Champion 10% 1%
    32 9 ドラゴンクエストウォーク 17% -73%
    33 30 信長の野望 覇道 0% -4%
    34 31 ロイヤルマッチ -7% -4%
    35 33 転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚 6% -9%
    36 35 フィッシュダム 2% -4%
    37 45 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ -4% 9%
    38 40 マフィア・シティ 3% 1%
    39 48 ドラゴンクエストタクト -4% 21%
    40 37 Age of Origins -8% -7%
    41 26 陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン 4% -33%
    42 139 コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ 37% 308%
    43 38 日替わり内室 11% -19%
    44 29 三國志 真戦 -10% -36%
    45 47 おねがい社長! -1% -5%
    46 43 トップウォー 0% -19%
    47 49 妖怪ウォッチ ぷにぷに -41% -5%
    48 44 LINE:ディズニー ツムツム -16% -22%
    49 411 この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ 293% 1632%
    50 70 Evony: The King's Return -21% 30%

    ※掲載データはSensor Towerから引用したものです
    ※iOSとAndroidの収益の合計をもとにしたランキングです。マルチプラットフォーム展開を行うタイトルでも,PCや家庭用ゲーム機向けの収益は含まれていません


    1~25位の収益グラフ。縦軸(収益)の値は本連載では非公開
    画像集 No.002のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年5月18日~5月24日)。今週の1位は「ウマ娘」。注目作「崩壊:スターレイル」の振り返りも

    画像集 No.012のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年5月18日~5月24日)。今週の1位は「ウマ娘」。注目作「崩壊:スターレイル」の振り返りも
     前週は411位だったサムザップの「この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ」が,49位へと大きくランクアップした。

     本作では5月20日に,「Re:ゼロから始める異世界生活」とのコラボイベントが始まっている。それに伴い実装されたガチャが,前週比1632%もの収益を出した原動力となったようだ。コラボイベントは現在も続いているので,両IPのファンは公式Twitter等をチェックするとよいだろう。

    このすば ファンタスティックデイズの過去1か月間の収益推移
    画像集 No.003のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年5月18日~5月24日)。今週の1位は「ウマ娘」。注目作「崩壊:スターレイル」の振り返りも

    【このファン】リゼロコラボ開催中!今なら水着ラムがもらえる!【このすば】

    Clik to Play
    Clik to Play


    注目作「崩壊:スターレイル」の1か月を振り返る


     今回は4月26日の正式サービス開始から1か月が経過した,HoYoverseの注目作「崩壊:スターレイル」に着目してみた。Sensor Towerで確認できるさまざまな情報を,(例によって)収益等の実数をマスクしたうえで紹介しよう。

    過去1か月間における国内のセールスランキング。崩壊:スターレイルは1位だ
    画像集 No.005のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年5月18日~5月24日)。今週の1位は「ウマ娘」。注目作「崩壊:スターレイル」の振り返りも

    過去1か月間におけるダウンロード数のランキング。1位はもちろん崩壊:スターレイル
    画像集 No.006のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年5月18日~5月24日)。今週の1位は「ウマ娘」。注目作「崩壊:スターレイル」の振り返りも

    画像集 No.013のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年5月18日~5月24日)。今週の1位は「ウマ娘」。注目作「崩壊:スターレイル」の振り返りも
     本連載の読者ならご存じのとおり,崩壊:スターレイルは正式サービス開始前から大きな注目を集め,サービス開始後も高いセールスを維持している。サービス開始から1か月間(4月46日~5月25日)の国内ダウンロード数はダントツで1位。収益も1位だ。

     下に掲載した1か月間の収益推移のグラフを見ると,収益が少しずつ落ちているように思えるかもしれない。しかし本作がサービスを開始したのはゴールデンウィーク直前の4月26日であり,これは妥当な流れといえよう。

    崩壊:スターレイルの過去1か月間における収益推移
    画像集 No.007のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年5月18日~5月24日)。今週の1位は「ウマ娘」。注目作「崩壊:スターレイル」の振り返りも

    画像集 No.014のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年5月18日~5月24日)。今週の1位は「ウマ娘」。注目作「崩壊:スターレイル」の振り返りも
     続いて,HoYoverseの大黒柱である「原神」との比較だが,さすがに崩壊:スターレイルの収益の方がだいぶ大きくなっている。
     それよりも興味深いのは,原神と崩壊:スターレイルで,収益が伸びるタイミングが違っている部分である。崩壊:スターレイルの収益が少し落ち着いた5月24日に,原神のVer.3.7アップデート「決闘!召喚の頂!」が実装され,収益が大きく伸びているのだ(関連記事)。HoYoverseが両タイトルで注力するタイミングを意図的にずらしていると思われる。

    こちらは原神の収益推移。上に掲載している崩壊:スターレイルと見比べてほしい
    画像集 No.008のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年5月18日~5月24日)。今週の1位は「ウマ娘」。注目作「崩壊:スターレイル」の振り返りも

    HoYoverseが展開する全タイトルの収益比
    画像集 No.009のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年5月18日~5月24日)。今週の1位は「ウマ娘」。注目作「崩壊:スターレイル」の振り返りも

     同じHoYoverseのタイトル同士でシェアを奪い合う必要性はまったく無いわけで,今後は原神と崩壊:スターレイルのアップデートが交互に訪れるのが当たり前になるのかもしれない。このことを競合メーカーがどのように受け止めているのか,ちょっと聞いてみたい気もする。

    崩壊:スターレイルの国別の収益比
    画像集 No.010のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年5月18日~5月24日)。今週の1位は「ウマ娘」。注目作「崩壊:スターレイル」の振り返りも

     崩壊:スターレイルの収益の国別比率は,1位が中国で全体の41.6%。2位以下は日本(22.1%),アメリカ(12%),韓国(7.3%),台湾(3.2%),香港(2.8%),ドイツ(1.8%),シンガポール(1.2%)と続いており,アジア以外も含めた幅広い国や地域でヒットしていることが分かる。今回紹介した各種データからは,崩壊:スターレイルは最上の形でグローバル展開のスタートを切ったと分析できるだろう。

    関連記事

    「崩壊:スターレイル」の世界収益がリリースから10日間で1億ドル(約140億円)を達成。「原神」を2000万ドル近く上回るペース

    「崩壊:スターレイル」の世界収益がリリースから10日間で1億ドル(約140億円)を達成。「原神」を2000万ドル近く上回るペース

     Sensor Towerによれば,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」モバイル版の世界収益が,4月26日のリリースから10日間で1億ドル(約140億円)を達成したという。「崩壊」シリーズの最新作となる本作は,リリースから10日間の世界収益「原神」を2000万ドル近く上回った。

    [2023/05/26 12:10]

    Sensor Tower 日本語公式サイト

    「スマホゲームのセルラン分析」記事一覧

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      ウマ娘 プリティーダービー

    • 関連タイトル:

      ウマ娘 プリティーダービー

    • 関連タイトル:

      ウマ娘 プリティーダービー

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月17日~02月18日
    4Gamerからお知らせ