お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
スライド式ディスプレイを備えた携帯型ゲームPC「GPD WIN 4」のクラウドファンディングキャンペーンがはじまる
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2022/12/19 14:48

ニュース

スライド式ディスプレイを備えた携帯型ゲームPC「GPD WIN 4」のクラウドファンディングキャンペーンがはじまる

 2022年12月19日,Shenzhen GPD Technology(以下,GPD)は,携帯型ゲーム機「GPD WIN 4」のクラウドファンディングキャンペーンを「Indiegogo」で開始した。2021年に登場した前世代製品「GPD WIN 3」と同じく,スライド式ディスプレイの下に小型キーボードを搭載するのが特徴だ。ただし,GPD WIN 3のキーボードがタッチ式であるのに対して,GPD WIN 4は物理キーに変更となったのがポイントとなる。
 Indiegogoでの販売価格は999米ドル(約13万6300円)で,2023年3月の出荷を予定するという。

GPD WIN 4
画像集 No.001のサムネイル画像 / スライド式ディスプレイを備えた携帯型ゲームPC「GPD WIN 4」のクラウドファンディングキャンペーンがはじまる

 GPD WIN 4は,ディスプレイに約6インチサイズで,解像度1920×1080ドットの液晶パネルを採用した携帯型ゲームPCで,ディスプレイの左右にゲームパッドを備えている。GPDによると,GPD WIN 4の筐体は,PlayStation Portable(以下,PSP)をモチーフとした丸みのあるデザインにしたそうだ。
 
 ゲームパッドは,左奥に左アナログスティック,右手前に右アナログスティックを備えたXbox風レイアウトとなっている。右アナログスティックの下に,光学式のタッチセンサーを備えており,これを利用してマウスポインターの操作が可能だという。

光学式のタッチセンサーでマウスポインターを操作できる
画像集 No.006のサムネイル画像 / スライド式ディスプレイを備えた携帯型ゲームPC「GPD WIN 4」のクラウドファンディングキャンペーンがはじまる

 ディスプレイ下に搭載するキーボードのスイッチは,メンブレンスイッチを採用する。

物理キーボードを搭載する
画像集 No.003のサムネイル画像 / スライド式ディスプレイを備えた携帯型ゲームPC「GPD WIN 4」のクラウドファンディングキャンペーンがはじまる

 搭載SoC(System-on-a-Chip)は,AMDのノートPC向けAPU「Ryzen 7 6800U」で,画質設定を調整すれば,1920×1080ドットでもある程度快適にゲームをプレイできるようだ。

GPDによる検証結果。画質設定が「Low」もしくは「Medium」という前提はあるものの,ある程度のフレームレートでゲームがプレイできるという
画像集 No.004のサムネイル画像 / スライド式ディスプレイを備えた携帯型ゲームPC「GPD WIN 4」のクラウドファンディングキャンペーンがはじまる

表 GPD WIN 4の主なスペック
CPU Ryzen 7 6800U(8C16T,定格2.7GHz,ブースト最大4.7GHz,共有L3キャッシュ容量16MB
メインメモリ LPDDR5 16GB,32GB
グラフィックス Radeon 680M(統合GPU)
ストレージ 容量1TB,2TB(M.2/PCIe接続)×1
液晶パネル 6インチ液晶,解像度1920×1080ドット,最大リフレッシュレート60Hz
無線LAN Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)
Bluetooth 5.2
有線LAN 非搭載
外部インタフェース USB4×1USB 3.2 Gen 2 Type-C×1,USB 3.2 Gen 2 Type-A×1,HDMI 2.0×1,3極3.5mmミニピンヘッドセット端子×1microSDカードスロット×1
キーボード 英語配列
スピーカー 内蔵2chステレオ
インカメラ 非搭載
バッテリー容量 45.62Wh
ACアダプター 定格出力65W(20V 3.25A)
公称本体サイズ 約220(W)×28(D)×92(H)mm
公称本体重量 約598g
OS 64bit版Windows 11 Home

IndiegogoのGPD WIN 4クラウドファンディング特設ページ

GPDのGPD WIN 4製品情報ページ

  • 関連タイトル:

    GPD

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日