クリプトン・フューチャー・メディアとデジカは本日(2018年1月19日),バーチャル・シンガーである
初音ミクの
PC用VRゲームを,Steamで
今春より配信すると発表した。
HTC Viveと
Oculus Rift,そして“VRコントローラ”に対応,サポートする言語は日本語,英語,中国語となっている。
タイトル名は判然としないところがあるが,ロゴや,プロモーションサイトのタイトルにある“Hatsune Miku VR”からひとまず「初音ミクVR」と呼んで良さそうだ。
初音ミクVRは,初音ミクのオリジナルダンスモーションをVR空間で楽しめるリズムアクションゲームとして登場するとのこと。BGMは著名なクリエイター達が作成した名曲の数々が収録される予定で,リリース時は2つの難度でプレイできる
全8曲を収録。リリース後も,楽曲は追加していく予定であるとのことだ。
「初音ミク」のVR向けリズムアクションゲームが登場!
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤 博之)と株式会社デジカ(本社:東京、代表者:モモセ・ジャック・レオン)は、バーチャル・シンガー「初音ミク」のPC向けVRゲームを「STEAM」プラットフォーム上でこの春、発売いたします。著名クリエイターたちが作成した名曲の数々をBGMに、VR空間で楽しめるリズムアクションゲームです!
製品詳細
- 2018年春リリース予定
- 初音ミクオリジナルダンスモーションを楽しむ、リズムアクションゲーム
- 二つの難易度がプレー可能な、全8曲を収録(リリース後も続々追加予定)
- HTC Vive と Oculus Riftに対応
- VRコントローラー対応
- 日本語、英語、中国語に対応
- プロモーションサイト:
http://promo.degicagames.com/vr/
スペック
システム:HTC Vive / Oculus Rift に対応したWindows PC
プレイヤー数:1人