パッケージ
Nintendo Labo公式サイトへ
  • 任天堂
  • 発売日:2018/04/20
  • 価格:VARIETY KIT:6980円(税抜)
    ROBOT KIT:7980円(税抜)
    Nintendo Labo デコるセット:980円(税抜)
    VR Kit:7980円(税抜)
    VR Kit ちょびっと版:3980円(税抜)
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
ダンボール×Switchな「Nintendo Labo」のテレビCM映像と開発者インタビューが公開に。あらためてその概要をおさらい
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2018/04/06 19:15

ニュース

ダンボール×Switchな「Nintendo Labo」のテレビCM映像と開発者インタビューが公開に。あらためてその概要をおさらい

 任天堂は本日(2018年4月6日),4月20日に発売予定となっている「Nintendo Labo」の新たなテレビCM映像と,開発者インタビューを公開した。開発者インタビューは,Nintendo Labo公式サイトの「こちら」(※外部リンク)。発売も迫っているということで,あらためてNintendo Laboの概要をまとめておこう。



 Nintendo Laboは,ダンボールで作るコントローラ「Toy-Con」に Nintendo Switch(以下,Switch)本体を合体させることで,さまざまな遊びを楽しめるというものだ。キャッチコピーは「つくる」「あそぶ」「わかる」。ダンボールを組み立てて楽しむ,作ったToy-ConとSwitchを合体させてゲームとして楽しむ,さらに,自分が“作った”ことによりその仕組みが分かる,つまり遊びを広げて楽しめるというわけである。

 製品としては,ピアノやバイク,つりなど5つのToy-Conがセットになった「Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit」,そして自分の動きに合わせてロボットを動かせる“ロボットToy-Con”を作れる「Nintendo Labo Toy-Con 02: Robot Kit」が,4月20日に発売(関連記事)。価格は順に6980円,7980円(共に税別)で,各キットにはSwitch用のソフトと,ダンボールやひもなどが入っている。
 なおToy-Conを装飾するのに便利な「Nintendo Labo デコるセット」「マスキングテープ」も,順に980円,5種類各500円(共に税別)で同時発売だ。

画像集 No.002のサムネイル画像 / ダンボール×Switchな「Nintendo Labo」のテレビCM映像と開発者インタビューが公開に。あらためてその概要をおさらい 画像集 No.003のサムネイル画像 / ダンボール×Switchな「Nintendo Labo」のテレビCM映像と開発者インタビューが公開に。あらためてその概要をおさらい
画像集 No.004のサムネイル画像 / ダンボール×Switchな「Nintendo Labo」のテレビCM映像と開発者インタビューが公開に。あらためてその概要をおさらい
Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit

画像集 No.005のサムネイル画像 / ダンボール×Switchな「Nintendo Labo」のテレビCM映像と開発者インタビューが公開に。あらためてその概要をおさらい 画像集 No.006のサムネイル画像 / ダンボール×Switchな「Nintendo Labo」のテレビCM映像と開発者インタビューが公開に。あらためてその概要をおさらい
画像集 No.007のサムネイル画像 / ダンボール×Switchな「Nintendo Labo」のテレビCM映像と開発者インタビューが公開に。あらためてその概要をおさらい
Nintendo Labo Toy-Con 02: Robot Kit

画像集 No.009のサムネイル画像 / ダンボール×Switchな「Nintendo Labo」のテレビCM映像と開発者インタビューが公開に。あらためてその概要をおさらい
 またNintendo Laboのソフトには,自分で遊びを発明するモード「Toy-Conガレージ」も収録されている。たとえばJoy-Conのボタンでギターの音を鳴らせる,Joy-Conを10回振ったら爆発音が鳴るといった入力と出力を利用して,それに合わせたToy-Conを用意して遊ぶわけである。
 もちろん入力と出力の内容そのものもToy-Conガレージを使って生み出すことが可能だ。Toy-Conガレージのイメージを掴むには,Nintendo Labo公式サイトの「発明する」ページ(※外部リンク)と,以下3つの動画が参考になるだろう。




 本日公開となった開発者インタビューは「第1回 コンセプト編」ということで,開発者によって,なぜNintendo Laboを作ろうと思いついたかや,開発時に行ったモニターテストでの失敗談などが語られている。読んでおけば,より深くNintendo Laboを楽しめるはずだ。

関連記事:

「Nintendo Labo」公式サイト

  • 関連タイトル:

    Nintendo Labo

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月07日〜11月08日