「MONSTER HUNTER WORLD: ICEBORNE」に“斬竜ディノバルド”や“雷顎竜アンジャナフ亜種”が登場。最新PVと解説映像第1弾が公開
![]() |
![]() |
![]() |
ビューモードは,フィールド,拠点を問わずどこでも起動でき,いつでも撮影を楽しめるが,モンスターの攻撃をくらうと終了し,任務クエストなど特定の条件下では,使用できない場合もあるという。ショートカットに登録し,起動しやすくすることもできるようだ。
![]() |
また,ICEBORNEの最新プロモーション映像と,その映像をプロデューサーの辻本良三氏をはじめとした開発陣が解説してくれる「デベロッパーズダイアリーVol.1」が公開されている。“クエストの難度調整”といった見逃せない情報も収録されているので,合わせてチェックしておこう。
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』プロモーション映像3
![](/image/bg_streaming_youtube_control_512.gif)
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』デベロッパーズダイアリー Vol.1
![](/image/bg_streaming_youtube_control_512.gif)
そのほか,マスターランクのハンターたちが集まる「セリエナの集会エリア」の情報も公開。蒸し風呂,足湯,温泉など,プレイヤー同士のコミュニケーション施設の情報が明らかにされている。
![]() |
「MONSTER HUNTER WORLD: ICEBORNE」公式サイト
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の
新情報を公開! 人気モンスター
「ディノバルド」の登場や亜種モンスターの存在が判明!
さらに、スクリーンショットの撮影に便利な「ビューモード」や、模様替えが楽しめる「セリエナのマイハウス」情報も公開。
シリーズでも人気が高いモンスターが登場!
斬竜(ざんりゅう)
ディノバルド
![]() |
![]() |
![]() |
蒼く巨大な尻尾を刃のように振るうモンスター。その尾は攻撃を繰り返すごとに高熱を帯びていき、紅く、そして鋭く研ぎ澄まされていく。
通常種とは異なる性質を持つ亜種モンスターの存在も!?
雷顎竜(らいがくりゅう)
アンジャナフ亜種
![]() |
≪雷顎竜≫という異名を持つアンジャナフの亜種。攻撃毎に口元と背の皮膜へ蓄電していき、雷の力で肉体を強化する性質を持っている。
兇爪竜(きょうそうりゅう)
オドガロン亜種
![]() |
食料を求め徘徊し続けるオドガロンの亜種。仕留めた獲物の肉を持ち歩き、腹が減っては食べ≪強暴化≫する姿が目撃されている。
スクリーンショットの撮影に便利な「ビューモード」を追加!
![]() |
お気に入りのスクリーンショットの撮影や仲間との記念撮影までコミュニケーションに使える。ビューモード中にPS4のパッドボタンを押すことで画面内の表示をOFFにすることができる。
![]() |
視点を動かしてポーズをとって撮影を楽しむ「ビューモード」は、フィールド、拠点を問わずスタートメニューのシステムカテゴリー内にあるビューモードから起動することができる。フィールド上でも「ビューモード」は使用できるが、ゲームは進行しているためモンスターの攻撃をくらうと、ビューモードが終了してしまうので注意が必要だ。(任務クエストなど特定の場面において利用できない場合があります。)
※ビューモードの起動はカスタムショートカットに登録が可能です。
※ビューモード中もゲームは進行しており強制的にビューモードが終了することがあります。
※ゲーム画面を撮影したい場合はゲーム機本体の撮影/保存機能を利用します。
セリエナのマイハウスで家具の変更「模様替え」が可能に!
![]() |
セリエナにある「マイハウス」は、2階建ての広々とした温かくて親しみやすい部屋。
![]() |
![]() |
![]() |
セリエナのマイハウス内では捕獲した環境生物の配置はもちろん、「模様替え」が可能に!
※さらに、発売後のバージョンアップで、セリエナのマイハウスに仲間プレイヤーを招待することが可能になる予定。
▼模様替え
![]() |
マイハウス内のルームサービスに依頼をすれば模様替えが可能。ストーリーを進めたり、依頼を達成するなどゲームを進行していくと、新しい「家具」を入手することができる。
![]() |
![]() |
![]() |
壁紙や床、照明やカーテンに至るまで選択可能。家具は一部を除き、色替えや柄替え、材質替えのカスタマイズもでき、自分好みの模様替えができる。
デラックスキット(有料)に含まれている家具セットの紹介
『モンスターハンターワールド:アイスボーン デジタルデラックス』や『デラックスキット』(有料)に含まれている「マイハウス家具セット」を公開!
「伝統的な家具セット」
![]() |
中世の雰囲気が味わえる家具セット。部屋のテーマ「伝統的な部屋」1種と、以下の家具8種が含まれている。
・伝統的な長椅子
・伝統的なベッド
・伝統的なテーブル
・伝統的な料理
・伝統的なチェスト
・伝統的な照明
・伝統的な絨毯(1階)
・伝統的な絨毯(2階)
※「伝統的な家具セット」は、『モンスターハンターワールド:アイスボーン デジタルデラックス』又は『デラックスキット』(有料)を購入することで手に入ります。
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の
プロモーション映像3が解禁!
開発陣が自ら最新情報を紹介する
「デベロッパーズダイアリーVol.1」も公開!
2019年9月6日に全世界同日発売を控えた超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の最新情報を紹介する「デベロッパーズダイアリーVol.1」を本日公開。
最新のプロモーション映像3で明らかになった内容について、辻本プロデューサーをはじめとした開発陣が自ら解説。ともに見逃せない情報が公開されているので今すぐ視聴しよう!
▼『モンスターハンターワールド:アイスボーン』デベロッパーズダイアリーVol.1
https://www.youtube.com/watch?v=DtT4BrMMpRM
▼『モンスターハンターワールド:アイスボーン』プロモーション映像3
https://www.youtube.com/watch?v=wXGkFXSK50g
さらに、マスターランクのハンターたちがあつまる「セリエナの集会エリア」を公開。集会エリアに居ながら様々な施設を利用し、全世界のハンターたちとの新たなコミュニケーションやマスターランクのクエストを楽しもう!
「セリエナの集会エリア」でハンターたちと親睦を深めよう!
![]() |
セリエナの集会エリアに集まった最大16人のプレイヤーと交流することが可能な施設。
▼セリエナの集会エリアを運営するメンバーたち
![]() |
※左から「酒場のイベント案内嬢」「酒場の闘技場受付嬢」「酒場の受付嬢」「酒場の物資補給係」「酒場の調査資源管理係」
▼「セリエナの集会エリア」でできること
![]() |
![]() |
クエストカウンターでは様々なクエストの受注、闘技大会クエストへの参加が可能。物資補給所などでは狩りに必要なアイテムなどを購入することができる。
![]() |
![]() |
セリエナの集会エリアには「食事場」やバウンティの登録、調査クエストの管理、納品依頼の報告など利用頻度の高い「調査資源管理所」の機能も備わっている。狩猟準備を行いながら、様々なクエストを仲間と一緒にプレイしていこう!
![]() |
![]() |
植生研究所や交易船の機能が利用できる「共有窓口」もある。また、「加工屋」へとつながる通路があり、ロードを挟まず移動できる。各施設へのアクセスがより手軽に!
▼セリエナの集会エリア内には仲間とコミュニケーションを楽しめる場所が随所に!
![]() |
セリエナの集会エリアには、寒冷地ならではの設備も存在する。蒸し風呂や温泉で仲間とコミュニケーションをとったり、足湯でオトモアイルーとじゃれ合ったり、個性豊かなアクションを交えながら、集まったプレイヤーたちと交流を図ろう。
・蒸し風呂
![]() |
・足湯
![]() |
・温泉
![]() |
招待制のゲーム内コミュニティ「サークル」に追加機能が登場。サークルの輪を広げる「サークルカード」を活用しよう!
▼サークルカード
![]() |
「サークルカード」にはシンボルや名前、募集メンバーの傾向や募集メッセージなど様々な情報が載っている。サークルのリーダーとサブリーダーは、このカードを同じ集会エリア内のプレイヤーに送って招待できる。
▼サブリーダーの任命
![]() |
「サークル参加申請の承認」と「サークルカードの配布」を行えるサブリーダーを、サークルのリーダーが任命可能になった。協力してサークルを盛り上げよう。ハンターネームの横に緑色のアイコンが付いているプレイヤーが、サブリーダーの証だ。
※サークルのリーダーはメンバー情報から任意のメンバーを選択してサブリーダーの任命が行える。
※メンバーの追放とサークルの解散はサークルのリーダーのみ行える。
▼サークルシンボルの再編集も可能に
![]() |
![]() |
一度作成したサークルシンボルのアイコンとベースデザインが変更できる。新たなアイコンとベースデザインが追加されているので、この機会に再編集してみるのも良いだろう。
▼サークルカードの情報を見て気に入ったサークルに参加申請をだそう!
![]() |
サークルのリーダーとサブリーダーはサークルカードを同じ集会エリア内にいるプレイヤーへ送ることができ、カードを受け取ったプレイヤーはサークル情報を見てそのサークルへ参加申請を出すことができる。
![]() |
![]() |
サークルカードを利用したサークルへの参加申請と承諾は、それぞれが同じ集会エリアにいなくてもいつでも行える。
「MONSTER HUNTER WORLD: ICEBORNE」公式サイト
- 関連タイトル:
MONSTER HUNTER: WORLD
- 関連タイトル:
MONSTER HUNTER: WORLD
- この記事のURL:
キーワード
- PS4:MONSTER HUNTER: WORLD
- PS4
- アクション
- CERO C:15歳以上対象
- カプコン
- カプコン
- プレイ人数:1~4人
- 協力プレイ
- ニュース
- ムービー
- 編集部:maru
- PC:MONSTER HUNTER: WORLD
- PC
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM CO., LTD. 2018 ALL RIGHTS RESERVED.
![AD](/image/tag_affiliate_ad.gif)
- モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱)
- ビデオゲーム
- 発売日:2018/01/26
- 価格:¥2,605円(Amazon) / 2985円(Yahoo)
�坦其臓臓則G123
2D格闘ゲーム「Two Strikes」,PS5版のリリースを発表。戦国日本を舞台に,相手の動きを見切って戦う二撃必殺のアクションゲーム
![](/games/884/G088401/20250218037/TN/005.jpg)
家庭用ゲーム機版「Blue Wednesday」,3月27日に発売決定。若きジャズピアニスト「モーリス」の物語を描くポイント&クリック型ADV
![](/games/884/G088406/20250218038/TN/012.jpg)
PS Plus ゲームカタログ,「STAR WARS ジェダイ:サバイバー」「サガ フロンティア リマスター」「Lost Records: Bloom & Rage」本日追加
![](/games/129/G012999/20250218033/TN/002.jpg)
「電脳戦機バーチャロン」のeスポーツ大会「TANITA CUP 2025」が3月29日と30日に開催。TANITA CUPの最後となる集大成イベント
![](/games/437/G043786/20250217047/TN/006.jpg)