お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    弁当の素晴しさをあの2度3度~生ハムと焼うどん編

    弁当の素晴しさをあの2度3度~生ハムと焼うどん編
    公式サイト http://namaudonbento.com/
    発売元 ピグミースタジオ
    開発元
    発売日 2017/04/19
    価格 ダウンロードおよび一部プレイ無料
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全005枚)
    弁当の素晴しさをあの2度3度~生ハムと焼うどん編
    弁当の素晴しさをあの2度3度~生ハムと焼うどん編
    弁当の素晴しさをあの2度3度~生ハムと焼うどん編
    弁当の素晴しさをあの2度3度~生ハムと焼うどん編
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    弁当歴19シャケシャケ年、アイドルはチケットの代わりに弁当を売っていた…。伝説のお弁当ゲームの世界で、常識を覆す(JK)ユニット、『生ハムと焼うどん』が大暴れ!

    MACで発売され、伝説のゲームとして今も名高い『あの素晴しい弁当を2度3度』のパワーアップリメイク作『弁当の素晴しさをあの2度3度』と、常識を覆す(JK)ユニット、『生ハムと焼うどん』がまさかのコラボ!あの手この手で弁当を作って売りまくれ!

    ノルマの個数を売り切ればステージクリア!ステージクリアで、『生ハムと焼うどん』のオリジナル挿入歌“あいうえお弁当ぅ!”のメイキング動画が!

    【イントロダクション】
    弁当歴19シャケシャケ年。近未来アイドル界はおそるべき弁当管理社会となっていた。アイドルはチケットの代わりに自分で作った弁当を売りさばかねばならず、ファンは(たとえおいしくなくても!)それを買って応援するというしきたりになっていた。それをたくさん売らないとイベントさえ開催できないのだ。

    そこで立ち上がったのが、掟破りアイドル『生ハムと焼うどん』である!彼女らは自分たちで弁当をデザインしたクセに

    「何これありえねー!」
    と文句を言い、

    「ちょっとおいしいじゃん?」
    と、おかずの奔放で画期的な組み合わせをファンに強いるのだった。

    「わかりました!食べますよ!」
    ファンもキレ気味に彼女らの弁当に舌鼓を打ち、かろうじてではあったが、しかし徐々に彼女らの店は繁盛し始めた。

    これでは弁当の価値観が変わってしまうと彼女らの存在を恐れた弁当管理社会は、街に刺客を送り込んだ。それは彼女らのクローン細胞をまず人参に入れ、次の日に人参から取り出し、培養したクローン二人組だった。(人参工程関係ないっ!)

    ついに「らぶりぃー軒」「ワルワルヤンキー亭」二軒の弁当屋が彼女らの弁当屋の前に立ちふさがる!

    東「えっまじめにお弁当作らないと勝てない?」
    西「どうやればいいのかなー?」

    うん、君たちは基本的なことから戦わなければならないね!二人のためにこのゲームにはアイドルだからこそできるいろいろな弁当戦略コマンドを用意したんだよ。

    東西「急に口調変わってあんたナレーターじゃなかったの!?」

    【こんなゲームです】
    ・弁当を開発しよう
    おかずやご飯を自由に配置!具材の原価や販売価格、カロリーを考えて美味しそうな弁当を開発しよう。人の好みは十人十色、どれが売れるかは出してみないとわからない…?

    ・お店を宣伝しよう
    クローン店に負けないようにお店を宣伝しよう!他の店に犬をけしかけたり、ダフ屋さんに頼んで強引にお客さんを連れ込んだり。私たちならなんでもアリにして!

    ・床下のミニゲームを遊ぼう
    お店の中のシミュレーションゲームだけでは飽き足らず、床下で内職をする同居人ユウコのシミュレーションをミニゲームとして搭載!
    最新記事(全2件)

    「弁当の素晴しさをあの2度3度~生ハムと焼うどん編」のAndroid版が配信開始

    [2017/04/27 21:16]

    「弁当の素晴しさをあの2度3度~生ハムと焼うどん編」が配信&ステッカーも

    [2017/04/20 16:54]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月24日~02月25日
    4Gamerからお知らせ