パッケージ
What Remains of Edith Finch公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    日本の古典怪奇小説にインスパイアされたホラーアドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」の海外発売日が4月25日に決定
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2017/03/15 13:09

    ニュース

    日本の古典怪奇小説にインスパイアされたホラーアドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」の海外発売日が4月25日に決定

     Giant Sparrowの開発する1人称視点のホラーアドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」(原題: What Remains of Edith Finch PC/PS4)の北米での発売日が,2017年4月25日に決定した。PlayStation Storeのプロダクトページのほか,Steamにもページが公開されており,PC版も日本語化されたものがリリースされる予定のようだ。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 日本の古典怪奇小説にインスパイアされたホラーアドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」の海外発売日が4月25日に決定

     「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」の舞台となるのは,アメリカ北東部の海岸沿いで100年にわたって栄えてきたフィンチ家の邸宅。一族最後の生き残りとして,奇妙なほどに増築された邸宅を相続した主人公の女性エディスは,先祖たちが残していった日記などの記録をもとに,それぞれの顛末を追体験していく。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 日本の古典怪奇小説にインスパイアされたホラーアドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」の海外発売日が4月25日に決定
    画像集 No.003のサムネイル画像 / 日本の古典怪奇小説にインスパイアされたホラーアドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」の海外発売日が4月25日に決定

     読書好きな開発者のIan Dallas(イアン・ダラス)氏によれば,「雨月物語」(上田秋成)や「怪談」(小泉八雲)などにインスパイアされているとのことで,明確な殺人犯が登場し,血しぶきが散乱するスプラッターな恐怖感ではなく,背筋をゾクっとさせる不気味さに期待したいところ。日本での配信の続報を楽しみにしておきたい。

    「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」公式サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      What Remains of Edith Finch

    • 関連タイトル:

      フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月13日~02月14日
    4Gamerからお知らせ